中郷News 2023

令和5年度

4年生 理科の授業から

 春をむかえたこの季節の生きものの様子について、動画や写真をみながら学習していました。

 校庭や岡山公園の桜の木も、桜の花のつぼみでうっすらと枝全体がピンク色に見えたり、野草のイヌノフグリが可憐に咲いていたり、虫も活動していたり、自然の様子について気づきを話し合っていました。

 

0

3月の全校集会から

 感染予防のため、オンラインで全校集会をしました。

 校長からは,次のような話をし、今日は絵本を1冊紹介しました。

 「6年生を送る会では、各学年とも一生懸命取り組んで、自分の学年の総まとめとして活動ができました。これで自信を持ってひとつ学年を進むことができますね。・・・」

 「4月から1つ学年を進級するみなさんに、紹介したい本があります。『おおきくなるっていうことは』(中川ひろたか文、村上康成絵)です。この絵本には大人になってから出会いました。・・・」

 「『おおきくなるっていうことは、ちいさな人にやさしくなれるってこと』このフレーズを私はいつも、「大人になるっていうことは、誰かのために自分の時間と力を使えること」と読み替えて、自分自身が自分のことしか考えない狭い思いにとらわれてしまったりしそうなとときに自分に向かって言い聞かせています。」

 「春休みには、じっくりと好きな本やお気に入りの本を見つけてみてください。そしてよかったら、紹介してください。」

 

 この後、きずな学級の担任から、今月の生活目標「下級生の良いお手本になろう」についてお話がありました。爽やかなあいさつ、落ち着いて学習、一生懸命の清掃、安全に気をつけて登下校、このようなことを目標にこの1年を締めくくりましょうというお話でした。

 

 全校児童に向けて、児童会の執行委員の挨拶と紹介がありました。これまでの執行委員からは全校のみなさんに日頃の協力の感謝と応援を伝えてくれました。新しい執行委員からは来年度の中郷小をさらに盛り上げて、楽しく思いやりのある笑顔いっぱいの学校にしたいとの思いが伝えられました。

 新しい学年に向けて、ウオーミングアップの3月のスタートです。

0

感動いっぱい6年生を送る会

 6年生を送る会が開催されました。

 全てがこどもたちの手作りでした。温かなそして優しさや希望にあふれた学年発表でした。

 他の学年の発表もみんなで盛り上げようとするこどもたちの姿がとてもすてきでした。

 6年生はきっと、いろいろな思いを感じ取ってくれたことと思います。

 慕われたり、頼りにされることの嬉しさや、これまで経験したことを力に自信を持って前に進む勇気や元気、応援してくれる人がいることの幸せ、人のため誰かのために自分が行動する尊さとたくましさを、在校生の発表やメッセージ、贈り物や会場掲示からたくさん受け止めてくれたことでしょう。

 そして6年生の発表からは、「さすが、ぼくらの6年生はすごいな。あんな6年生になりたいな。」そんな憧れや尊敬の気持ちを在校生にあらためて抱かせてくれました。

 今日のこの会でお互いに贈り合い、届け合った気持ちは大切な宝物です。いつまでも胸に、輝いていることでしょう。

<プログラムの一部から>

 6年生入場

1年生発表「中郷小アイドル6年生へ」

 

2年生発表「新幹線でGO」

 

3年生発表「それ、3年生にやらせてください」

 

4年生発表「未来にはばたけ!! 6年生」

 

5年生発表「いつだって大丈夫」

 

6年生発表「ありがとう 中郷小」

 幕間のゲームから

プレゼントわたし

0

6年生を送る会会場準備

 5年生が、会場準備をしました。

 1年生が描いた6年生の顔、2年生がつくったカラフルチェーン、3年生がつくったお花、4年生が企画を進めてくれた贈り物、それらを総合プロデュースしたのが5年生です。6年生への思いがいっぱいのみんなの力で、温かな会場ができあがりました。

 いよいよ始まる6年生を贈る会がとても楽しみです。

 

 

0

6年生 卒業式に向けて

 6年生は、卒業式に向けての作法の練習をスタートさせました。今日は、証書を授与されるときの所作や作法を練習しました。73名ひとりひとりが壇上で証書を授与されます。卒業前にもう一歩進むことを覚悟するような緊張感の中で、ひとりひとりが考え、試し、動く練習ができました。

 6年間の自分の成長ぶりを発揮できる儀式の場として、清々しく、一生懸命に、そして巣立ちゆく希望に満ちあふれる卒業式になることでしょう。

0

児童会 新旧執行委員の対面式から

 本年度1年間、学校のみんなのために考え動いてくれた児童会執行委員のみなさんと、来年度新しく執行委員となるみなさんとの対面式が校長室で行われました。

 全校のみなさんが気持ちよく一日をスタートできるようにと毎朝挨拶運動に立ってくれたり、安全な廊下歩行についてアイデアを出して挑戦してくれたり、七夕集会で全校のみなさんを楽しい気持ちにしてくれたり、と旧執行委員の学校への貢献は偉大なものでした。

 その姿を見て、刺激を受けて、「自分たちも」と立ち上がってくれた新執行委員のみなさん、「あいさつで明るい中郷小にしたい」「落ち着いて学習できる環境を自分たちでつくっていきたい」「一つになって助け合う学校をつくりたい」「やさしく思いやりいっぱいの学校にしたい」「楽しくて笑顔いっぱいの学校にしたい」・・・。思いを語ってくれる執行委員のみなさんの笑顔がキラキラ輝いていました。

 旧執行委員から引き継いだ発想力と行動力で、新しい中郷小学校の児童会を盛り上げてください。 

0

6年生を送る会 に向けて

 今週末に開催される6年生を送る会に向けて、各学年とも仕上げの練習に入ってきています。

 一生懸命、6年生へ思いが伝わるようにと活動しています。

           <2年生のステージ練習の様子>

  5年生は、会の運営、進行、準備等にみんなで取り組んでいます。なかなか頭で思い描いたようにはうまくいかないことにも直面しながら、なんとか考えながら試しながら、そして修正しながら進めています。きっと今、これまでには気づかなかったたくさんのことを学んでいるのだと思います。ひとつひとつのことを乗り越えて成長する大切なときでもあります。一生懸命な思いは6年生にきっと届きます。

 

 

 

0

5年生 ネットモラルの授業から

「誰もが楽しくインターネットを使うために」をテーマに、SNS等の活用の仕方を考えました。

 授業の中で、何かを配信送信する前に、想像力のスイッチを入れて、自分のメッセージを受け取った相手が傷つくことはないか、誤解されるような表現ではないか、メッセージの内容をもう一度確認することの大切さについて考えていました。

0