ひとりであるく「夢」みんなとあるく「仲間」力のかぎりあるく「挑戦」
ひとりであるく「夢」みんなとあるく「仲間」力のかぎりあるく「挑戦」
2024年4月の記事一覧
オープンスクール
4月26日(金) 新年度になって初めてのオープンスクール(授業参観・学級懇談)を行いました。
南の子が授業でいきいきと活動する様子を、保護者の皆様も笑顔で参観してくださっていました。お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。
【2年】1年生と学校探検
1年生と学校探検をしました。1年生に優しく、ていねいに色々な教室の紹介をしました。やり切った2年生はみんなすばらしい笑顔でした。これからさらに、1年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんとして活躍していきます!
【3年】習字
3年生になっての毛筆学習が始まりました。道具の出し方や片付け方、筆の持ち方などをしました。その後に、墨液をつけて筆で線を書きました。線を太くしたり細くしたりするにはどんな違いがあるのかを感じながら書きました。
【4年×2年】交流活動
業間の時間に、4年生と2年生の交流活動をしました。
最初の挨拶では、4年の代表から、「1年間、仲良く一緒に掃除をしたり、業間運動をしたりしよう」と呼びかけ、その後、体育館いっぱいに広がってこおり鬼をして遊びました。
2年生から「楽しかった」「またやりたい」との感想をもらえ、企画した4年生も「喜んでもらえてうれしい」と喜びました。みんないい笑顔でした。
【1年】6年生との活動
入学してから集団登校や朝の準備など、6年生にはたくさんお世話になっている1年生。
業間運動で行う「トトロ体操」を6年生に教えてもらいました。
かわいい音楽に合わせた体操、1年生もがんばって覚えましょうね。
体操が終わると、6年生から折り紙で作ったペンダントのプレゼントをもらいました。
とても上手にできていて、大事に持って帰った1年生でした。
昼休みには、6年生が体育館に来てくれて一緒に遊んでくれました。
鬼ごっこやバスケットのシュート練習、ドッジボールなど、6年生が優しく声をかけてくれたりまとめてくれたりして、楽しく遊べました。
また次に一緒に遊んでもらう時間が楽しみですね。
6年生いつもありがとうございます。これからもお世話になりますがよろしくお願いします。
【3年】外国語活動
ALTの久米先生に来ていただき、外国語活動をしました。3年生から新しく始まる学習の一つなので、子どもたちからは、楽しさと緊張が伝わってきました。
【6年】委員会が始まりました!
南の子リーダーとして頑張っている6年生。今日、今年度第1回目の委員会がありました。5年生に分かったか確認しながら進める姿や去年の経験をもとに意見を出す姿が頼もしく見えました。委員会から帰ってくると、「上手く進められた」「説明が難しかった」など、日々リーダーとして成長中です。
【5年】写生画の写真撮影!
今日は、写生画の写真撮影に気比神宮へ行きました。
天気も非常に良くお散歩日和でした。
これまでとは違い、角度を意識して撮影を行いました。
自分が描きたい場所を決めて撮影することができたようです。
この後の下絵も楽しみです!
【1年】交通安全教室&初めての給食
今日は交通安全教室がありました。
市役所や警察署、交通指導員の方々にご指導いただき、道路の歩き方や気をつけることなどを学習しました。
雨の日に見通しが悪くなる場合の練習のために、よいお天気でしたがカッパを着て行いました。
横断歩道の前では必ず止まる、左右を確認する、横断歩道を渡るときは走らない、道路の右側を歩くけれども、歩道では車道から遠いところを歩く、などなど、自分の大切な命を守るためのポイントを教えていただきました。
学んだことをしっかり思い出して、これからも安全に登下校をしてほしいと思います。
そして、今日は1年生が楽しみにしていた初めての給食です。
給食のときの約束を確認し、準備にとりかかりました。
みんなで協力して準備や配膳ができ、おいしく給食をいただきました。
後片付けや歯磨きも上手にできました。
明日はお祝いデザートが付くそうです。(献立をちゃんとチェックしている子が教えてくれました)
明日の給食も楽しみですね!
【5年】家庭科の学習が始まりました
5年生になって初めての家庭科の学習を行いました。
家庭科室でガスコンロの使い方を習い、班ごとにお湯をわかして、急須で緑茶を入れました。
ふわっと香る緑茶の香りを楽しみ、優しく温かな表情でおいしくいただきました。
業間マラソンスタート
今日から、業間マラソンがスタートしました。
水曜日は、2年生と4年生がグラウンドを走ります。
トトロ体操後、曲に合わせて、軽快に走っていました。
汗拭きタオルや水分の準備をよろしくお願いします。
【1年】数図ブロックを使って
今日の算数では、ものの絵を見てどちらが多いか調べる学習をしました。
比べるものの絵に数図ブロックを置いて、ブロックを動かして調べました。
絵のものをブロックに置き換えて、そのブロックを左端を揃えて色ごとに並べると、数の比較ができることに気づくことができました。
体育では、2列と4列での並び方の練習や準備体操をしました。
たいこがなった数だけ友達と集まってグループを作るゲームもしました。
1組と2組、いろんなお友達とグループになって、楽しく体育の学習ができました。
【1年】校舎の周りには…?
今日の生活科では、学校での1日について教科書を見ながらみんなでお話をしました。
そのあとは、いいお天気だったので学校の外へ!
児童玄関を出て、学校の裏の方に探検に行ってみました。
まずはプールを発見!
1年生には壁がちょっと高かったので、駆け寄ってジャンプしてみたり、段の上に登って背伸びをしたりしてプールをのぞいてみました。
「プール早く入りたいなぁ」とつぶやいている子もいました。
夏のプール学習が楽しみですね。
他にも、畑や大きな切り株、春の草花や蜂の巣(用務員さんにすぐ駆除してもらいました!)などいろんなものを見つけました。
今日は制服から体操服へ着替えもしてみました!
みんなさっと上手に着替えて服をたたむことができました。
真新しい体操服がとってもよく似合っていて、かっこいい「南の子」の1年生でした。
【1年】えんぴつの持ち方
今日は、国語で鉛筆を持って線をなぞる練習をしました。
♩えんぴつもって もちあげて〜と、教科書の唱え歌を口ずさみながら鉛筆で線をなぞりました。
まっすぐはみ出さないように、慎重になぞっていた1年生でしたよ。
(教科書についているQRコードをぜひおうちでも読み取ってみてくださいね)
算数は、教科書の絵を見て、同じ仲間のものをまとめて囲みました。
見つけたものをたくさんの子が元気よく発表することができました。
入学式から四日間、みんなとっても元気に過ごせましたね。
週末ゆっくり休んで、また月曜日に元気よく学校に来てくださいね!
【1年】下校のしかた
今日から1年生だけでの下校が始まりました。
まずは地区ごとに並ぶ練習をしました。
向きを変えても上手に並ぶことができましたよ、さすが1年生!
歩くときに気をつけることや、「自分の命は自分で守る!」ということを確認しました。
ほかにも、ランドセルを背負ってカッパを着る練習をしたり、カッパをたたむ練習もしたりしました。
南地区は車通りの多い道がたくさんあります。
安全に気をつけて下校しましょうね。
保護者の皆様もたくさんお迎えに出ていただきありがとうございました。
1年生 2日目の様子
昨日の入学式を終え、1年生がお兄さんお姉さんたちと元気に登校しました。
朝の準備は6年生が手伝ってくれましたよ。
ランドセルのしまい方や、ロッカー、デスクケースの使い方を学習しました。
たくさん覚えることがありましたが、明日からも少しずつ一緒にやっていきましょうね。
そのあとは、お友達と名前を言い合ったり、手遊びしたり、学校の中を少しだけ探検したり…(学校探検はまたたっぷり行きましょうね!)
「もっと勉強したい!」「早くひらがな書きたい!」とやる気いっぱいの1年生でした。
明日も元気に来てくださいね!
新年度になりました!
天気は雨ですが、桜の開花は進んでいます。
令和6年度がスタートしました。
南の子たちは元気に過ごしていますか?
どんな勉強をするのか、担任の先生は誰なのか・・・
ワクワクとドキドキでいっぱいかもしれません。
先生たちも4月9日に会える日を楽しみにしています。
残りの春休みを有意義に過ごしてください!
生徒指導上の諸問題における関係機関との連携方針について
福井県教育委員会
【リーフレット】生徒指導上の諸問題における関係機関との連携方針について.pdf
自殺対策強化月間
文部科学大臣からのメッセージ
敦賀市ハートフル・スクール
<普段の受付時間>
午前9時から午後4時まで
専任カウンセラーおよび相談員による教育相談のご案内
<学校外の教育相談機関>
◯敦賀市「はーと・ほっとダイヤル」
0120-96-8104(フリーダイヤル)
↓ こちらをクリックするとダウンロードができます。
2018hart.pdf
◯家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市少年愛護センター)
◆相談日時:火~土 9時から16時
◆メールアドレス: aigo@ton21.ne.jp
◯福井県「24時間電話相談」
0776-51-0511
◯全国「24時間子どもSOSダイヤル」
0120-0-78310
4月に配布した下記のハンドブックのP28にもその他の相談窓口が記載されています。ご活用ください。
「家庭教育ハンドブック
みねっと_for_School_配信番組一覧(リンク付き).pdf
ダウンロードしたPDFファイルのタイトル名をクリックすると動画サイトにつながります。
体育祭でのたくさんのご声援ありがとうございました
10月24日(木)に体育祭を開催いたしました。多くの保護者の皆様、地域の方々にご来校いただきました。子どもたちもみんないきいきと笑顔でがんばることができました。たくさんのご声援ありがとうございました。
愛育会の部屋 <南小PTA>
「にじいろのさかな」図書ボランティア「たんぽぽ」人形劇
敦賀南小学校の有志の保護者による図書ボランティア「たんぽぽ」が作成した手作り人形劇「にじいろのさかな」です。(マーカス・フィスター 作 谷川俊太郎 訳)
どうぞお楽しみください。
【SDGs】愛育会主催 リサイクルバザーを通年やってます!
10月6日(木)は1学期最後のオープンスクールでした。
たくさんの保護者の皆さんが来校してくださいました。以前にもお知らせしましたが、オープンスクールの日には、愛育会主催の「リサイクルバザー」が開かれています。
というより、今年は、南校舎2階4年生の奥の教室で、ずっと「リサイクルバザー」が開かれているんです。
この「通年型リサイクルバザー教室」の設置は、今年の南小愛育会の重点取組の一つ「家庭からSDGsを呼びかける」試みの一つです。
名付けて「愛を育むSDGsの部屋」(仮称につき変更可)
教室には、家庭からご提供いただいた「制服」や「体操服」を中心に
学用品も置かれています。
また、この部屋には、子どもたちにもっと「SDGs」を知ってもらおうと「SDGs」関連の掲示がされています。
なんと、この部屋の後ろには、愛育会SDGsオリジナルマスコット、体操服から生まれた「S(エース)」と「DG(デージー)」と「s(ズー)」が皆さんをお待ちしています。
(ファミリー委員長の力作! かわいい!!」
(非売品)(複製の作成は推奨)
そして、この「愛を育むSDGsの部屋」の運営は、愛育会副会長とファミリー委員長を中心とした「会員有志リサイクルチーム」の面々です。
始めた当初、たくさんあった制服や体操服も各家庭に引き取られていきました。ご家庭で不用になった「制服」「体操服」「学用品」がありましたらいつでも学校に持ってきてください。反対に必要なときは学校に連絡をしてください。
1年365日24時間は営業していませんが、学校の授業がある日はいつでも、持ち込み、販売をいたします。
これから、ますます盛り上げていきたいと思いますので、ご協力よろしお願いいたします。