日誌

2024年9月の記事一覧

【2年生】わくわく どきどき 町たんけん

校区のお店や事業所を訪問して、取材活動をしました。事前にたくさんの準備をしてきた2年生。今日はいよいよ本番です。訪問先では、質問をしたり、お店の方の説明を聞いて、驚いたり感心したり、緊張しながらも熱心に学ぶ様子がありました。帰りには地区の公園でひと遊び、楽しい時間になりました。お忙しい業務の手を止めて、子どもたちにいろいろなことを分かりやすく教えてくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。今日学んだことは、今後の活動に活かしていきます。

元気に水曜日

1年生は、表現運動の隊形作りをしていました。どんな表現になるか楽しみです。2年生は、算数の解き方について相談しながら考えていました。3年生は、外国語活動で「What food do you like?」の活動で盛り上がっていました。4年生は、リコーダーのテストをしていました。旋律に合った吹き方を工夫して『陽気な船長』を演奏していました。56年生の体育大会リーダーが、スーパー昼休みの時間を使って応援を考えていました。1年生にも分かるようにどうやって伝えるか、相談したり実演したりしながらがんばっています。

連休明けですが…

1年生は、道徳の学習で、好き嫌いにとらわれず平等に接しようとする気持ちを考えていました。ロールプレイを取り入れながら、相手の気持ちをよく考えています。2年生は、国語の学習で「とき」を表す表現を探していました。3年生は、体育でスタートダッシュの練習をしていました。厳しい暑さのため、なかなか外で練習することができませんが、室内でできることをがんばっています。4年生は、「相手のいいところ」を伝え合っていました。「明るい」「元気」「優しい」など、ふだんはなかなか聞けない自分のいいところを教えてもらって、とてもうれしそうです。5年生は、高跳びの練習が始まっていました。宿泊学習の経験を活かして、声を掛け合いながらどんどん練習を進めています。6年生は、災害の後の復旧や復興について調べたことを共有して話し合っていました。3連休明けのスタートなった1日でしたが、厳しい暑さにも負けず、元気にがんばった子どもたちです。

がんばった1週間

1年生は、収穫した朝顔の種を数えていました。10ずつ並べて上手に数えていました。2年生は来週出かける「町たんけん」の準備をしていました。3年生は、週末読書の本を選んでいました。1人2冊借りることができます。4年生は、福祉の学習でアイマスク体験をしていました。目が見えない不便さや周りのサポートの大切さを身をもって実感したようです。宿泊学習2日目の5年生は、かまどで火をおこしてカレーライスづくりをしました。調理は冷房のきいた室内で、煮たり炊いたりする作業は短い時間で交代しながら進めました。6年生は、体育大会に向けて表現の練習が本格的に始まっています。厳しい残暑が続きましたが、それぞれの学年がとてもよくがんばった1週間でした。

【5年生】宿泊学習1日目

午前中は、『きいぱす』でゲームや実験・体験を通して、楽しく科学に親しみました。午後からは、三方青年の家でレザークラフトやレクレーション、縄文博物館では火おこし体験もしました。三方五湖でのボート体験では、心地よい風が吹き抜けて快適です。今まで調べてきたことや準備してきたことを現地で確かめ、充実した活動ができています。