ブログ

2022年 中央小ニュース

5年生宿泊学習速報 6/23 12 :00

昼食風景

本当はみんなで楽しく会話しながら昼食をとりたいところですが、コロナ対策でみんな静かに食べています。

しっかりルールを守り、がんばっています。

5年生宿泊学習速報 6/23 11:00

水産試験場

天気がよく暑かったですが、楽しく見学できました。いけすでの餌やり体験、サーモンの養殖場見学をしました。

オープンスクール2日目

オープンスクール2日目(6/22)は、2,4,6年生です。

タブレットを活用する授業もたくさんありました。

 

2年生 体育・国語・算数

 

4年生 算数・ひまわり教室

 

6年生 社会・算数・税金教室

 

ひまわり・たんぽぽ・なのはな・すいせん・こすもす学級は、学年に応じて2日間見ていただきました。

 

今回は、コロナ感染症対策のため、廊下からの参観とさせていただきました。

ご協力ありがとうございました。

 

 

オープンスクール1日目

6月21日(火)は、1,3,5年生のオープンスクールでした。

たくさんの保護者の方々がご来校くださいました。

1年生 国語・音楽・体育

 

3年生 国語・算数・社会

 

5年生 算数・国語・スマホ安全教室

 

PTAの主催で、制服リサイクルも2日間にわたり行われました。

青少年のネット非行・被害対策情報(SNSへの写真投稿1)

 青少年のネット非行・被害対策情報が配信されました。子どもたちが安全に生活を送ることができますよう、ご一読いただき活用ください。

SNSへの写真投稿 (1).pdf

 話が盛り上がる相手は嬉しい存在ですが、思惑があって共通の話題で近づいてくる人もいます。あなたの個人情報や写真を入手して「ネットにばら撒く」「学校に知らせる」などと脅迫される被害に遭わないために、あなたができることは何でしょうか?

 

認知症サポーター養成講座(4年生)

敦賀市長寿健康課より講師の方々をお招きし、4年生の各クラスで認知症サポーター養成講座を実施しました。

認知症は脳の病気であることや症状について、DVDや具体物を通して教えてくださいました。

自分が認知症だったらどんな気持ちになるか、また、どうしてほしいかについて考えた後、認知症の人とどう接したらいいか寸劇を通して学びました。担任の先生も孫の役を熱演しました。

 

最後に、認知症サポーターの証として、オレンジリングを頂きました。

子どもたちにとって、貴重な学びの機会となりました。

昼休みの委員会活動

飼育栽培委員会は、校門前や中庭の花の水やり、いこいの池にいる鯉の餌やりをしています。

生活委員会は、「廊下を歩こう運動」を実施中。廊下は走らず歩くよう、全校の皆に呼びかけています。

全校の皆が気持ちよく生活できるよう、各委員会頑張っています。

子ども重点見守りデー

6月3日(金)、「子ども重点見守りデー」が本校で行われました。子どもの見守り活動の活性化を図る目的で、「子ども安心県民作戦」のもと県が実施している取組です。

出発式には、密を避けるため、3年生児童と、1~2年生の一部の児童が参加しました。見守り隊、PTAの皆様も参加してくださいました。

杉本知事からは、安全に気をつけて登下校するよう子どもたちに呼びかけてくださり、見守り隊の皆様へは労いのお言葉をかけてくださいました。

 

校門では、はぴりゅう君がお見送りしてくれました。

杉本福井県知事をはじめご来賓の皆様は、ゲンキー近くの交差点まで下校に付き添ってくださいました。

 

見守り隊の皆様、毎日本当にありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

ほくでん出前教室(5年生)

6月2日(木)北陸電力の方を講師にお招きして「カーボンニュートラル」についての出前授業をしていただきました。

現在、地球温暖化が世界の大きな問題になっていること。その主な原因がわたしたちが豊かな生活をするのと引き換えに排出している二酸化炭素であることを知りました。

そして、その二酸化炭素を減らす「カーボンニュートラル」のために様々な取り組みがされていることを教えていただき、わたしたちにできることについても考えました。

 

真剣な眼差しで話に聞き入る5年生。

 

疑問に感じたことについて、しっかり質問もできました。

 

2限目からは、各クラスでカードゲームで楽しみながら、カーボンニュートラルについてさらに学びました。何と北陸電力さんが開発した本邦初公開のカードゲーム!

世界で初めて!?中央小学校の5年生がプレーしました。

 

作る電気の量、使う電気の量、そしてその時に出てしまう二酸化炭素の量がカードに示されています。

 

カードの合計ポイントを計算して記入します。

 

「すごい!二酸化炭素ゼロだって!」

「僕の街はすごく発展してるけど、二酸化炭素多いなあ。」

ワイワイと話しながらカードをめくっていきます。

 

イベントカードを引くと、様々な「カーボンニュートラル」の取り組みができます。

「やった!『再生可能エネルギーの発電』でCO2が-3になったぞ!」

 

楽しくプレーしながら、カーボンニュートラルについて少しずつ考えるきっかけになりました。

「ねえ!これどこに行ったら買えるんですか?」と意欲満点な子もいましたが、残念ですが非売品です。

また、ご家庭でも省エネやゴミの分別などカーボンニュートラルにつながる取り組みについて話し合ってみて下さい!

