2022年 中央小ニュース
修学旅行速報11
ただいま、松島水族館。
大きなマンボウ、可愛いペンギン、ドクターフィッシュ、ウミガメ、イルカ、カエル、イグアナなどおもしろい動物がたくさん。グループで自由散策しています。
10:30からはみんなでイルカショーを見ます。
修学旅行速報10
昨日はしっかり睡眠がとれたようで朝から元気です。
今日は松島水族館、芝政、越前陶芸村に行く予定です。
修学旅行速報9
浴衣着付けです。なかなか一人では上手く着られないので、みんなでお互いに帯のしめあいをしていました。そして最後は、学年全員で記念撮影。素敵でした。
修学旅行速報8
入館式、そして待ちに待った夕食です。みんな楽しそうに食べています。
修学旅行速報7
まつや千千到着
このあと、入館式、夕食と続きます。
修学旅行速報6
化石発掘に挑戦!!
色や形など発掘のコツを教えてもらって、ハンマーとタガネを持ってチャレンジ!!結構な確率で見つかっています。
修学旅行速報5
恐竜博物館に着きました。
クイズラリーに挑戦中です。結構難しい問題が多く苦戦しています。
15:20に集合ですが、全問クリアは難しそうです!
修学旅行速報4
昼食は、永平寺近くのほっきょ荘です。感染対策をしながら、しっかりおなかを満たしました。
修学旅行速報3
永平寺を見学しました。すごく大きなお寺です。ガイドさんの説明を聞いて、歴史や現在のようすについてしっかり学びました。
修学旅行速報2
B班は、清川メッキさんの工場見学に行きました。メッキの実験を体験したり、工場の機械を見せてもらったりしました。初めての体験で、興味をもって参加させてもらいました。
★4月の主な予定★
8日(火)新任式・始業式
入学式
9日(水)地区集会
10日(木)給食開始(2年以上)
スロースタート
16日(水)委員会
17日(木)全国学力・学習
状況調査(6年生)
22日(火)歯科検診 2-1 3年生
23日(水)児童総会
(委員長決意表明)
歯科検診 5-1 6年生
24日(木)清掃班会議
1年生清掃開始
25日(金)1年生交通安全教室
28日(月)授業参観・PTA総会
学級懇談会
30日(水)歯科検診 1年 2-2 2-3
4年 5-2 ひなたす
3月の生活目標
感謝して
生活しよう
友だちや
周りの人に感謝
家族に感謝
地域に感謝
学校に感謝
「男性・男児のための性暴力被害者ホットライン」について
「男性・男児のための性暴力被害者ホットライン」について.pdf
家庭教育ハンドブック
家庭教育指針をわかりやすく具体化するとともに、地域での体験活動や相談窓口等も加えて、就学2年前から中学校卒業までの子どもの保護者に配付しています。このハンドブックを、家庭教育の参考資料としてご活用ください。
家庭教育ハンドブック「7つのすすめ」.pdf
子供こどものSOSの相談窓口
敦賀市「知・徳・体」令和プラン
学校における働き方改革について
インターネットの適正利用とネット依存症の未然防止
福井県教育委員会によりリーフレットが作成されました 。インターネットに係わる様々なトラブルが紹介されていたり、その予防策として「フィルタリング」や「家庭でのルール づく り」 「保護者の見守り」 の重要性をなどが書かれています 。
『STOP!いじめ』リーフレット
令和6年度全国学力・学習状況調査の結果から見えた、本校児童の良さと課題について掲載しています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |