咸新小学校の1日

2020年度

タイトル 今日の授業【1年:算数】
日付 2021-01-13 00:00:00
概要 「19 なんじなんぷん」
時計を見て、何時何分の時刻なのかを読んでいます。みんな、しっかりメモリを数えて読んでいます。
タイトル 今日の授業【2年:音楽】
日付 2021-01-13 00:00:00
概要 「リズムをかさねて楽しもう」
プログラミングをつかって、「子ぎつね」の曲を完成させたり、オリジナルのリズム伴奏を作ったりしています。
タイトル 今日の授業【3年:書写】
日付 2021-01-13 00:00:00
概要 「曲がり」
筆づかいに気をつけて、「曲がり」を書く練習をしています。曲がるときは、力をゆるめ、速さをゆるめ、穂先を変えずに書いていきます。
タイトル 今日の授業【4年:算数】
日付 2021-01-13 00:00:00
概要 「15 変わり方」
「一列にテーブルをならべて、その周りに人が座ります。テーブルが8このとき何人座れますか。」という問題に対して、まずは表に書いて答えを出しました。これを式に表すと・・・
タイトル 今日の授業【5年:総合】
日付 2021-01-13 00:00:00
概要 地域の自然や歴史について、これまで学習してきたことをもとに、パソコンを使って新聞づくりをしています。
タイトル 3年そろばん教室
日付 2021-01-12 00:00:00
概要  今日は、3限目の時間に、講師の先生をお招きして「そろばん教室」を行いました。
 初めに、そろばんの歴史について、クイズを交えながらお話をお聞きしました。
 次に、そろばんの部分の名前(わく、はり、けた、1だま、5だま、定位点)や数の置き方、ごはさん(0の状態)の仕方、指の使い方を教えていただきました。
 次に、簡単なたし算、ひき算の仕方を学び、「3+4」や「3+3」の計算は、「5になる数」を考えてする方法を教えていただきました。
 最後に、みんなで「一十百千万の歌」を歌いました。短い時間でしたが、そろばんの基本的な使い方がわかりました。講師の先生方、ありがとうございました。
タイトル 4年そろばん教室
日付 2021-01-12 00:00:00
概要  昨年に続いて今年も、講師の先生をお招きして「そろばん教室」を行いました。各部分の名称や指の使い方等を復習した後、そろばんと筆算の違いを考えました。
①計算の途中が見えること。
②上の位から計算していくこと。
 次に、たし算やひき算をするときに、「10になる数」をもとに計算していくことを教えていただきました。続いて、「日本で一番古いそろばん」についてのクイズを交えながら、いろいろな計算をしました。
 最後は、みんなで「人間そろばん」をして、「一十百千万の歌」を歌いました。短い時間でしたが、そろばんの基本的な使い方がよくわかりました。講師の先生方、ありがとうございました。
タイトル 5・6年業間運動
日付 2021-01-12 00:00:00
概要 今日は、5・6年生が、業間の時間に、「なわとび記録会」に向けて、持久とびの練習をしました。さすが高学年、みんなよく跳んでいます。
タイトル 今日の授業【1年:国語】
日付 2021-01-12 00:00:00
概要 「これは、なんでしょう」
今日は、これまでペアで取り組んできたクイズの発表会をしました。発表者がヒントを出したり、みんなから質問をしたりしながら、みんなで答えを見つけていきます。
タイトル 今日の授業【2年:算数】
日付 2021-01-12 00:00:00
概要 「14 100cmをこえる長さ」
1mをもとにして、校舎内のいろいろなものの長さをはかっています。はかった後は、教室にもどって報告会をしました。