2025年 中央小ニュース
2025 中央小学校体育大会~『みんなが主役 勝利をめざして走り抜け』~
5月29日(木)、日差しもそれほど暑くなく、ほどよい風
も通る絶好の体育大会日和に、令和7年度の中央小学校体育
大会が行われました。
前日準備から当日まで、PTA役員や保護者のみなさまには、
たくさんの場面でご協力いただきました。
おかげさまで、子どもたちも「みんなが主役 勝利をめざして
走り抜け!」のテーマのもと、どの競技にも全力で挑むことが
できました。
4月に入学した1年生も、児童会や6年生のリードのもと
全力で各種目に頑張っていました。
ここでの頑張りをこれからの学校生活につなげてくれる
ことを期待しています。
保護者のみなさま、PTAのみなさま、そして地域のみなさま、
これまで子どもたちを支えていただき本当にありがとうござい
ました。
体育大会予行
午前中体育大会の予行を行いました。
午前中、天気もよく暑くもなくちょうどよい天気でみんなよく頑張れました。
大玉送りは先週どの色も大変苦戦していましたが、今日はどの色もすごく早かったです。
本番はどうなるのかすごく楽しみです。
体育大会練習(大玉送り)
全校種目である大玉送りの練習です。
はじめてやってみましたが、どの色も苦戦していました。
Welcome to Chuo!
5月20日(火)、ニュージーランドから
高校生のソフィさんが中央小学校に来てくれました。
ソフィさんは1年生からの質問に、ときには『日本語』を
交えながら話してくれました。
ソフィさんも中央小のみんなも、とても楽しいひととき
を過ごすことができました。
まもなくソフィさんはホームスティを終えてニュージー
ランドに帰国しますが、中央小での思い出が、これからも
ソフィさんの心に残るとうれしいですね。
ソフィさん、ありがとうございました。
体育大会練習
体育大会の練習です。
1年生の練習風景です。
★7月の主な予定★
1日(火)4年ひまわり教室
2日(水)委員会
7日(月)学校集金日
2年栄養指導
9日(水)~11日(金)
中間個人懇談会
17日(木)大そうじ
3年北陸新幹線出前授業
18日(金)給食なし
1学期前半終了
21日(月)夏季休業
~8月26日(火)
「教職員の働き方改革の推進について」
「男性・男児のための性暴力被害者ホットライン」について
「男性・男児のための性暴力被害者ホットライン」について.pdf
家庭教育ハンドブック
家庭教育指針をわかりやすく具体化するとともに、地域での体験活動や相談窓口等も加えて、就学2年前から中学校卒業までの子どもの保護者に配付しています。このハンドブックを、家庭教育の参考資料としてご活用ください。
家庭教育ハンドブック「7つのすすめ」.pdf
子供こどものSOSの相談窓口
敦賀市 令和の敦賀市学校教育ビジョン
インターネットの適正利用とネット依存症の未然防止
福井県教育委員会によりリーフレットが作成されました 。インターネットに係わる様々なトラブルが紹介されていたり、その予防策として「フィルタリング」や「家庭でのルール づく り」 「保護者の見守り」 の重要性をなどが書かれています 。
『STOP!いじめ』リーフレット
令和6年度全国学力・学習状況調査の結果から見えた、本校児童の良さと課題について掲載しています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |