ブログ

2021年7月の記事一覧

確実に

 3年数学パワーアップ教室も5日目。
 これまでの学びを確認するために、問題に挑戦。
 しっかり力がついているようです。

 体育館ではバドミントン部が活動。

 基本練習に一生懸命取り組んでいます。

一つずつ

 福井市を中心に記録的短時間大雨情報が発表された朝。
 敦賀市では少し降った程度で済み、午後からは青空が広がっています。
 そんな青空の下、ソフトボール部が練習。

 オリンピックのソフトボール 金メダルに刺激を受けて、一生懸命活動しています。

 会議室では弦楽クラブが講師の先生を迎えて練習。

 先生の指導のもと、ビオラ・バイオリンの心地よい音色を響かせています。

日々前進

 生憎の雨の一日。
 教室では今日も数学パワーアップ教室。

 集中して取り組んでいます。

 体育館はいつもよりは活動しやすそう。

 ゲーム形式の練習に取り組んでいました。

ワンランク上へ

 今日も、数学パワーアップ教室。

 どんどん力をつけていきます。

 グラウンドでは、インターハイ出場チームが練習。

 明日から敦賀会場で始まるインターハイ ソフトボール競技。
 しっかり練習をして初戦に臨もうと、各選手キビキビした動きです。

 本校ソフトテニス部も負けじと練習。

 暑さに負けず、ポイントを意識して練習メニューに取り組んでいます。

よしっ!

 3年生は数学パワーアップ教室が始まりました。

 夏休みを利用して数学の学力アップを図る意欲満々の生徒が集まって勉強。
 先生の話をしっかり聞いて取り組んでいます。

 部活動も暑さに負けず、頑張っています。
 写真は吹奏楽部。
 22日の演奏会に向けて練習に励んでいます。
 

それぞれの夏

 夏休みが始まりました。
 体育館では部活動。

 WBGTの数値を見ながら、新チームが始動。

 美術部はエアコンのある図書室で制作活動。

 集中して取り組んでいました。

さぁ、来い、夏!

 1年生は夏休み直前の学年集会。

 夏休みを有意義に過ごすための確認事項をしっかり聞いています。

 2年生の教室では、夏休みの課題の説明。

 社会科の宿題となる新聞づくりの用紙を配付。
 これまでの学びを紙面に表現していきます。

 3年生の学活では、これまでの個人表彰の紹介。

 地区大会・県大会・コンクール等々、いろいろな場面で活躍したみんなに拍手!
 更なる飛躍のために、自己研鑽の夏が始まります。

暑さに負けず

 1年生の理科は質量パーセント濃度。

 クロムブックを使って学習に取り組んでいます。

 2年生の家庭科。

 いよいよバックの完成。
 細部のチェックをしていました。

 3年生の英語はグループ活動。

 ゲーム形式でまとめ学習。
 笑顔で取り組んでいました。

スムーズに

 1年生は英単語コンテストを実施。

 これまでの学びの成果が発揮されるはず。
 しっかり書けたようです。

 2年生の社会は、新聞づくり。

 テーマに沿って調べ学習は、クロムブックで。
 各自、黙々と操作を続けていました。

 3年生はクロムブックを使って、体験する企業調べ。

 お互いに情報交換しながら検索作業を進めていました。

いっしょに

 1年生の社会は資料の読み取りの発表。

 グループで読み取りをまとめ、それを発表。
 グループ同士で発表しって練習中。

 2年生の体育はバレーボール。

 チームワークよくボールを相手のコートに…。
 3段攻撃は難しいようです。

 3年生の英語は、グループで読み取り。

 相談したり、先生やALTにアドバイスをもらったりしてまとめていました。

みんなと

 1年生の英語は、グループで読み取り。

 しっかり読んで、話し合って、まとめていきます。
 チームワークよく進めていました。

 2年生の理科は光合成。

 光合成をしているのは、細胞の中のどこだ!?
 顕微鏡とヨウ素溶液を使って、光合成をしている部分を確認します。
 さぁ、しっかり観察できたでしょうか。

 3年生の美術は、仏像の鑑賞。

 いろいろな願いを込めて作られている仏像。
 いくつか並べ比較しながら、感じたこと等をグループで交流。

みんなで

 1年生の国語は文節同士の関係について。

 グループで完成させたものを使って学習中。
 しっかり話を聞いて、考え進めていました。

 2年生の英語はグループでレポートの読み取り。

 楽しそうに意見交換をしています。

 3年生の体育はバレーボール。

 アンダーハンドパスでウォーミングアップ。
 相手を狙ってしっかりとパス…のはずが…。

7月12日の黙祷

 1年生の英語は、単語を覚える秘策に挑戦。

 単語帳のように折ったプリントを素早くめくって、英語と日本語を残像で合体?
 パラパラとめくる音が教室に響いていました。

 2年生の国語は「ハトはなぜ首を振って動くのか」。

 グループ発表のための準備も大詰め。
 しっかり相談しながら、取り組みを進めていました。

 3年生の社会は平和主義について。

 これからの社会を担うみんなにはとても大切な学習。
 平和な未来となるよう、しっかり考えましょう。

んっ?

 1年生の理科はろ過の実験。

 手順通りろ過の作業を続けていくと…。
 濾液がすぐに出てくる場合となかなか出てこない場合と。
 その違いは?話し合いながら操作を進めていました。

 2年生の社会は地形図。

 まずは、敦賀市の地図から本校を探すよう指示が出ましたが…。
 いろいろな読み取りが始まります。

 3年生の数学。

 少人数で問題に挑戦中。
 難しい問題もスラスラと解き進めているようです。

うぅぅぅん

 1年生の社会は地理、カナダの都市について。

 気候区分を確認し、その雨温図を見て学習中。
 その特徴と暮らしについて考えていました。

 2年生の道徳はグループで話し合い。

 自分ならどうするか…の意見交換。
 状況を頭に思い浮かべながら、自分の行動について考えていました。

 3年生は英語のスピーキングテスト。

 ヘッドセットをして、タブレットの画面を確認中。
 準備ができたら、テスト開始。

サッと

 1年生の国語は辞書を使って語彙を増やす勉強。

 グループで話し合って、辞書を引いています。
 新しい言葉をどんどん自分のものにしようと意欲的です。

 2年生の社会は江戸時代の改革のまとめ。

 写真は享保の改革についての学習場面。
 吉宗の名前はすぐに出ていました。

 3年生の理科は、斜面での台車の運動。

 記録テープを見ながら、速さの変化を調べています。
 グループで協力しながら取り組んでいました。

はいっ!

 1年生の理科は気体の勉強。

 気体を発生させ、水上置換法で集めて、その性質を調べます。
 みんなで準備して、さぁ、実験開始。

 2年生の数学は、一次関数かどうかを確認する勉強。

 「y=ax+b」の形になれば一次関数。
 問題を読んで式を作って、確認していきます。

 3年生の体育はバレーボール。

 今日はソフトバレーボールで試合中の連携について確認。
 声を出して、楽しくプレーをしていました。

ドキドキ

 今日は1年生の心電図検査。

 今年の検査はバスの中で。
 静かに、落ち着いて検査を待ちます。

 さらに、全校血液検査。

 写真は2年生。
 自身の健康状況を知るための検査、恐怖心もありますが、しっかり受けていました。

 3年生の理科は運動。

 運動の様子を調べるために、1秒間に60回打点する記録タイマーを使って実験。
 実験結果から運動の様子を考えます。

終わったぁぁぁぁ

 今日も確認テスト、社会・理科。
 1年生は1日に3教科・2教科のテストを受けるのは初めて。

 2年生は慣れたものですが、それでも集中を持続させるのは疲れます。

 テストが終わった3限目は、ホッと一息ついて授業に臨みます。
 3年生3限目の英語の授業。
 「地球にとって最も大切なもの」を英語で発表。

 ペアになり、笑顔で伝え合っていました。

集中!

 今日は確認テストの日。



 上から、1年生・2年生・3年生。
 それぞれの問題に向かって、集中して解き進めていました。