 

調理実習(5年生)

家庭科で初めての調理実習を行いました。

青菜とじゃがいもを「ゆでる」調理です。

丁寧に野菜を洗います。

じゃがいもはピーラーで皮を剥き、ゆでやすい大きさに切りました。

どれぐらいゆでるといいのか、時間に気をつけてゆでました。

 

調理後は教室で食べました。

青菜のおひたしとゆでいも、どちらも美味しくできました。

食品によって、沸騰した湯からゆでるものや水からゆでるものなど違いがあることを学びました。

今回の学習を生かして、お家でも「ゆでる」調理にチャレンジできるといいですね。

 

青少年のネット非行・被害対策情報(アプリでの仲間外れ)

 青少年のネット非行・被害対策情報が配信されました。子どもたちが安全に生活を送ることができますよう、ご一読いただき活用ください。

アプリでの仲間外れ.pdf

 LINEをはじめとするSNS上の文字のやり取りは、お互いの表情や声の調子、身振り手振りなどが見えないコミュニケーションです。自分が伝えたいことが違う意味で受け取られてしまうことも起こりがちです。皆さんが友達とのトラブルに発展することなく、仲良く使い続けるために気をつけなくてはいけないことを一緒に考えてみましょう。

青少年のネット非行・被害対策情報(SNS犯罪)

 青少年のネット非行・被害対策情報が配信されました。子どもたちが安全に生活を送ることができますよう、ご一読いただき活用ください。

SNS犯罪.pdf

児童ポルノ、未成年者誘拐などの被害が全国で発生しています。大切な子どもたちを犯罪から守りましょう。

1年生を迎える会(1年生、6年生)

入学してから今日まで延期していた、「1年生を迎える会」を3時間目に行いました。縦割り班で交流しました。「ボール運びリレー」や「まるばつクイズ」、「じゃんけん列車」をしました。緊張していた1年生も遊びをする中でどんどん緊張もほぐれ、元気いっぱい楽しみました。

最後には、6年生からのしおりや写真のプレゼントもあり、1年生はとても喜んでいました。

【ボール運びリレー】]

 

【まるばつクイズ】

 

【じゃんけん列車】

 

【プレゼント渡し】

 

 

自転車教室(3年)

27日(金)に、敦賀市生活安全課・敦賀警察署交通課・敦賀市交通指導員の方にお越しいただき、自転車教室を行いました。

自転車の点検の仕方や、安全な乗り降りの仕方を教えていただいた後、校庭で直進とブレーキの実技練習をしました。

その後、学校周りの路上で実際に安全確認をしながら走ってみました。

最後に、心と手と足の3つのブレーキについて教えていただきました。

今日学んだことを忘れず、これからも安全に自転車に乗ってほしいです。

保護者ボランティアの皆様、実技用自転車を持ってきてくださった方々には大変お世話になり、ありがとうございました。

交通安全教室(2年生)

敦賀警察署、生活安全課の方々をお招きし、2年生がクラスごとに交通安全教室を行いました。

1年生のときに学習した道路の歩き方、横断歩道の渡り方を復習した後、自転車の乗り方についても教えていただきました。DVDの鑑賞や○×クイズもあり、楽しみながら「命を守るため」の大事な学習をすることができました。

避難訓練

地震を想定しての避難訓練を行いました。「訓練…」という放送が流れるとすぐ、学校中が静まりかえりました。その後、「おさない、(校内では)はしらない、しゃべらない、もどらない、ていがくねん(を優先する)」という「おはしもて」の約束を守って校庭に避難しました。

全校児童が集まるのは初めてです。短時間でしたが、命を守るための大事な訓練ができました。

こうえんへいこう(1年生)

1年生が生活科の学習で、昭和第1公園へ出かけました。

木や草花を観察したり、遊具で遊んだり、おにごっこをしたり、広い公園で思い思いに過ごしました。公園でのマナーも学習しました。

爽やかな青空の下、1年生85名全員が元気に参加することができました。

だれでしょう(6年生)

6年生が、タブレットで撮った自分の顔の写真を見ながら描きました。

さあ、だれでしょう。

【6年1組】

 

【6年2組】

 

【6年3組】

学校探検(1、2年生)

13日(金)の1、2時間目に、学校探検をしました。1年生はグループに分かれ、2年生の説明を聞きながら、学校の中を詳しく見て回りました。特別教室の前には、2年生がその教室の説明をしてくれました。1年生はとても楽しかったようで、教室に戻ってくるとどこを探検したか笑顔で話す姿が見られました。

2年生から「あさがおの種」のプレゼントがありました。ぜひ、ご家庭で育てていただければと思います。

ボッチャ

こすもす学級・なのはな学級合同で、パラリンピックでおなじみのスポーツ「ボッチャ」を行いました。

じゃんけんで、青チームと赤チームに分かれます。

「的」となる白いボールに、自分達のボールを近づけた方が勝ちとなります。

白ボールを目がけて、皆真剣に投げていました。

赤・青とてもいい勝負。勝負以上に、皆が笑顔で楽しんでいました。