令和2年度

学校だより2020

そう、そう。

 1年生の道徳は「自分の色」。

 自分の好きな色、色によるイメージ…。
 自分らしさについて、しっかり考えていました。

 2年生の理科は水の電気分解実験。

 復習を兼ねての実験。
 やり方や結果は頭に入っていますが、実際に操作するとなると…。
 みんなで協力して取り組んでいました。

 3年生の国語は、県立入試に向けた取組。

 意見交換をしながら、集中して問題に取り組んでいました。

なるほど!

 1年生の数学はヒストグラム。

 表を確認しながらグラフを丁寧に作成。
 度数分布について勉強を進めていました。

 2年生の社会は日清・日露戦争時の日本について。

 グループで課題について話し合った後、先生と一緒に確認。
 頷きながら聞いていました。

 3年生の美術は写真立ての作成。

 自画像を仕上げて、次の制作は写真立て。
 どのようにデザインするか、そのアイデアを練っていました。

ようこそ先輩

 2年生は、本校卒業生で大学の先生として活躍されている「先輩」をお招きして、お話を聞きました。

 テーマは「“自分らしく”生きる」ということについて。
 中学生という多感な時期。
 「自分」について考えるよい機会となりました。

集中っ!

 1年生の体育は縄跳び。

 持久跳びや連続二重跳びに挑戦。
 自己記録更新に向けて一生懸命取り組んでいました。

 2年生の国語はリスニング。

 聞くことに集中して、ポイントになりそうな言葉をメモ。
 集中しています。

 3年生の社会、過去の県立入試問題にグループで挑戦。

 資料の見方など教え合って取り組んでいました。

順調!

 昨日からの雪にびっくりの朝ですが、みんな元気に活動。
 1年生の家庭科は裁縫。

 5mm間隔の直線縫いに挑戦中。
 集中して取り組んでいます。

 2年生の国語は学年末考査のテスト返し。

 解説を聞きながら、答えの書き方や考え方を確認中。

 3年生の技術は、プログラミング。

 コマンドを並べて「カエルの歌」の演奏に挑戦。
 途中経過を確認しながら、一生懸命取り組んでいました。

今日もバッチリ!

 今日も1・2年生は学年末考査。


 今日もしっかりと取り組んでいます。

 3年生の理科は出前授業。

 放射線の観察実験。
 α線などが容器の中を走る様子を観察。
 「おぉぉ、すげぇ~」という感嘆の言葉も聞こえました。

しっかり

 今日、1・2年生は学年末考査。


 勉強してきた成果を発揮しようと、しっかり問題に向き合っています。

 3年生の数学は、三平方の定理の利用。

 三平方の定理を使えば問題が解けるはずですが…。
 しっかり考えて解き進めていました。
 

いよいよ

 1年生の国語は文法。

 形容詞や形容動詞について勉強中。
 見分け方を聞いて、さぁ、問題。

 2年生の理科は、明日からの学年末考査直前プリント。

 去年の問題を解きながら、重要事項のチェック。
 しっかり準備を整えていました。

 3年生の理科は、先日実施した学年末考査のテスト返し。

 先生の解説を聞きながら、考え方の確認をしていました。

よ~し。

 1年生の国語は、作文問題に挑戦。

 県立入試に出題された作文問題を、まずはグループで取り組んでいました。
 気がついたことを交流し、いよいよ作文開始。

 2年生の数学は、確率。

 課題について、相談しながら解いています。
 考えを出し合い、頷きながら解き進めていました。

 3年生の社会は国際社会の仕組みについて。

 ニュースを見ると世界との繋がりを感じるものばかり。
 これからは地球規模の視点が必要。
 しっかり学習に取り組んでいました。

優秀賞

 本日、第21回環境美化教育優良校等表彰事業の表彰のため北陸地方連絡会議主宰幹事の方が来校しました。
 受賞校は全国で最優秀賞が4校、優秀賞が6校、優良賞が21校。
 その中で、松陵中は優秀賞に輝きました。

 受賞対象は、これまで松陵中で取り組んできた水島清掃と松葉かき。
 先輩方の取組、それを受け継いで、ふるさとの海を守っていることが評価されたようです。
 代表して賞状を受けとった生徒会長は「今後も続けていきます」と力強く話をしていました。