秋の校外学習(4年生)
4年生は、秋の校外学習で越前和紙の里、越前漆器の里へ行きました。
越前和紙の博物館で、歴史や特徴を学びました。越前和紙の技法はお札にも使われていることを知り驚いていました。
職人の作っている様子を見せてもらいました。作るときの工夫や苦労、職人の願いなど知ることができました。
紙すき体験では、世界で1枚のオリジナル和紙を作って楽しみました!
越前漆器会館で昼食後、歴史や特徴の話を聞いたり、越前漆器でできた作品を見学したりしました。職人が目の前で作業する姿に興味津々でした。