H29中央小ニュース

今日の中央小

4年生校外学習


 10月18日、4年生が天筒浄化センターと今立和紙の里に行きました。天筒浄化センターでは下水をきれいにする過程を学びました。また、和紙の里で紙すき体験をして、紙の文化博物館でいろいろな紙を見たり、さわったりして学習しました。

  

2年生校外学習


 10月18日、2年生が敦賀駅、敦賀市立図書館に行きました。敦賀駅では、シミュレーションで運転手、車掌などを経験したり、切符を買ったりしました。また、図書館では、見学や質問をしました。普段は知ることができない裏側を見せて頂き、とても貴重な体験ができました。

    

認知症サポーター養成講座


 10月17日、4年生が認知症サポーター養成講座を受けました。説明を受けたり、DVDや劇をみたりして認知症について深く知ることができました。子ども達の感想では、「優しく接しようと思います」「困っていたら助けたいです」と認知症の方をサポートしようという気持ちが芽生えたようです。

  

2学期始業式&クリーン作戦


 10月12日に始業式とクリーン作戦がありました。新しい学期をクリーン作戦ですがすがしくスタートできました。

  

1学期終業式&壮行会


 本日、1学期終業式がありました。校長先生からは「1学期、全員元気に過ごせたことや大きく成長したことを嬉しく思います。」とありました。その後は、陸上記録会に出場する選手の壮行会を行いました。