咸新小学校の1日

2020年度

タイトル 今日の授業【2年:図工】
日付 2020-12-22 00:00:00
概要 「たのしく うつして」
版画を制作しています。版づくりもだんだんと進んできました。細かな部分も、ていねいに仕上げようとしています。できた人から本刷りをしています。
タイトル 今日の授業【1年:音楽】
日付 2020-12-22 00:00:00
概要 「とんくるりん ぱんくるりん」は、タンバリンとトライアングルを演奏しながら歌っています。「しろくまのジェンカ」は、身ぶり手ぶりをつけながら歌っています。どちらも、よく仕上がってきましたね。
タイトル 今日の授業【6年:理科】
日付 2020-12-23 00:00:00
概要 「てこのはたらき」
てこが、どんなときに水平につり合うのかを調べる実験をしています。つり合ったときのおもりの位置と数を記録しています。実験の結果から、てこが水平につり合うときのきまりについて考えています。
タイトル 今日の授業【5年:社会】
日付 2020-12-23 00:00:00
概要 「情報産業とわたしたちのくらし」
放送局では、集めた情報を、どのようにしてまとめて、番組にしているかを、教科書や資料集をもとに調べています。
タイトル 今日の授業【4年:図工】
日付 2020-12-23 00:00:00
概要 版画を制作しています。版を掘り終えた人は、正十二面体作りに取り組んでいます。
タイトル 今日の授業【3年:社会】
日付 2020-12-23 00:00:00
概要 「事故や事件からくらしを守る」
「子ども110番の家」って知ってる?
「リューピーくん」って知ってる?
地域の安全を守るために、どのような活動をしているかを考えています。
タイトル 今日の授業【2年:音楽】
日付 2020-12-23 00:00:00
概要 「こぎつね」のピアニカのテストです。
初めに、最後の練習2分間!みんな真剣です。
そして、いよいよ1人ずつのテスト!
緊張しましたが、みんな一生懸命演奏できましたね。
タイトル 今日の授業【1年:国語】
日付 2020-12-23 00:00:00
概要 「ことばを 見つけよう」
「ことばさがしクイズ」を作っています。
〇ぼうしの中には、・・・・・・。
〇あしかの中には、・・・・・・。
1つではないですよ。
タイトル 今日の授業【6年:体育】
日付 2020-12-24 00:00:00
概要 「バスケットボール」
ボールの投げ方、受け方にも注意しながら、いろいろなパスの練習をしています。
タイトル 今日の授業【5年:家庭】
日付 2020-12-24 00:00:00
概要 「6 ミシンでソーイング」
エプロン作りも、だんだんと本格的になってきました。今日は、「むね」「わき」の部分をミシンで縫う作業をしています。
タイトル 今日の授業【4年:国語】
日付 2020-12-24 00:00:00
概要 「青少年からのメッセージ」に取り組んでいます。一生懸命考えながら、自分の思いを文章にしています。
タイトル 今日の授業【3年:国語】
日付 2020-12-24 00:00:00
概要 「たから島のぼうけん」
みんなの作った物語を読み合って、まねしたいと思うところや組み立てなどに、付箋に感想を書いて伝え合っています。
タイトル 今日の授業【2年:体育】
日付 2020-12-24 00:00:00
概要 なわとびをした後、各グループが考えた「おにごっこ」をします。考えたグループからの説明が終わったら「おにごっこ」スタート!
タイトル 今日の授業【1年:図工】
日付 2020-12-24 00:00:00
概要 版画を制作しています。今日は、いよいよ本刷りです。インクを塗ってもらったら、ていねいに紙をおいて、バレンですみずみまでこすったら、できあがり!
タイトル 東郷婦人会からのクリアファイル贈呈式
日付 2020-12-24 00:00:00
概要  今日は、3限後の休み時間に、東郷婦人会の7名の皆様がご来校され、各学年の代表児童に手作りクリアファイルを贈呈していただきました。3月で閉校となる咸新小の児童全員に、「全校児童の写真」「中池見の手書きイラスト」「校歌」が印刷された、記念のクリアファイルを、クリスマスプレゼントもかねて、お贈りいただきました。ファイルの間には、咸新っ子を励ます手作り短歌の色紙も入っており、とても内容の濃い、心温まる贈り物を、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
タイトル 全校集会〈オンライン〉
日付 2020-12-25 00:00:00
概要  今日は、業間の時間に、オンラインで「全校集会」を行いました。
 初めに、各コンテストなどの表彰を行いました。みんな、よく頑張りました。
 次に、校長先生から「今年1年間の振り返りをしっかとして、新しい年を、元気にスタートできるようにしましょう。来年は、みんなにとって、大きなチャレンジの年です。頑張っていきましょう。」というお話がありました。
 最後に、生徒指導の先生から、冬休みの生活についてお話がありました。キーワードは「ふ・ゆ・や・す・み」でしたね。もう一度、「生徒指導だより」を見て、すばらしい冬休みにしましょう。
タイトル 全校集会〈オンライン〉
日付 2021-01-06 00:00:00
概要  今日は、朝の会の後に、オンラインで「全校集会」を行いました。
 校長先生から「新しい年(令和3年)がスタートしました。みなさんにとって、今年1年がすばらしい年となるように祈っています。この咸新小学校での生活も、あと51日間です。①健康第一で過ごしていきましょう。12月の人権集会の時を思い出して、心の健康も、みんなで大切にしていきましょう。
②角鹿小中学校の開校まで、しっかりと準備をしていきましょう。生活・学習・体力など、しっかりと力をつけていきましょう。③残りの咸新小学校での学校生活を、みんなで盛り上げ、みんなで楽しみましょう。」というお話がありました。
タイトル 校内書き初め大会【6年】
日付 2021-01-07 00:00:00
概要 今日は、3限目に「校内書き初め大会」を行いました。6年生は、毛筆「銀河」に挑戦しました。これまでの練習の成果を発揮して、みんな頑張っていました。
タイトル 校内書き初め大会【5年】
日付 2021-01-07 00:00:00
概要 今日は、3限目に「校内書き初め大会」を行いました。5年生は、毛筆「成長」に挑戦しました。これまでの練習の成果を発揮して、みんな頑張っていました。
タイトル 校内書き初め大会【4年】
日付 2021-01-07 00:00:00
概要 今日は、3限目に「校内書き初め大会」を行いました。4年生は、毛筆「歩み」に挑戦しました。これまでの練習の成果を発揮して、みんな頑張っていました。