Topics

2022年6月の記事一覧

【小5・6】歯みがき名人コンテスト

全校の歯科検診と小学5・6年生の「歯みがき名人コンテスト」がありました。

小学5・6年生は、歯の染め出し後、学校医の先生に「歯みがき名人」を決めていただきました。 

学校医の先生からは、歯みがきの仕方についてアドバイスもしていただきました。

特に、前歯と糸切り歯のみがき方が重要だということです。

上手な歯みがきで、健康づくりを進めていきます。

 

 

0

【中学校】地域清掃活動

6月29日(水)午前、中学校生徒会主催の「地域清掃活動」を行いました。

横浜の海岸まで徒歩で移動。ALTの先生も参加してくれました。

 

 

 

 

 

 

海岸につくと、区長さんのお話を聞いて、早速清掃に取りかかりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

猛暑の中でしたが、水分や塩分の補給をしっかりしながら、1つでも多くのゴミを

回収しようと時間いっぱいがんばる姿がありました。

作業後は、生徒会副会長から「これからも、ボランティアで積極的に地域をきれいに

しましょう」と挨拶がありました。

海岸清掃を通して、地域を支える一員としての意識が高まっています。

0

秋花壇づくり その2

6月28日(火)の昼休み、児童会の呼びかけで秋花壇の準備 第2弾を行いました。

今回も、小学生全員が参加し、中学生もお手伝いに来てくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

連日の猛暑で、花壇の土もカチカチに固まっていましたが、シャベルやスコップを使って、

みんなで耕しました。次回は、堆肥を加えて、秋に咲く花の苗を植えていきます。

 

0

【小2】生活科 水遊び1

6月28日(火)1限目、2年生が楽しみにしていた水遊びをしました。生活科の時間に、シャボン玉の作り方を調べたり、針金でいろいろな形の枠を作ったり、ペットボトルに穴を空けたりして、準備してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水に洗剤を少しずつ混ぜながら、ちょうどいい濃さのシャボン液を作りました。洗濯のりを混ぜると、シャボン玉が割れにくくなることも分かりました。

こぼれたシャボン液をそうじして、後片付けもばっちり。

さらに工夫を加えて、また水遊びに挑戦します。

0

二州地区中学校夏季総合競技大会

6月24日・25日の2日間、敦賀市立体育館で、バドミントン競技会が行われました。

本校からは9人が出場しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総合男子シングルスで2位、総合男子ダブルスで3位の他、初勝利を挙げた選手もいました。

最高気温が34℃を超える厳しい暑さの中、大健闘した選手の皆さんに拍手です。

0

【中1】東大みかん愛好会との交流に向けて

中学1年生は、本校の特色ある取組の1つである「東浦みかんプロジェクト」の一貫として、今年度「東京大学みかん愛好会」との交流を予定しています。東大みかん愛好会は、日本初の「みかん」に特化したサークルで、みかんの消費量が全盛期の 5 分の 1 まで減少している状況を受け、「みかんの消費量を増やす」を理念に掲げて活動している会だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、ICT支援員の先生に、自分たちが作成した東浦地区や東浦みかんについて紹介するプレゼンテーションを見ていただいて、アドバイスをもらいました。

東大みかん愛好会の大学生とみかんに詳しい東浦っ子、どんな交流が生まれるか楽しみです。

0

小2国語「見つけたものをしょうかいしよう」

小学校2年生が、国語の授業「メモをとるとき」で勉強したことを活かして、

見つけたものを3・4年生に紹介しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「韓国の太鼓」と「バランスストーン」を、初めて見る3・4年生にも分か

りやすいように工夫して伝えていました。説明の後は、3・4年生に実物を

触ってもらったり、遊び方を伝えたりしました。

大きな声ではきはきと説明し、3・4年生にも喜んでもらえて、大満足の2年生です。

0

二州地区夏季大会壮行会

6月22日(水)の昼休み、二州地区夏季大会の壮行会を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒代表の激励の言葉の後、一人一人が決意の言葉を発表しました。

校長先生からは「厳しい場面になったとき、もう無理とあきらめるか、

全力で立ち向かうか、決めるのは自分。本当のライバルは自分自身です。」

とお話がありました。

バドミントン部の健闘を、児童生徒全員で応援しています。

0

放課後に…

小学2年生が、下校までのちょっとしたすきま時間を使って、体育館で遊んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとした時間に、担任の先生と一緒に遊べるのも、本校ならではです。 

 

0

学校訪問がありました

6月21日(火)、学校訪問がありました。

たくさんの参観者の前で、子どもたちはちょっと緊張した様子でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一人一人の個性を捉えて、その力を引き出していくのが本来の教育の姿。

本校だからこそできる、個に応じたきめ細かな指導・支援を、これからも探っていきます。

 

0

作品完成!

図工や美術、書写の授業で制作に取り組んできた作品が完成しました。

学校の周りの風景を描いた写生画。自分の学校の素敵なところを見つけられたかな? 

0

帰りの会の様子から

本校では、朝の会でも帰りの会でもスピーチをしています。今日は、中学年の教室ではクイズを出していました。

 

 

 

 

 

 

 連絡帳も、担任が丁寧に見ています。

 

 

 

 

 

 

 ロッカーの整理整頓もばっちり。縦列の3個のスペース全部を1人で使えます。

 

 

 

 

 

  

東浦ならではのゆったりとした時間が、帰りの会でも流れています。

 

 

 

 

 

 

 

 

0

【音楽】特別授業

6月16日(木)、声楽専門の講師の先生をお呼びして、音楽の特別授業を行いました。

小学校4年生以下のグループと、小学校5年生から中学生のグループに分かれて、授業を受けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「のどの開き方」「お腹の使い方」「息の吐き出し方」等いい声を出すための方法を、具体的に、

とても楽しく教えていただき、子どもたちの声はぐんぐん響くようになりました。

またみんなで合わせるのが楽しみです。

 

 

 

 

 

0

敦賀のおいしいお魚献立

6月は食育月間です。今日は、敦賀港から水揚げされた「ぶり」が献立に登場しました。

私たちの地元「敦賀の自慢の味」です。おいしくいただきました。

 

0

鳥のひなが生まれました

6月9日の記事「こんなところに」でお知らせした鳥の卵ですが、無事に羽化し、かわいいひなが3羽生まれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親鳥がえさを運ぶ姿も見られます。

大きく育って無事に巣立ちを迎えられるよう、子どもたちもそっと見守っています。

0

秋花壇づくり

春の花がすっかり終わりを迎えたので、児童会が呼びかけて、昼休みに春花壇の撤収をしました 

 

 

 

 

 

 

小学生全員が参加しました。手伝いに来てくれた中学生もいました。

 

 

 

 

 

 

15分程で、すっかりきれいになりました。

この後、土を耕し堆肥を加えて、秋に咲く花々を植えていきます。

 

 

0

タブレットの持ち帰りが始まっています。

6月15日(水)、接続テストを済ませたタブレットで、今度は実際に学校と自宅をつないでみました。

事前指導では、映像をつないで会話や連絡をする練習をしました。

 

 

 

 

 

 

下校後、教室の担任と、自宅にいる子どもたちが、「GoogleMeet」でつながり、短学活が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「私のお気に入り」というテーマで実物を見せながらスピーチをしました。中学1年生にはALTも参加して、英語でもやりとりをしました。マスクを外して画面に登場した子どもたちも多く、学校には持って来られないお気に入りを紹介し合って、とても楽しい時間となりました。

タブレットを活用して、子どもたちの活動はますます活発に、多様になっています。

0

第2回東浦っ子タイム

6月14日(火)昼休み、今年度2回目の東浦っ子タイムを行いました。2年生の児童は大好きな「こま」について発表しました。こままわしの披露もありました。

 

 

 

 

 

 

5年生の児童は「行ってみたい国」。社会科の授業で学習したことから発展して、自分が興味を持った国について調べたことを発表しました。

 

 

 

 

 

 

中学2年の生徒は「地域の行事」。地元のお祭りの楽しいひとときと、コロナ禍でお祭りができなくなっている現状を嘆くスピーチからは、強いふるさと愛がよく伝わりました。

 

 

 

 

 

 

司会も、中学生が小学生をよくサポートしています。

 

 

 

 

 

 

小学生と中学生が一緒に行う東浦ならではの「東浦っ子タイム」。

 

 

 

 

 

 

次回は7月14日(木)、教育懇談会の日に行います。オープンスクールも実施しますので、保護者の方はもちろん、本校の教育活動に興味のある方もふるってご来校ください。12時30分からです。校区外の方は、事前に学校までご連絡ください。

0

タブレットを使って

中学校1年生の国語、接続詞の授業でも、ロイロノートを使っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じ文から始まりますが、接続詞やあとに続く文は自分で考えます。

人によって選ぶ接続詞や続く内容が異なり、様々な広がりが生まれます。

作品はみんなで共有して、自分では考えつかなかった文の展開を楽しみました。

タブレットの活用で、子どもたちの学びも深まっています。

 

0

夏を探しに

小学2年生が、生活科の授業で杉津を散策し、夏らしいものを探しに行きました。

紫陽花が咲き始めています。

オオバコ。食べられる植物です。

ヘビイチゴ。これは食べられません。

いろいろな花

日吉神社に到着

お参りもしてきました。

 

0