文字
背景
行間
日誌
元気に水曜日
1年生は、表現運動の隊形作りをしていました。どんな表現になるか楽しみです。2年生は、算数の解き方について相談しながら考えていました。3年生は、外国語活動で「What food do you like?」の活動で盛り上がっていました。4年生は、リコーダーのテストをしていました。旋律に合った吹き方を工夫して『陽気な船長』を演奏していました。56年生の体育大会リーダーが、スーパー昼休みの時間を使って応援を考えていました。1年生にも分かるようにどうやって伝えるか、相談したり実演したりしながらがんばっています。
今月の目標
5月の生活目標
礼儀正しくしよう
1年生 げんきよくあいさつをしよう
2年生 朝、教室にはいるとき、大きな声で「おはよう」と言おう
3年生 大きな声で返事をしよう
4年生 正しい言葉づかいをしよう
5年生 しっかりとした敬語を使えるようにしよう
6年生 あいさつ、敬語、受け答えに気をつけよう
家庭教育相談
お知らせ
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター