H29中央小ニュース

今日の中央小

たてわり班活動


 6月15日に1年生から6年生が班をつくり、一緒に活動するたてわり班活動がありました。6年生が1年生から5年生に活動を説明したり、リーダーとなって活動したりしていました。体育館や校庭、特別教室など様々な場所で楽しむことができました。

 

プール清掃


 6年生がプール清掃しました。コケがあり汚れていましたが、みんな一生懸命ブラシで磨いてくれたおかげでピカピカになりました。これから、いよいよ水泳学習が始まります。安心して学習できるのは6年生のおかげです。ありがとう。

 

2年生校外学習


 6月9日、2年生は中池見に校外学習へ行きました。生活科で「生きものを探しに行こう」と図工の写生を学習しに行きました。中池見の生き物について説明を聞き、実際に中池見の生き物や植物を探しに行きました。身近にはいない生き物や植物を発見して楽しそうでした。写生では、中池見の自然豊かな風景を描いて楽しそうでした。とても有意義な学習になりました。

 
 

3年校外学習


 6月9日、3年生は野坂山に校外学習へ行きました。社会で学習した敦賀の町並みを眺めたり、理科で学習した昆虫を探しに行ったりしました。野坂山から中央小学校を見つけた時は、声を上げ、とても感動していました。また、昆虫を探していたときには、いろいろな生き物に出会い、新しい発見をしていました。実り多い一日になりました。

  
 

児童集会


 本日、児童集会がありました。美化委員会が、劇やクイズを通して掃除の仕方を説明してくれました。みんな、掃除について楽しく知ることができました。その後、みんなで「かぞえうた」の群読をしました。高学年の大きな声でに続き、低学年が大きな声で応え、体育館が今にも壊れそうでした。