Topics

2025年2月の記事一覧

オンライン対応(2日目)

早朝に発令された大雪警報と学校に通ずる国道の通行止め(結果的に一時的なものでした)があったため、子どもたちの登下校時の安全を考え、本日もオンライン対応を行いました。

各授業者は、タブレットの画面を分割し、一方で子どもたちの様子を確認しながら、もう一方でスライドや動画を映したり、チャットで文字入力させたりしながら、まるで教室にいるかのように授業を行っていました。子どもたちも意欲的に取り組んでいました。

本来なら本日予定されていた登校に備えて、早朝から通学路の除雪を保護者の方にもしていただきました。明日こそは、通常どおり登校でき、子どもたちの元気な姿が学校に戻ってくることを祈っています。

0

オンライン対応

子どもたちの安全を考え、本日は登校をせず、オンライン対応を行いました。校舎内は静まりかえっていましたが、画面から子どもたちの元気そうな声が聞こえ、表情も見ることができました。今後、天候が悪化せず、明日は子どもたちでにぎやかな1日が戻ってくることを期待しています。

0

なわとび大会に向けて

今週末に迫ってきたなわとび大会に向けて、小学生が業間の時間に大縄の練習をしていました。「1,2,3,・・・」と、かけ声をかけながらタイミングを合わせて、1回でも多く跳べるようにしていました。待っている間も一緒に弾みながらかけ声をかけるなど、チームとしての一体感がありました。

<校内なわとび大会(小学生)>

 日時 2月7日(金)9:05~10:05

 種目 短縄の部(持久跳び)  大縄の部(①全員跳び ②八の字跳び)

体育の授業、業間の練習の成果をご覧ください。 

0