文字
背景
行間
Topics
2021年5月の記事一覧
中学校の授業では
中学校の授業では、いろいろな活動に取り組んでいます。
美術の授業では、身近な校舎内の風景を写生し、丁寧に作品づくりを進めています。
1年生の理科の授業では、グループで話し合い、セキツイ動物を分類する課題に取り組んでいました。
3年生の国語の授業では、1人1台のタブレットを使って、教科書の小説について批評文を書き込んでいました。一人一人がじっくりと課題に取り組んでいます。
美術の授業では、身近な校舎内の風景を写生し、丁寧に作品づくりを進めています。
1年生の理科の授業では、グループで話し合い、セキツイ動物を分類する課題に取り組んでいました。
3年生の国語の授業では、1人1台のタブレットを使って、教科書の小説について批評文を書き込んでいました。一人一人がじっくりと課題に取り組んでいます。
0
週末読書のすすめ
今年度は、週末に家庭で積極的に読書をするよう呼びかけています。6限目に5・6年生が図書室に行き、じっくりと本を選んでいました。図書館支援員の先生にお薦めの本を尋ねている姿も見られました。
0
ビッグボイスあいさつキャンペーン
児童会・生徒会が中心となって「ビッグボイスあいさつキャンペーン」を行っています。これは、自分からすすんであいさつができることを目指しているものです。登校時だけでなく、休み時間などに廊下で会ったときに、自分からあいさつができる児童生徒が増えてきました。この素晴らしいあいさつが、学校内だけでなく、登下校や休み時間などの地域でのあいさつ向上につなげていきたいです。
0
作品完成
小学1・2年生が図工の授業で鯉のぼりを作りました。5月5日のこどもの日は過ぎましたが、廊下で元気におよいでいます。
0
集中して
3・4年生と5・6年生の書写の授業で、書道の講師の先生に指導していただきました。
3年生は「土」、4年生は「林」、5年生は「道」、6年生は「湖」を手本をじっくり見て、筆の運びやバランスを考えながら集中して書いていました。毎週1時間、あと5時間ずつ指導していただきます。作品の仕上がりが楽しみです。
3年生は「土」、4年生は「林」、5年生は「道」、6年生は「湖」を手本をじっくり見て、筆の運びやバランスを考えながら集中して書いていました。毎週1時間、あと5時間ずつ指導していただきます。作品の仕上がりが楽しみです。
0
なわとび大会(小学生)
なわとび大会(短縄の部)を行いました。これまで、体育の授業や業間活動の時間を中心に練習してきました。10分間とび続けることを目標に、どの児童も一生懸命に取り組みました。友達からの応援もあって、多くの児童がいつも以上の記録を残すことができたようです。秋には、大縄の部を実施する予定です。
0
合同朝の会(小学校)
先週から小学生が週1回3学級合同で朝の会を実施しています。
今日は、6年生、4年生、2年生の3人がスピーチを行いました。その後、学級ごとに学級目標を発表しました。多目的ホールに、全学級の学級目標を紹介したプレートを掲示しました。学級目標の達成に向けて頑張ります。
今日は、6年生、4年生、2年生の3人がスピーチを行いました。その後、学級ごとに学級目標を発表しました。多目的ホールに、全学級の学級目標を紹介したプレートを掲示しました。学級目標の達成に向けて頑張ります。
0
東浦っ子タイム
今年度1回目の「東浦っ子タイム」を行いました。全校児童生徒が体育館に集まり、小学生2人と中学生2人のスピーチを聴きました。小学生の2人は自分が今頑張っていること、中学生の2人は新型コロナウイルス感染症と東京オリンピックについて自分が考えていることを発表しました。発表後は、スピーチに対する感想を伝えたり質問をしたりして、全校で交流を深めることができました。
0
公開授業(1年生)
1年生の国語の公開授業を行いました。1年生の2人は、「ぶんをつくろう」という課題で活動に取り組み、主語と述語を決めてたくさんの文を作ることができました。放課後には授業研究会を行い、教員同士が学びを深めました。
0
文部科学大臣のメッセージ
文部科学大臣より、不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等へ向けた自殺予防に係るメッセージが発表されました。
文部科学大臣のメッセージ「児童生徒や学生等のみなさんへ」.pdf
文部科学大臣のメッセージ「保護者や学校関係者等のみなさまへ」.pdf
文部科学大臣のメッセージ「児童生徒や学生等のみなさんへ」.pdf
文部科学大臣のメッセージ「保護者や学校関係者等のみなさまへ」.pdf
0
部活動再開
福井県緊急事態宣言の解除を受け、今日から部活動が再開しました。3週間ぶりの部活動のため、1時間限定の活動でしたが、基礎練習を中心に取り組んでいました。6月末の地区夏季大会まであと1ヶ月余りです。来週からは、通常通りの練習時間で活動します。
0
委員会活動
今年度2回目の委員会活動を行いました。小学4年生から6年生、中学1年生から3年生が一緒に活動しています。1ヶ月間の活動の振り返りを行った後、あいさつ運動の計画やポスターづくり、書架の整頓など、委員長を中心に協力して活動を行うことができました。
0
たくさん収穫できますように!
全校児童で畑にサツマイモの苗を植えました。秋にはたくさんのサツマイモを収穫できることが楽しみです。
0
今日の給食
今日の給食は、人気献立のひとつ、きなこ揚げパン、ポトフ、ブロッコリーとコーンのサラダです。どの学級も給食の準備が早くなり、おいしく味わいながらいただきました。
0
それぞれの学び
小学1年生は、国語の授業で「はなのみち」の音読練習に取り組んでいました。次の授業で2年生に発表予定です。
小学3、4年生は音楽の授業。「リズムで仲良くなろう」というテーマで、2つのグループに分かれてかけ合いをしてリズムに親しみました。
中学3年生は、今年度1回目の確認テスト。2年生までの学習内容の問題に真剣に取り組んでいました。
小学3、4年生は音楽の授業。「リズムで仲良くなろう」というテーマで、2つのグループに分かれてかけ合いをしてリズムに親しみました。
中学3年生は、今年度1回目の確認テスト。2年生までの学習内容の問題に真剣に取り組んでいました。
0
クラブ活動スタート
6限目に今年度初めてのクラブ活動を行いました。4年生から6年生の10名が、カルチャークラブとバドミントンクラブに分かれて活動しました。
カルチャークラブでは、将棋とお手玉に楽しみながら取り組みました。バドミントンクラブでは、ラケットの使い方から練習を始めました。これからの活動が楽しみです。
カルチャークラブでは、将棋とお手玉に楽しみながら取り組みました。バドミントンクラブでは、ラケットの使い方から練習を始めました。これからの活動が楽しみです。
0
アクセスカウンタ
1
9
4
6
7
6
1