H31中央小ニュース
4年生 福祉体験 (手話・車いす)
10月19日、今回は手話と車いすについての体験をしました。福井しあわせ元気大会でも大活躍をされた、遊津貞美子さんを講師に招き手話についての勉強を行いました。また、車いす体験では、段差やジグザグのコース、砂利道を想定したコースを用意し、自分が乗る体験と、押す体験をしました。
耳が不自由な方のコミュニケーションについては、子どもたちは、手話しか知らなかったようで、手話の他にも、指文字、筆談、口話、空書き、身振りがあることに驚いている児童が多かったです。遊津さんの手話を真剣に見つめながら、1つでも多くの情報を得ようと目と耳を最大限はたらかせて話を聞くことができていました。簡単な挨拶や、「あいうえお」の手話なども学び、子どもたちはきっちりとマスターすることができました!
車いす体験では、まずは自分が車いすに乗り、ペアの友達に押してもらいました。そうすると、段差の部分では「うおお!怖い!!!」とかジグザグの部分で、「速い!速い!」など、叫び声もあげながら、乗っていました。しかし、その後ペアを押すとき、怖かった経験を生かして、気をつけながら押すことができました。
いくつか福祉の体験を通していくことで、ふだんの生活にも徐々に福祉の心が宿ってきたような気が・・・?してきました!中央フェスで学んだことを紹介すると共に、体験ブースも用意する予定なので、お楽しみに!


耳が不自由な方のコミュニケーションについては、子どもたちは、手話しか知らなかったようで、手話の他にも、指文字、筆談、口話、空書き、身振りがあることに驚いている児童が多かったです。遊津さんの手話を真剣に見つめながら、1つでも多くの情報を得ようと目と耳を最大限はたらかせて話を聞くことができていました。簡単な挨拶や、「あいうえお」の手話なども学び、子どもたちはきっちりとマスターすることができました!
車いす体験では、まずは自分が車いすに乗り、ペアの友達に押してもらいました。そうすると、段差の部分では「うおお!怖い!!!」とかジグザグの部分で、「速い!速い!」など、叫び声もあげながら、乗っていました。しかし、その後ペアを押すとき、怖かった経験を生かして、気をつけながら押すことができました。
いくつか福祉の体験を通していくことで、ふだんの生活にも徐々に福祉の心が宿ってきたような気が・・・?してきました!中央フェスで学んだことを紹介すると共に、体験ブースも用意する予定なので、お楽しみに!
新着
ようこそ!中央小学校のHPへ
8
5
5
1
1
3
5
今月の予定
★4月の主な予定★
8日(火)新任式・始業式
入学式
9日(水)地区集会
10日(木)給食開始(2年以上)
スロースタート
16日(水)委員会
17日(木)全国学力・学習
状況調査(6年生)
22日(火)歯科検診 2-1 3年生
23日(水)児童総会
(委員長決意表明)
歯科検診 5-1 6年生
24日(木)清掃班会議
1年生清掃開始
25日(金)1年生交通安全教室
28日(月)授業参観・PTA総会
学級懇談会
30日(水)歯科検診 1年 2-2 2-3
4年 5-2 ひなたす
今月の生活目標
4月の生活目標
最高の
スタートを切ろう
す すみずみまでそうじ
た たくさん友達をつくろう
あ あいさつは自分から
と 登下校を安全に
中央小学校スクールプラン
お知らせ
「男性・男児のための性暴力被害者ホットライン」について
「男性・男児のための性暴力被害者ホットライン」について.pdf
家庭教育ハンドブック
家庭教育指針をわかりやすく具体化するとともに、地域での体験活動や相談窓口等も加えて、就学2年前から中学校卒業までの子どもの保護者に配付しています。このハンドブックを、家庭教育の参考資料としてご活用ください。
家庭教育ハンドブック「7つのすすめ」.pdf
子供こどものSOSの相談窓口
敦賀市「知・徳・体」令和プラン
学校における働き方改革について
インターネットの適正利用とネット依存症の未然防止
福井県教育委員会によりリーフレットが作成されました 。インターネットに係わる様々なトラブルが紹介されていたり、その予防策として「フィルタリング」や「家庭でのルール づく り」 「保護者の見守り」 の重要性をなどが書かれています 。
『STOP!いじめ』リーフレット
動画・教材・コンクール等
スマートルール
全国学力・学習状況調査について
令和6年度全国学力・学習状況調査の結果から見えた、本校児童の良さと課題について掲載しています。
家庭教育 相談・応援
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |