日誌

2024年6月の記事一覧

1週間のまとめ

自分で朝の片付けができるようになった1年生が、今まで手伝ってくれた6年生に、お礼のお手紙を届けていました。2年生は、発育測定で「聴力検査」をしていました。おしゃべりをせず全員が静かに検査を受ける様子は、さすが2年生です。3年生は、ポートボールの試合が上手になってきました。4年生は、障害者スポーツ出前講座で、いろいろなパラスポーツを体験していました。5年生は、コマ撮りアニメーションの制作に夢中です。6年生は、英単語ゲームで盛り上がっていました。夏本番のような暑さが続いた1週間、よくがんばった子どもたちです。

授業の様子から

朝、Jアラートの試験放送がありました。サイレンが鳴り始めると、即座に反応して机の下に身を隠すことができました。1年生は、いろいろな形の箱や粘土を使って、好きなものを作っていました。2年生は、サッカーの練習を通して、ボール遊びに親しんでいました。3年生は、算数のデジタル教科書を使って勉強していました。採点してくれたり結果をグラフにしてくれたり、とても便利です。4年生は、身体測定をして、歯磨きについてのふり返りもしていました。しっかり歯を磨けている子が多いようです。5年生は、宿泊学習のレクレーションについて話し合っていました。6年生は、小学校最後の水泳学習を楽しみました。

暑い中でも…

1年生は、算数で「しき」を書く練習をしていました。なんだかかっこいいと得意そうです。2年生は、リレーで接戦を繰り広げ、体育館中に響き渡る大歓声で盛り上がっていました。3年生は、外国語活動の時間に、英語で「すきな色」の発表をしていました。4年生は、垂直や平行の書き方をペアで確認していました。5年生は、書写で「ふるさと」と清書していました。音楽の時間には、いろいろな楽器を使って合奏をしていました。6年生は、日光にあたるとでんぷんができるか、対照実験をした葉っぱで確かめていました。外は34℃まで気温が上がり、スーパー昼休みの外遊びはあきらめましたが、教室は冷房が入って快適です。暑い中でも、元気いっぱいに過ごした子どもたちです。

火曜日の1日

読書ボランティアさんの読み聞かせから始まる火曜日。1年生は、図工の時間におりがみで夏の花を折って飾りを作っていました。2年生は、からだ作り運動で足を高く上げてピタッと止まる動きに挑戦中です。3年生は、道徳の授業でSNSの使い方について考えていました。4年生は、社会の授業では水の働きについて調べ、体育の授業ではポートボールに一生懸命取り組んでいました。5年生は、数十枚という写真を組み合わせて作るコマ撮りアニメーションが完成したようです。6年生は、外国語のテストに取り組んだり、水泳学習に向けての確認をしたりしていました。朝方降っていた雨もすっかりやんで、下校時には青空がのぞいていました。

おりがみすくーる

15日(土)の午前中、図書館ボランティア主催の「おりがみスクール」が開催されました。先着30名の募集でしたが、あっという間に定員を上回るたくさんの申し込みがあり、当日は図書館が満員になる大盛況ぶりでした。ボランティアの方の指導を受けながら、おりがみで「アイスクリーム」や「かに」「ねこ」などかわいらしい作品を作って、楽しいひとときを過ごしました。