H29中央小ニュース

2017年9月の記事一覧

ふくいっ子体力アップ大作戦


 ふくいっ子体力アップ大作戦がありました。ミラクルエレファンツ4人の選手が来て、4年生にボールの投げ方を教えてくれました。その後、ボール投げを使ったゲームをしました。選手のみなさんが丁寧に教えてくれたので、みんな投げ方が上手になりましたね。

  

全校集会


  本日は全校集会がありました。保健委員会からの発表があり、その後「しおまねきのサンバ」の合唱、「秋の七草」の群読しました。
  

5年笙の川クリーン作戦

24日(日)5年生47名は、笙の川クリーン作戦に参加しました。
川の周りを歩きながらたくさんのゴミを拾いました。
暑かったけど、笙の川の周りがスッキリして、気持ちよかったですね。

修学旅行 終了

いっぱい思い出をつくって中央小学校に帰ってきました。
お家のひとにたくさんお土産話をしてくださいね。

5年田んぼの学校


5月に植えた苗が豊かに実り、収穫の時期を迎えました。
子どもたちは、大きくなった姿に驚きながらも、自分たちが植えた稲を一生懸命収穫しました。

人と防災未来センター


人と防災未来センターを訪問しました。
人の強さと人の優しさをしっかりと学びました。


ホテル出発

今日も元気に頑張ります!!
人と防災未来センターに向けて出発です。

ホテル到着

ホテル到着!!全員元気に1日の行程を終了しました。
おつかれさまでした。

修学旅行②


 天気にも恵まれ、とても美しい金閣寺を見られました。

  

修学旅行①


 本日より2日間、6年生は修学旅行に行きます。出発式を終え、6年生全員、元気に出発しました。

  

夏休み作品展


  本日より夏休み作品展を開催しています。理科研究、図工作品、アイデア貯金箱などたくさん展示してあります。どの作品も力作です。5日まで開催しています。ぜひ、ご覧ください。

  

  

新任式


 本日より畑先生の代わりに大江昭仁先生が来ることになりました。昨年度6年生担任だったということで大江先生を知っている児童もたくさんいて、再会をとても喜んでいます。大江先生も、「またみんなに会えて嬉しい」と話していました。大江先生といっしょにたくさん勉強していきましょう。

授業風景


  夏休みが明け、学校ではまた授業が始まりました。9月は、1学期の学習のまとめをする時。みんな集中し、授業に向かっています。2年生の音楽では、学校中にみんなの元気な声が響いていました。3年生は、みんな真剣な顔で確認テストを受けていました。6年生ではALTの先生と英語の学習。大きな声で英語を言っていました。