文字
背景
行間
令和5年度 粟野小の日誌
あー楽し!
3年生は、敦賀市立博物館の館長さんによる出前授業を受けました。
敦賀を訪れ「名月や北国日和定めなき」などの名句を残した
松尾芭蕉さんのことや、俳句のリズム・作り方のヒントを学びました。
6月末の第2回目の学習会で、俳句づくりにチャレンジだそうです。
スーパー昼休みには、子どもたちが思い思いの遊びを楽しみました。
校庭の真ん中で、鬼ごっこ・ボール遊びなどを楽しむ子もあれば、
タイヤとび、鉄棒・登り棒・蟻探しなどにに熱中する子もあり。
子どもは遊びの天才です。
心も体も
火曜日は読み聞かせの日。2年生・5年生がお話の世界を楽しみました。
読み聞かせ後は、図書室の壁面掲示や本の修繕をしてくださいました。
「夏」の雰囲気漂う図書室になりました。読書を楽しんでくださいね。
1 年生の体重・聴力測定がありました。測定後は、身体を曲げたり、
片足立ちしたり、かかとをつけて腰の上げ下げをしたり。
身体機能の確認もしました。明日の2年生で全学年が終了です!
5年生は体育館に集い、木曜日に迫る宿泊学習の練習です。
キャンドルサービスの動きや歌など、一通り、しおりを見ながら。
野坂山登山も計画されています。よい天気になりますように!
6年生は、栄養士の先生と「じょうぶな骨をつくろう」という学習。
自分たちが今「成長期」のど真ん中にいること、どんな食べ物を
とるとよいのかなどを、しっかり学ぶことができたようです。
楽しみながら
1年生の図工では「折って立てて」(工作)に取り組んでいました。
自分がつくりたいもの(生き物・建物・自然)にどんどんチャレンジ。
「見て見て!」と嬉しそうに見せ、お話もいっぱいしてくれました。
5年生は、社会で「都道府県名産カルタ」をしていました。
「さつまいもがいっぱいとれます」「うどんで有名です」などの読み札で、
県名をどんどん当てていく子どもたち。楽しく県名・名産を覚えられそうです。
敦賀法人会による出前授業、6年生の「税金教室」の様子です。
税金の種類や税金の使い道についてお話を聞いたり動画を見たりして学びました。
「一億円」が詰まったジュラルミンケースを持つ体験もできました。
、
どうする?どうなる?
3年生の図工は「くるくるランド」(工作)のアイディアスケッチ。
何面作る?どんな場面を作ろうかな? さあ、どうする?
5年生の理科では、メダカの卵が受精後、どう変化するかを
写真図を見ながら学習していました。命の誕生は神秘的です。
2年生の教室では、実習生が道徳の研究授業に取り組んでいました。
主題は「あいてを思いやって」。帽子の色で自分の気持ちを表します。
今日はオープンスクール!
今日は待ちに待ったオープンスクール。
1年生 体育「かけっこ」 全力で駆けます!
2年生 算数「たし算とひき算の筆算」 筆算方法を考えます…
3年生 外国語活動「How many?」 英語で数えられるかな?
4年生 社会「ゴミの処理と利用」 調べたことを発表!
5年生 家庭科「ソーイングはじめの一歩」 針と糸でチクチク
6年生 「宝物を伝え合おう」 スピーチ&質問・感想タイム
緊張する子もいたようですが、がんばりを見ていただき大満足の
子どもたちでした。ご来校、ありがとうございました。
11月の生活目標
落ち着いて学ぼう
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター