H31中央小ニュース
2018年9月の記事一覧
浄水場&浄化センター見学(4年生)
11日と21日、社会の住みよいくらしをつくる くらしをささえる水の単元で、昭和浄水場と天筒山浄化センターに見学に行きました。
昭和浄水場では、水源である井戸や貯水タンクについて、水道管について、どうやって蛇口まで水が来るのかについて順番に学びました。中でも、ふだん地面に埋まっている水道管を見る機会はなかなか無いためか、子どもたちはとても興味関心をもって学習に取り組んでいました。実際に触れてみたり、持ち上げて見たり、中をのぞき込んだりしながら学習できました。お話が終わった後も、担当の方に質問攻めするほど、意欲的に学ぶことができました。
天筒山浄化センターでは、浄化センターで水が綺麗になるまでの流れを勉強し、その後各処理の施設を見学しました。浄化センターには、大きいごみと水を分ける機械、微生物の力を借りて水を綺麗にする設備、水の中のどろを固めてセメントへと再利用するための機械など、様々な機械や設備がありました。説明を聞きながら、「あ、それ勉強した!」「ああ、あれのことか」など、社会で学習した事を思い出しながらしっかりメモを取っていました。
二つの見学を通して、社会の学習が深まったと共に、水の大切さに気付くことができました。これらの施設で学んだことは、新聞にまとめて、教室に掲示しますので、是非ご覧ください。
昭和浄水場では、水源である井戸や貯水タンクについて、水道管について、どうやって蛇口まで水が来るのかについて順番に学びました。中でも、ふだん地面に埋まっている水道管を見る機会はなかなか無いためか、子どもたちはとても興味関心をもって学習に取り組んでいました。実際に触れてみたり、持ち上げて見たり、中をのぞき込んだりしながら学習できました。お話が終わった後も、担当の方に質問攻めするほど、意欲的に学ぶことができました。
天筒山浄化センターでは、浄化センターで水が綺麗になるまでの流れを勉強し、その後各処理の施設を見学しました。浄化センターには、大きいごみと水を分ける機械、微生物の力を借りて水を綺麗にする設備、水の中のどろを固めてセメントへと再利用するための機械など、様々な機械や設備がありました。説明を聞きながら、「あ、それ勉強した!」「ああ、あれのことか」など、社会で学習した事を思い出しながらしっかりメモを取っていました。
二つの見学を通して、社会の学習が深まったと共に、水の大切さに気付くことができました。これらの施設で学んだことは、新聞にまとめて、教室に掲示しますので、是非ご覧ください。
0
USJ②
USJでみんなで思い出の一枚!!
0
USJ
ユニバーサルスタジオジャパンに到着!!
思いっきり楽しむぞお!!
思いっきり楽しむぞお!!
0
人と防災未来センター
人と防災未来センターで震災を経験した語り部さんから話しを聴いたり、施設見学をしたりして防災についてたくさんのことを学びました。
0
修学旅行2日目
全員元気に2日目の朝を迎えました。
朝食でしっかりエネルギー充電して今日も頑張ります!!
朝食でしっかりエネルギー充電して今日も頑張ります!!
0
夕食
不死王閣でお楽しみの夕食です。
みんなでたこ焼きをつくって食べました。
みんなでたこ焼きをつくって食べました。
0
奈良にて
東大寺大仏殿の名物となっている「柱くぐり」にも挑戦!!
柱の穴をくぐると、願いが叶うと言われます。大仏様に何を願いますか?
柱の穴をくぐると、願いが叶うと言われます。大仏様に何を願いますか?
0
ブロッコリーの苗を植えました!
2年生は生活科で夏の野菜を育てました。夏休みもしっかりとお世話をし、おいしくいただきました。
今回はブロッコリーを育てます。
「お店で売っているのは見たことがあるけれど、苗を見るのは初めて」
という子が多かったです。
苗の観察もしました。形や色を細かく見ることができましたね。
早く大きくなって、寒い冬を乗り越えてほしいですね!
今回はブロッコリーを育てます。
「お店で売っているのは見たことがあるけれど、苗を見るのは初めて」
という子が多かったです。
苗の観察もしました。形や色を細かく見ることができましたね。
早く大きくなって、寒い冬を乗り越えてほしいですね!
0
東本願寺にて
班別研修が終了し、集合地点の東本願寺でみんなでポーズ!!
0
京都伝統、挑戦中②
型紙友禅染体験に挑戦中!!
0
京都伝統、体験中!!
京都伝統体験
念珠づくり 清水焼き絵付け 体験中!
八つ橋焼きに挑戦!!
念珠づくり 清水焼き絵付け 体験中!
八つ橋焼きに挑戦!!
0
修学旅行 出発
6年生が予定通り修学旅行に出発しました。全員笑顔いっぱいで出発です。
たくさん学んで、たくさん挑戦して、たくさんの思い出をつくってきます!!
0
目・体の不自由な方に出前授業をしていただきました (4年生)
12日、目の不自由な方、体が不自由な方に来ていただき、出前授業を行っていただきました。目や体が不自由になってしまった経緯、ふだんの生活の様子、困っている事、使っている道具、みんなにお願いしたいことなど、たくさんのお話をしていただきました。子どもたちも初めての情報をしっかりとメモしながら、自分の生活と照らし合わせて真剣に聞いていました。ふだんの道具を見せてもらった際には、点字を使った図鑑やトランプ、押したボタンの数字を読み上げてくれる電卓など、初めて見る物に興味津々でした。
お二方とも不自由を抱えながらではありますが、とても前向きで、どんどん新しい事にチャレンジしているとのお話をお聞きしました。また、お二方ともみんなにお願いしたいこととして、「町で見かけたら声をかけて欲しい」とおっしゃっておりました。子どもたちも、お二方のお話を聞いて、何か思うことがあったと思います。それらを心の中にもちながら、今後の福祉の学習をがんばりたいと思います。
お二方とも不自由を抱えながらではありますが、とても前向きで、どんどん新しい事にチャレンジしているとのお話をお聞きしました。また、お二方ともみんなにお願いしたいこととして、「町で見かけたら声をかけて欲しい」とおっしゃっておりました。子どもたちも、お二方のお話を聞いて、何か思うことがあったと思います。それらを心の中にもちながら、今後の福祉の学習をがんばりたいと思います。
0
キッズブラッシングを行いました!(4年生)
歯科衛生士の方に来ていただき、キッズブラッシングをしていただきました。乳歯から永久歯に変わっている歯が増え始めている今、改めて歯みがきの意義や方法を学びました。デンタルブラシも使用し、染め出しで赤く染まってしまった歯をひたすら磨きます!今後、それぞれの歯に合った磨き方を続けて、虫歯にならないように頑張っていきます!
0
田んぼの学校(5年)
今日は2回目の田んぼの学校に行きました。
5月10日に子ども達の手で植えた稲が大きく育ち、見事な稲穂をつけていました。
今年は大雨や台風などの被害もあり心配でしたが、様々な方のお力により無事今日を迎えることができました。
子ども達の一生懸命稲刈りをする姿が印象的でした。
収穫させていただいたお米は家庭科の時間に調理し、おいしく食べたいと思います。
お世話になった方々ありがとうございました。
5月10日に子ども達の手で植えた稲が大きく育ち、見事な稲穂をつけていました。
今年は大雨や台風などの被害もあり心配でしたが、様々な方のお力により無事今日を迎えることができました。
子ども達の一生懸命稲刈りをする姿が印象的でした。
収穫させていただいたお米は家庭科の時間に調理し、おいしく食べたいと思います。
お世話になった方々ありがとうございました。
0
本の読み聞かせ(6年生)
朝の活動時間に、読み聞かせボランティアの方による本の読み聞かせがありました。
6年生になるとなかなか手に取らない絵本の読み聞かせでした。
久しぶりの絵本ということで子どもたちもお話に聞き入っていました。
0
新聞となかよし
図工で新聞を使った造形遊びを行いました。やぶったり、棒にしたり、折ったり・・・
子どもたちは思いっきり新聞に触りながら様々なものを作りました。
子どもたちは思いっきり新聞に触りながら様々なものを作りました。
今回のテーマは「身につける物」です。ズボンからしっかり作り出している子もいれば、
バッグや剣などの持ち物を作る子も・・
