準備中
準備中
今年最後のクラブ活動が行われました。寒さが厳しくなってきましたが、どのクラブも楽しく活動に参加していました。今年の登校日はあと4日です。一日一日を大切に過ごしていきましょう。
敦賀市人権擁護委員の先生をゲストティーチャーとしてお招きし、5年生の各クラスで人権講座を行いました。とても楽しく引きつけられる内容で、人の悪口を言うと自分の脳に悪い影響があること、逆に人が喜ぶことを言うと脳に良い影響があることを学びました。
12月4日~10日は人権週間でした。全校で「ぽっかぽかの木」を作成し、人に言われて嬉しかった言葉を書いて貼り付けました。ぽっかぽかの木は、温かい言葉でいっぱいになりました。
青少年のネット非行・被害対策情報が配信されました。子どもたちが安全に生活を送ることができますよう、ご一読いただき活用ください。
今日も、嶺南東特別支援学校からお友達が来ました。3年生とミニ体育大会で交流しました。1年生の時にやったダンシング玉入れ、2年生の時にやったオセロ、3年生の時にやったローマ字でGO!そして、全員リレーの4種目を、赤黄青の3チームに分かれて勝負しました。開会式や閉会式もあり、まさにミニ体育大会。最後に記念撮影。温かい笑顔がいっぱい広がりました。
延期となっていた1年生のオープンスクールが、今日行われました。生活科の学習「あきのわくわくランド」です。グループごとに、秋の木の実や枝・葉などを使ってお店を開きました。つくってみようコーナー(マラカス、ミニクリスマスツリー、おちばのうつしえ等)、あそんでみようコーナー(どんぐりごま、さかなつり、どんぐりすべりだい、けんだま等)と盛りだくさんの内容で、どこも大盛況でした。「いらっしゃいませ!」とのかけ声も響いていました。子ども達と保護者の皆様の笑顔あふれる時間となりました。
昨日、今日と、嶺南東特別支援学校のお友達が中央小学校へ来てくれました。2日間とも、「オセロ」をいっしょに楽しみました。床に並べた赤・白両面のカードをひっくり返し、どちらの色が多いかというゲームです。
4日(月)には、4,5年生2名のお友達が、たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級の子ども達と交流しました。
5日(火)は、1,3年生2名のお友達が、こすもす・ひまわり学級の子ども達と交流しました。
2日間とも大いに盛り上がり、赤組・白組とも、いい勝負でした。
笑顔いっぱいの交流となりました。
今日から12月。たんぽぽ学級の皆さんが、児童玄関前のカレンダーを入れ替えていました。
保健委員会の皆さんは、健康な体づくりのため、クイズラリーを企画してくれました。「正しい手の洗い方は?」「コーラに入っているさとうの数は?」「カルシウムが一番多いやさいは?」など11のクイズが校内に掲示してあり、子ども達は各箇所をまわってクイズに答えます。皆、一生懸命考えていました。
こたえシートは、保健室前に提出します。いくつ合っているでしょうか?
寒さに負けず、12月を元気に過ごしましょう!
今日は、敦賀市教育委員会の皆様が来校し、全クラスの授業を参観してくださいました。
1年生。算数「ひきざん」
3年生。算数「式と計算」
たんぽぽ学級。生活単元学習「説明をしよう」
すいせん学級。国語「読み手が納得する意見文を書こう」
5年生。算数「混みぐあいを比べよう」
4年2組で行われた、算数「面積」の授業は、全ての教員も参観しました。複雑な形の面積の求め方を考えました。
事後研究会では、活発にグループ討議が行われ、教育委員会の方よりご指導をいただきました。今後も、「思考力・判断力・表現力の育成を目指して~タブレットの活用で わかる・できる 授業の充実~」という研究主題の実現を目指し努力してまいります。
青少年のネット非行・被害対策情報が配信されました。子どもたちが安全に生活を送ることができますよう、ご一読いただき活用ください。
★5月の主な予定★
1日(木)3年交通安全教室
2日(金)内科検診 5年
2-3
7日(水)1年生をむかえる会
8日(木)内科検診 3年
14日(水)委員会
耳鼻科検診 2年
4-1、4-2
15日(木)検尿回収日
20日(火)内科検診 6年
ひなたす
21日(水)耳鼻科検診 6年
4-3、ひなたす
27日(火)体育大会予行練習
28日(水)体育大会前日準備
29日(木)体育大会
30日(金)体育大会予備日
4月の生活目標
た たくさん友達をつくろう
あ あいさつは自分から
と 登下校を安全に
敦賀市 令和の敦賀市学校教育ビジョン
準備中
学校における働き方改革について
インターネットの適正利用とネット依存症の未然防止
福井県教育委員会によりリーフレットが作成されました 。インターネットに係わる様々なトラブルが紹介されていたり、その予防策として「フィルタリング」や「家庭でのルール づく り」 「保護者の見守り」 の重要性をなどが書かれています 。
『STOP!いじめ』リーフレット
令和6年度全国学力・学習状況調査の結果から見えた、本校児童の良さと課題について掲載しています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |