H29中央小ニュース

2017年4月の記事一覧

初クラブ活動

4月27日6時間目に初めてのクラブ活動がありました。自己紹介をしたり、クラブの説明を聞いたりしていました。授業の時とはまた違った生き生きとした姿が見られました。


児童総会

本日、児童総会がありました。各委員長が目標やお願いなどを大きな声で発表していました。委員長の堂々とした姿は学校のリーダーとしてとても頼もしさを感じました。これから、5、6年生の委員会活動で学校が明るく、活気にあふれていくでしょう。楽しみです。

授業風景


 4月も中旬となり、どのクラスの子どもたちも一生懸命学習しています。先生の読み聞かせに耳を傾けたり、漢字を大きく空書きしたり、大きな声で音読したりして、言語活動をとおして思考力や表現力を伸ばしていきます。




田んぼの学校


 4月20日に5年生は田んぼの学校の出前授業がありました。田んぼの学校の岸本先生から田んぼの一年の流れや田植えの方法について学びました。古田刈の田んぼに5月12日に田植えに行きます。おいしいお米をみんなでつくります。

1年生を迎える会

 1年生を迎える会   
 今日、業間の時間に1年生を迎える会がありました。6年生が、やさしく1年生の手を取り、「さんぽ」の音楽に合わせて、仲良く、楽しく入場しました。


 その後、執行部の○×クイズ、6年生と児童会からのプレゼント。最後はみんなで「夢をかなえて、ドラえもん」の全員合唱。みんなの大きな声が体育館に響き渡りました。