今日の出来事

2024年 中央小ニュース

プール学習の季節です!

6年生が修学旅行から戻り、今日は、いつもの賑やかな中央小学校です。

修学旅行の疲れをものともせず、来週から始まるプール学習に向けて、6年生が「プール清掃」をしてくれました。

おかげさまで、安心してプール学習がスタートできますね。

6年生のみんな、ありがとう!

 

 

 

また会えるといいね!

5/20から一緒に活動していた教育実習の保険の先生が今日で最後になります!

朝の挨拶をしたり、一緒に給食を食べたり、保健室で手当てをしてもらったり、昨日は、4年生と一緒に授業もしました。「よくかむことの大切さ」を学びましたね。

明日からは、先生は大学に帰ります。またいつか会えるといいですね。

 

 

鈴なりです!

2年生が育てている野菜に、実がなり出しました!

くるんと曲がったかわいいキュウリ

大きく立派なピーマン

紫の花がかわいいなすび

鈴なりのトマト

子どもたちが毎日「おおきくなあれ!」と水をやっているおかげです!

 

 

読み聞かせ パート3

図書委員による読み聞かせ第1弾の最終日は3年生です!

一人で堂々と読んだり、ペアで息を合わせて読んだりと、今日もとっても素敵な読み聞かせになりました。

3年生の子どもたちからは、「もう一回読んで~」とアンコールが出るほどでした。

ぜひ、第2弾を計画してほしいですね。

図書委員のみんな、お疲れ様でした。そして、ありがとう!

読み聞かせ パート2

今日は2年生の教室に図書委員さんが来てくれました。

図書委員さんは、練習の成果を発揮して、どのクラスでもとっても上手に読んでくれました。

終わった後、おもわず感想を言ってくれたクラスもありました。

明日は、3年生の教室に来てくれるよ!