令和5年粟野小

令和5年度 粟野小の日誌

静と動

4年生教室から軽快な音楽が聞こえてきました。のぞいてみると…、

ダンスの発表会をしていました。体育の学習でした。

グループで曲を選び、振り付けも自分たちで考えたのこと。すばらしい!

6年生は社会で「室町時代」について学習していました。

足利氏の活躍や明(今の中国)と貿易があったこととなど、

教科書や資料集も活用したり、その時代のことを想像したりしながら。

体も頭もフル回転

3年生2学級が、体育で体育館半分ずつ使い「キックベースボール」。

ピッチャーが転がしたボールをバッターが思い切り蹴り、ランナーが走ります。

暑い体育館で、熱い戦いを繰り広げ、楽しんでいました。

1年生は音楽で「お腹がすいたらグーグーグー、~ジャンケンポン!」と、

歌ジャンケンを楽しんでいました。しっかりジェスチャーもつけ、

「勝った~」「負けた~」と大盛り上がりでした。

5年生は、外国語科で「夢の時間割づくり」に取り組んでいました。

「うーん」と考えながら、時間割枠を埋めていました。

すべての教科の英語での言い方を知り、友だちに伝えるのが目標です。

 

 

願い事は?

5年生の各教室廊下に大きな笹竹が立ちました。

隣のクラスでは、ちょうど短冊を書いたり飾りを作ったりしていました。

どんな願い事があるのでしょう? 七夕飾りの完成が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生の学級でも、短冊に願い事や絵をかいていました。

ニコニコしたり、うーんと考えたり…楽しそうでした。

隣のクラスでは、でき上がった願い事をつるしてもらっていました。

願い事がかないますように!

 

 

 

 

発見!

3年生6年生

 

3年生と6年生を対象に、「ひまわり教室」が開催されました。

3年生は、物(例えばカード)のやりとり、お金のやりとり(おごり、おごられ)はダメ!

6年生は、ネットで他の人を中傷したり、画像拡散させたりするとるのは犯罪!

などのことをしっかり学びました。夏休み、敦賀まつりでは特に注意ですね。

3時半から、市役所にて「敦賀、発見!」ロゴマークの表彰式がありました。

粟小の児童が「特別賞」、そして粟野小学校が「感謝状」を受賞しました。

応募総数523点のうち、粟野小からの応募は約100点!

粟野っ子のナイスチャレンジ、すばらしいアイディア、万歳!

大切なもの・大切なこと

 

 

昼休みに「人権の花贈呈式」があり、環境委員会の児童が参加しました。

代表児童が花苗のセットの目録を受け取り、お礼の言葉を述べました。

人権擁護委員の方からは「人権は目には見えないものだけど大切なもの」

というお話をお聞きしました。花苗を心をこめて育てていきます。

 午後からは、地震被害を想定した「引き渡し訓練」が行われました。

暑い中でしたが、スムーズに引き渡し→教員引率下校まで完了しました。

 災害はいつ、どこで起こるか分かりません。どんな時でも

「命を守る」ための行動が取れるようにすることが大事です。

保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。