文字
背景
行間
2022年3月の記事一覧
春の訪れ
4月に入り、春の訪れとともに、本校の花壇のパンジーも、とてもきれいに咲き誇っています。このパンジーは、緑化委員会の生徒が、委員会で苗植えを行い、当番活動で水やりを行って、大事に育ててきました。お昼休みには、自主的に草むしりをする生徒もいました。パンジーは、長く咲くため、学校が始まる4月8日にも、きれいに咲いていることでしょう。部活動等で生徒玄関の出入りをする生徒のみなさんにエールを送ってくれているようですね。
入学式について
令和4年度気比中学校入学式を、4月8日(金)の午後2時00分から挙行します。受付は午後1時20分からです。会場は本校体育館になります。なお、駐車場は本校グラウンド(校門よりお入りください)になりますので、お気をつけてお越しください。
詳細につきましては、こちらをご参照下さい。
各家庭における春休み中の新型コロナウイルス感染症対策の徹底について
春休みがスタートして4日が経ちました。学校では部活動での生徒の声が聞こえ、ようやく活気が見られるようになってきました。気候もあたたかくなり活動の機会も増えることと思いますが、春休み中も各家庭における新型コロナウイルス感染症対策の徹底をお願いします。
詳しくは、春休み前に配布しましたこちらの資料をご覧ください。
【1年生】リズム縄跳び発表会
〔R4.03.18〕
先日、1年生はリズムなわとび発表会を行いました。
なわとびリーダーを中心にクラスごとに練習を重ねてきた成果が十分に発揮されたリズムなわとび発表会となりました。最優秀賞は3組でしたが、どのクラスも素晴らしいパフォーマンスでした。
【1組】
【2組】
【3組】
【4組】
ようこそ気比中学校!~小中接続推進事業~
〔R4.3.16〕
令和4年度4月から気比中学校の1年生になる皆さんに向けて、新入生の体験入学を行いました。オンラインによる校長先生の話や交通安全教室の他に、現中学1年生から学校生活についてのプレゼンテーションなどを聞きました。4月から始まる気比中生としての生活に向けて、心構えをもつことができたのではないでしょうか。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29 1 | 30 1 | 1 1 | 2   |
3   | 4 1 | 5 1 | 6 1 | 7   | 8 1 | 9 1 |
10 1 | 11 1 | 12   | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16 1 |
17 1 | 18   | 19 1 | 20 2 | 21 2 | 22 2 | 23 1 |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 29 1 | 30 1 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
スクールカウンセラー教育相談について
【相談時間】
曜日と時間は次の通りです。
①火曜日11:00~16:00
②木曜日 9:30~11:30
・本校でスクールカウンセラーの相談ができます。
・相談希望の保護者の方は、事前に担任または担当教員までご連絡ください。
内閣府より
「青少年の保護者向け普及啓発リーフレット『保護者が正しく知っておきたい4つの大切なポイント(児童・生徒編)』を作成しました。」
自分専用のスマートフォンを持ち出す年代の子どもを持つ保護者の悩みに対して、4つの大切なポイントとして「長時間利用の中身に着目」「オンラインゲームで起きているトラブルとは」「SNSで誹謗中傷、いじめ」「写真・動画の安易な投稿が危険を招く」についての解説、フィルタリングの活用や家庭でのルール作りなどを紹介しています。
日々の生活の中で、いろいろな不安や悩みが出てくるかもしれません。そのようなときの相談窓口です。ご参照ください。