みんな集中して作りましたね!最後は新聞紙を畳んでちゃんとお片づけしました。
またいろいろな材料で楽しみましょうね。
0
学年レクリエーション開催!(4年生)
8月31日、夏休み明けの学年レクリエーションが開催されました!今回はなんと「カラオケ」です!1人で出てもよし!数人で出てもよし!先生と出てもよし!クラスでも学年でもよし!歌も自由、ダンスもあり!のなんでもありの大カラオケ大会でした!総勢32組のカラオケ大会は、授業時間いっぱいまで使ってもまだ終わらず、、、ということで、第2回を企画中です(*^_^*)
ふだんはなかなか見ることができない一面を見ることができ、教員の我々にとってもとても新鮮で楽しい時間となりました。
ふだんはなかなか見ることができない一面を見ることができ、教員の我々にとってもとても新鮮で楽しい時間となりました。
0
敦賀PR 出前授業(6年生)
修学旅行で行う敦賀PRについての出前授業が行われました。
敦賀市観光振興課と敦賀観光協会から講師の方に来ていただき、ポスターやチラシの作り方、パンフレットの配り方やPRポイントなどを教えてもらいました。
その後、教えていただいたことをもとに練習もしました。「笑顔」で「相手の目を見て」ということを意識して友だち同士で練習しました。京都でも笑顔で元気に敦賀をPRしてきたいです。
0
巡回講演ワークショップ
今年も「文化芸術による子供の育成事業」のワークショップが行われました。この事業は、子供たちの豊かな創造力・想像力や、思考力、コミュニケーション能力を養うとともに、将来の芸術家や観客層を育成し,優れた文化芸術の創造に資することを目的としています。
今年は「オーケストラ公演」です。今日のワークショップでは、群馬交響楽団から4名の方に来ていただき、オーケストラの紹介や楽器の紹介、ミニコンサート、楽器に触れるコーナーが行われました。11月14日には本公演があります。とても楽しみになりました。
0
新着
ようこそ!中央小学校のHPへ
6
7
4
3
4
6
3
今月の予定
★11月の主な予定★
1日(金) 2年生校外学習
(敦賀駅周辺~市立図書館)
6年生校外学習
(海上保安庁)
5日(火)教育相談週間
~11日(月)
6日(水)見守り隊感謝の集い
6年生合唱リハーサル
8日(金)6年生音楽発表会
12日(火)就学時健康診断
13日(水)委員会
15日(金)引き渡し訓練
19日(火)マラソン記録会
21日(木)後期学校訪問
22日(金)クラブ
28日(木)オープンスクール
3,4限目
6年生ケータイ安全教室
29日(金)5年生BFC救急法講習会
今月の生活目標
11月の生活目標
全力で
チャレンジしよう
『ち』しきを
いかそう
『か』らだをつかおう
『ら』くせず努力
中央小学校スクールプラン
お知らせ
「男性・男児のための性暴力被害者ホットライン」について
「男性・男児のための性暴力被害者ホットライン」について.pdf
家庭教育ハンドブック
家庭教育指針をわかりやすく具体化するとともに、地域での体験活動や相談窓口等も加えて、就学2年前から中学校卒業までの子どもの保護者に配付しています。このハンドブックを、家庭教育の参考資料としてご活用ください。
家庭教育ハンドブック「7つのすすめ」.pdf
子供こどものSOSの相談窓口
敦賀市「知・徳・体」令和プラン
学校における働き方改革について
インターネットの適正利用とネット依存症の未然防止
福井県教育委員会によりリーフレットが作成されました 。インターネットに係わる様々なトラブルが紹介されていたり、その予防策として「フィルタリング」や「家庭でのルール づく り」 「保護者の見守り」 の重要性をなどが書かれています 。
『STOP!いじめ』リーフレット
動画・教材・コンクール等
スマートルール
全国学力・学習状況調査について
令和6年度全国学力・学習状況調査の結果から見えた、本校児童の良さと課題について掲載しています。
家庭教育 相談・応援
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |