準備中
準備中
新しい週が始まりました。
今週末には、授業参観や学級懇談会、PTA総会でお世話になります。
1年生も4回目の給食となり、食べ終わった後の片付けや歯磨きも上手にできていました。
2年生になると、もりもりおかわりしている姿も見られました。
きれいな歌声が聞こえてきたので、音楽室に行ってみると、5年1組が音楽の授業をしていました。
今年は高学年教科担任講師として先生が来てくださっています。
男子女子に分かれて、順番に歌っていましたが、どちらも元気で明るい歌声で、思わず聞き込んでしまいました!
まだ業間運動が始まってないので、子供たちにとっては、うれしい長休みです。
グラウンドや体育館で元気に遊んでいます。
1年生は、今日から給食が始まりました。
小学校の給食は、どうだったかな?
今年度から、掃除の始まりは、掃除場所に着いた人からどんどん始める!ことになっています。
昼休み、どんなに遊んでいても、チャイムが鳴ると、さっと切り替えて掃除場所に向かいます!
さすが中央っ子です。
協力して、すみずみまでピカピカにしています。
新しい週が始まりました!
学校生活4日目の1年生たちも、少しずつ授業も始まり、頑張っています!
中央っ子体操を習いました!
学年下校も慣れてきたかな?
新学期3日目です!
今日から、2~6年生は、給食開始です!
久しぶりでしたが、どのクラスも上手に配膳していました。
また、6年生をトップバッターに、身体計測が始まりました。
健康な体を守っていきましょう!
昨日とは、打って変わっての良いお天気。
どの班も、1年生を気づかいながら、元気な挨拶で登校してきてくれました。
学校生活第1日目の1年生は、「地区集会」にむけて、帰り支度や、並ぶ練習を頑張っていました!
令和6年度がスタートしました!
朝からの激しい雨で、子どもたちの登校が心配されましたが、
みんな元気に登校してきてくれました。
新任式・始業式の後、どの学年も、各学級で担任の先生との時間を楽しんでいました。
午後からは雨もやみ、全員出席のうれしい入学式を行うことができました。
いよいよ明日から学校が始まります!
先生たちは、久しぶりに元気なみんなと会えるのを、
満開の桜と一緒に、楽しみに待ってますよ!
★5月の主な予定★
1日(木)3年交通安全教室
2日(金)内科検診 5年
2-3
7日(水)1年生をむかえる会
8日(木)内科検診 3年
14日(水)委員会
耳鼻科検診 2年
4-1、4-2
15日(木)検尿回収日
20日(火)内科検診 6年
ひなたす
21日(水)耳鼻科検診 6年
4-3、ひなたす
27日(火)体育大会予行練習
28日(水)体育大会前日準備
29日(木)体育大会
30日(金)体育大会予備日
4月の生活目標
た たくさん友達をつくろう
あ あいさつは自分から
と 登下校を安全に
敦賀市 令和の敦賀市学校教育ビジョン
準備中
学校における働き方改革について
インターネットの適正利用とネット依存症の未然防止
福井県教育委員会によりリーフレットが作成されました 。インターネットに係わる様々なトラブルが紹介されていたり、その予防策として「フィルタリング」や「家庭でのルール づく り」 「保護者の見守り」 の重要性をなどが書かれています 。
『STOP!いじめ』リーフレット
令和6年度全国学力・学習状況調査の結果から見えた、本校児童の良さと課題について掲載しています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |