文字
背景
行間
ブログ
7月12日の黙祷
1年生の英語は、単語を覚える秘策に挑戦。

単語帳のように折ったプリントを素早くめくって、英語と日本語を残像で合体?
パラパラとめくる音が教室に響いていました。
2年生の国語は「ハトはなぜ首を振って動くのか」。

グループ発表のための準備も大詰め。
しっかり相談しながら、取り組みを進めていました。
3年生の社会は平和主義について。

これからの社会を担うみんなにはとても大切な学習。
平和な未来となるよう、しっかり考えましょう。
単語帳のように折ったプリントを素早くめくって、英語と日本語を残像で合体?
パラパラとめくる音が教室に響いていました。
2年生の国語は「ハトはなぜ首を振って動くのか」。
グループ発表のための準備も大詰め。
しっかり相談しながら、取り組みを進めていました。
3年生の社会は平和主義について。
これからの社会を担うみんなにはとても大切な学習。
平和な未来となるよう、しっかり考えましょう。
アクセスカウンタ
3
6
8
2
4
0
8
給食
給食の献立表
R7.4月予定献立表.pdf
給食だより
お知らせ
自殺対策強化月間(毎年3月)及び新年度を迎えるにあたり、児童生徒や学 生等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