準備中
準備中
4月28日(月)、令和7年度の
PTA総会と授業参観、教育懇談会、
学級懇談会が行われました。
当日は、急な雨の中、多くの保護者の
みなさんや地域の方、保育園の先生方
にもお越しいただき、授業参観が行わ
れました。
みんなの前で、大きな声でしっかり
発表したり、グループで協力しながら
答えを導き出したりして、頑張っている
みんなの姿がありました。
その後、PTA総会が行われました。
多くの保護者の方にお集まりいただき、
令和7年度新体制となったPTA役員
のみなさんから本年度の活動についての
説明がありました。
これからも、令和7年度、中央小学校
PTA活動にご理解ご協力をどうぞよろ
しくお願いいたします。
ご参加いただきました保護者の皆様、
PTA役員のみなさま、本当にありがとう
ございました。
4月25日(金)、晴天のもと、1年生の
交通安全教室が行われました。
敦賀警察署のみなさん、市役所生活安全課の
みなさん、そして交通指導員のみなさん、
多くの方にサポートしていただきながら、入学
から3週間目となる66名の1年生たちは、
真剣な表情で、横断歩道を渡っていました。
右左、よく確認して、しっかり手をあげて
目線はまっすぐ前をみながら横断歩道を1人
で進んでいきます。
最後は全員で振り返りをしながら、これから
の交通安全を誓って、はじめての交通安全教
室が終了しました。
1年生のみんなも本当によく頑張っていまし
たね。
これからも毎日の登下校のときには、今日の
ことを思い出しながら、安全に毎日を過ごして
くださいね。
4月23日(水)、コラボタイムの時間に
児童総会が行われました。
執行部と各委員長から所信表明が
ありました。児童会のみんなは、
これから中央小学校をよくしていこ
う!と意欲満々です。
これから本格的にスタートする中央小学校
児童会― 全校のみなさんとタッグを組み
ながら、よりよい学校づくりをサポートしてくれる
と期待しています。
本日のスピーチは、そんな執行部と
委員長の思いがあふれたものとなって
いました。
これから、中央小学校の児童会をぜひ
リードしていってくださいね。
天気がよく、みんな気持ちよく業間マラソンに取り組みました。
4月11日(金)になりました。
今週8日にスタートしてからはや4日、
令和7年度第1週も、保護者のみなさまの
おかげで、なんとか今週の最終日を迎える
ことができました。
各クラスでは、本格的に授業がスタートし
ました。特に、新1年生はとても元気いっ
ぱい、どの授業にも頑張っています。
1-1組
書写の授業の前に、手の体操をしています。
1-2組
先生の話も、全員とてもよい姿勢でしっかりと
聞いていますね。
これからも、子どもたちの頑張っている様子を
学年の活動からもたくさん紹介していきたいと
考えています。
年度初めのこの1週間、保護者のみなさまには
子どもたちの学校生活をたくさん支えていただ
きました。
来週も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
★5月の主な予定★
1日(木)3年交通安全教室
2日(金)内科検診 5年
2-3
7日(水)1年生をむかえる会
8日(木)内科検診 3年
14日(水)委員会
耳鼻科検診 2年
4-1、4-2
15日(木)検尿回収日
20日(火)内科検診 6年
ひなたす
21日(水)耳鼻科検診 6年
4-3、ひなたす
27日(火)体育大会予行練習
28日(水)体育大会前日準備
29日(木)体育大会
30日(金)体育大会予備日
4月の生活目標
た たくさん友達をつくろう
あ あいさつは自分から
と 登下校を安全に
敦賀市 令和の敦賀市学校教育ビジョン
準備中
学校における働き方改革について
インターネットの適正利用とネット依存症の未然防止
福井県教育委員会によりリーフレットが作成されました 。インターネットに係わる様々なトラブルが紹介されていたり、その予防策として「フィルタリング」や「家庭でのルール づく り」 「保護者の見守り」 の重要性をなどが書かれています 。
『STOP!いじめ』リーフレット
令和6年度全国学力・学習状況調査の結果から見えた、本校児童の良さと課題について掲載しています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |