H28 中央小ニュース 12月

今日の中央小

集中!

 3年生の図工、版画がついに「彫り」に入りました。 
 下絵をうつして、線に沿って彫刻刀を動かしていきます。
 彫った線が表情を作っていくので浅く彫るのか深く彫るのかも考えながらの作業。
 黙々と取り組んでいました。

 4年生の教室では、県の巡回図書を使った「短歌や俳句に親しもう」の授業。

 百人一首からお気に入りの一首を選んで、それについて調べたり、イメージする絵を描いたり…。
 言葉を調べていくと「都って?」「奥山ってどんな感じ?」「篠竹って?」と疑問が続々。
 一つ一つ辞書で調べ、「なるほど」と納得している様子でした。