中郷News 2024

5年生 国語の授業から

 5年生、国語では、「言葉の意味が分かること」(今井むつみ氏)を教材に、説明する文章の読み方を学んでいます。文章の要旨をとらえることによってそれに対する自分の考えを持つことをゴールに、見通しを持って学習に取り組んでいます。

 要旨をとらえるためには、初めと終わりの段落を読むこと、繰り返される言葉を手がかりにすること、そして中の段落部分に書かれている事例や理由を読み取ることをポイントに、今井氏の説明文の読み取りを深めています。

 自分の課題を自分で選んだり設定したり、1時間の中での学びの達成について自己評価や振り返りを丁寧に行ったりしています。また、同じ課題をもったなかまとともに読み取りを進める姿、他の人が分析したり整理したノート(タブレット上)を参考に読み進める姿も見られます。

 本時では、一人一人が、自分の学びに丁寧に向き合いながら、自分の言葉で要旨を入力して(書いて)いました。