文字
背景
行間
2023年6月の記事一覧
大切なもの・大切なこと
昼休みに「人権の花贈呈式」があり、環境委員会の児童が参加しました。
代表児童が花苗のセットの目録を受け取り、お礼の言葉を述べました。
人権擁護委員の方からは「人権は目には見えないものだけど大切なもの」
というお話をお聞きしました。花苗を心をこめて育てていきます。
午後からは、地震被害を想定した「引き渡し訓練」が行われました。
暑い中でしたが、スムーズに引き渡し→教員引率下校まで完了しました。
災害はいつ、どこで起こるか分かりません。どんな時でも
「命を守る」ための行動が取れるようにすることが大事です。
保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。
わあい!
3年生が校外学習に出かけました。行先は「山車会館」と「気比神宮」。
今年は4年ぶりに「敦賀まつり」が開催されます。
「けいさんまつり」で改めて6基の山車を見る子も多いでしょう。
今日のスーパー昼休みは「縦割り遊び」。
暑さに負けず、1~6年生が、いろいろな遊びを楽しみました。
体育館でドッジボール 校庭で鬼ごっこやドッジボール
教室でバクダンゲームや震源地ゲーム、人間バスケット、宝探しなど
劒神社でも、遊具遊びや鬼ごっこなどを楽しみました。
雨が心配だったので「秋葉山散策」は見送りました。また、次回に!
真剣に
2年生の音楽の様子。授業のスタートは、まず「校歌」。
先生の伴奏に合わせ「名もうるわしや~」と元気いっぱい歌います。
4年生は、書写で、課題の「原」の練習に取り組んでいました。
一画目、2画目を丁寧に、繰り返し、繰り返し。真剣でした。
6年生は、クランクを使った工作に取り組んでいました。
でき上がりをイメージし、土台の飾りや動く部分を工夫して作ります。
5年生「宿泊学習」二日目
宿泊学習、2日目の朝を迎えました。
元気にラジオ体操をした後、「朝のつどい」をしました。
代表が、昨日の楽しかったことや今日がんばりたいことを話します。
朝食タイム。おいしいご飯が今日の活動のエネルギーとなります。
みんなの願いが叶い、雨も上がり、班で協力して野外炊飯です。
テーブルでは、ご飯を炊く準備やカレーの野菜を切る作業。
かまど係は、火おこし→飯盒でご飯炊き→カレーの煮込みです。
火の熱さと煙を受けながらも、持ち場をしっかり守ります。
お昼、おいしいカレーが出来上がりました。
自分たちで作ったカレーは格別だったことでしょう。
この後、後始末、「退所式」を行い、全日程を終えました。
週末は、ゆっくり体を休めてください。5年生の保護者のみなさま、
宿泊学習までの準備等、ご協力ありがとうございました。
うーんと考える
1年生の図工では「はこで〇〇づくり」の学習をしていました。
箱や空き缶を積み上げたり、組み立てたり、真剣でした。
2年生は、算数で「はじめのかずをもとめよう」という学習。
テープ図を使って考えたり、発表したりしていました。
6年生は、国語で「私たちにできること」ということで、
「学校がさらによりよくなるためにできること」を話し合っていました。
5年生「宿泊学習」一日目
今日、明日と2日間、待ちに待った5年生の「宿泊学習」。
雨天のため、残念ながら野坂山登山は中止になりましたが、
午後、粟小体育館にて「出発式」を行い、元気に出発しました。
野坂の少年自然の家に着き、体育館で「入所式」を行いました。
児童代表が「入所の言葉」もしっかりと述べ、いよいよスタート!
部屋に荷物を入れた後は、レクリェーション。
係企画のドッヂボールなどを思いっ切り楽しみました。
雨が上がり、「ゆうべのつどい」は屋外でできました。
代表者が、今日一日で楽しかったことを発表。
夕食タイム。メインのおかずは唐揚げ。「おいしい!」笑顔こぼれます。
大部屋の様子。キャンドルサービスまでのすきま時間、
布団で転がったり、じゃれ合ったり。わくわく感全開のピース。
夜、キャンドルサービスを行いました。
「遠き山に日は落ちて」の歌、ちかいの言葉の後、
火の神のろうそくの灯りが分火され全員にひろがりました。
幻想的で温かい雰囲気の中、一人一人何を感じたでしょうか。
あー楽し!
3年生は、敦賀市立博物館の館長さんによる出前授業を受けました。
敦賀を訪れ「名月や北国日和定めなき」などの名句を残した
松尾芭蕉さんのことや、俳句のリズム・作り方のヒントを学びました。
6月末の第2回目の学習会で、俳句づくりにチャレンジだそうです。
スーパー昼休みには、子どもたちが思い思いの遊びを楽しみました。
校庭の真ん中で、鬼ごっこ・ボール遊びなどを楽しむ子もあれば、
タイヤとび、鉄棒・登り棒・蟻探しなどにに熱中する子もあり。
子どもは遊びの天才です。
心も体も
火曜日は読み聞かせの日。2年生・5年生がお話の世界を楽しみました。
読み聞かせ後は、図書室の壁面掲示や本の修繕をしてくださいました。
「夏」の雰囲気漂う図書室になりました。読書を楽しんでくださいね。
1 年生の体重・聴力測定がありました。測定後は、身体を曲げたり、
片足立ちしたり、かかとをつけて腰の上げ下げをしたり。
身体機能の確認もしました。明日の2年生で全学年が終了です!
5年生は体育館に集い、木曜日に迫る宿泊学習の練習です。
キャンドルサービスの動きや歌など、一通り、しおりを見ながら。
野坂山登山も計画されています。よい天気になりますように!
6年生は、栄養士の先生と「じょうぶな骨をつくろう」という学習。
自分たちが今「成長期」のど真ん中にいること、どんな食べ物を
とるとよいのかなどを、しっかり学ぶことができたようです。
楽しみながら
1年生の図工では「折って立てて」(工作)に取り組んでいました。
自分がつくりたいもの(生き物・建物・自然)にどんどんチャレンジ。
「見て見て!」と嬉しそうに見せ、お話もいっぱいしてくれました。
5年生は、社会で「都道府県名産カルタ」をしていました。
「さつまいもがいっぱいとれます」「うどんで有名です」などの読み札で、
県名をどんどん当てていく子どもたち。楽しく県名・名産を覚えられそうです。
敦賀法人会による出前授業、6年生の「税金教室」の様子です。
税金の種類や税金の使い道についてお話を聞いたり動画を見たりして学びました。
「一億円」が詰まったジュラルミンケースを持つ体験もできました。
、
どうする?どうなる?
3年生の図工は「くるくるランド」(工作)のアイディアスケッチ。
何面作る?どんな場面を作ろうかな? さあ、どうする?
5年生の理科では、メダカの卵が受精後、どう変化するかを
写真図を見ながら学習していました。命の誕生は神秘的です。
2年生の教室では、実習生が道徳の研究授業に取り組んでいました。
主題は「あいてを思いやって」。帽子の色で自分の気持ちを表します。
今日はオープンスクール!
今日は待ちに待ったオープンスクール。
1年生 体育「かけっこ」 全力で駆けます!
2年生 算数「たし算とひき算の筆算」 筆算方法を考えます…
3年生 外国語活動「How many?」 英語で数えられるかな?
4年生 社会「ゴミの処理と利用」 調べたことを発表!
5年生 家庭科「ソーイングはじめの一歩」 針と糸でチクチク
6年生 「宝物を伝え合おう」 スピーチ&質問・感想タイム
緊張する子もいたようですが、がんばりを見ていただき大満足の
子どもたちでした。ご来校、ありがとうございました。
集中!
宿泊学習が来週末に迫ってきた5年生。役割ごとに準備や練習です。
廊下では「めあて」を大きな紙に書いていました。「絵もかく?」と相談中。
ある教室では、キャンドルサービスの練習。進行の原稿はタブレットにあり!
6時間目は、今年度、第1回目のクラブ活動でした。
4~6年生が、4クラブに分かれて楽しく活動しました。
アナログゲームクラブ タブレットクラブ
スポーツクラブ レクリェーションクラブ
ローテーションし、1年間にすべてのクラブを体験できるよう計画しています。
楽しく&真剣に
朝、中池見への校外学習に出発する2年生、笑顔がはじけます。
着替えも意気込みもしっかり背負い「自然を学び、体験してくるぞ!」
1年生は音楽で、ふりつけをつけたり手拍子をしたり…
元気いっぱいに、そして楽しそうに様々な歌を次々と歌っていました。
6年生は、社会で「東日本大震災への緊急対応」という学習。
災害発生時の国や市の取り組みを調べていました。
つい先日、修学旅行で大雨にあった子どもたち、
「非常災害」への対応について真剣に考えていました。
みんなで学ぶ
今日は、前期の校内研究会。全学級、算数の授業を公開しました。
3年生「一万をこえる数」の授業の様子です。
大きな数の計算の仕方について、自分の考えを発表する子、それを聞く子。
「伝えよう!学ぼう!」という意気込みが感じられました。
4年生「一億をこえる数」の授業の様子です。
「十億をこえる数の読み方を調べよう」という課題のもと、
自分の考えをタブレットに書き込んでいました。
5年生「わくわく算数ひろば・人文字」の授業の様子です。
間の数に目をつけて、何人で一文字を作ることができるか、
ペアで具体物(棒・ボール)を使って説明し合っていました。
2人の教育実習生も授業参観し、指導法について学んでいました。
また、教育委員会の先生方にもご参観いただき、
さらによりよい授業づくりのためのご助言をいただきました。
また明日からの授業改善につなげていきたいです。
やっぱり
修学旅行を終え、元気に登校した6年生、体育館で解団式を行いました。
代表児童が、修学旅行で楽しかったこと、学んだことなどを発表。
「ぼくが一番楽しかったのはユニバーサル。修学旅行楽しかった人?」
という問いかけに、多くの子どもたちが手をあげていました。
2日間の楽しい思い出や学びをこれからの学校生活に活かしていってください。
今日の給食メニューはチキンカレーと大根とツナのサラダ。
修学旅行での食事もおいしかったけど、学校のカレーはまた格別。
6年生、大満足のピースサイン!
1年生教室でも「学校のカレーはおいしい!」と大満足の笑顔でした。
6年生修学旅行日記⑤
修学旅行2日目の訪問先は、USJ。
雨の中でも、元気に活動しています。
6年生修学旅行日記④
旅行団の宿泊先は、ホテル アゴーラ リージェンシー 大阪堺。
入館式の後、ホテルの夕食を味わいました。
6年生修学旅行日記③
本日最後の訪問先は、海遊館。
世界最大級の水族館で、たくさんの海の生き物を見学しました。
6年生修学旅行日記②
本日2つ目の訪問先は、明治なるほどファクトリー。
チョコレート製品の製造工程を見学しました。
6年生修学旅行日記①
6年生が待ちに待った1泊2日の修学旅行に出発しました。
旅行団が最初に訪れたのは、東大寺、奈良公園。
地元の観光ガイドさんに案内していただき、歴史を学びました。
8・9月の生活目標
けじめのある生活をしよう
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター