文字
背景
行間
2024年12月の記事一覧
1年のしめくくり
明日からの冬休みを前に、全校集会を行いました。表彰式では、作文や図画、カルタ大会等で優秀な成績を収めた児童が表彰されました。校長先生や生徒指導の先生からは、がんばった2学期前半を振り返り、成長してきた自分に自信をもって2学期後半につなげてほしいこと、決まりを守り、進んでお手伝いをして、楽しい冬休みを過ごしてほしいことなどのお話がありました。教室でも、学習のまとめやお楽しみ会、大掃除をして、1年のよいしめくくりができました。令和6年、よくがんばった粟野っ子です。みんな元気に1月8日に会いましょう!
保護者の皆様、地域の皆様、本年も温かいご支援・ご協力をいただきましたこと、心より感謝申し上げます。来る令和7年も、子どもたちがさらに成長していけるよう、職員一丸となって努めてまいります。どうぞよいお年をお迎えください。
【4年生】福井ユナイテッド サッカー教室
福井ユナイテッドフットボールクラブの選手によるサッカー教室を開催しました。サッカーをしたことがない児童も、楽しみながらボールになじみ、ドリブルしながらパスができるようになってきました。現役サッカー選手の技に魅了されて、ボールと一体になって体を動かすことの楽しさや、仲間と力を合わせることの大切さを感じる充実した時間になりました。サッカーボールも寄贈いただき、大喜びの4年生です。福井ユナイテッドの選手の皆様、ありがとうございました。
授業の様子から
1年生は、クリスマス風情たっぷりの掲示物を作っていました。2年生は、音楽の授業でリズムに乗りながら歌唱を楽しんでいました。3年生は、外国語活動でALTの先生と英語でやりとりしながら、カードを飾り付けていました。4年生は、算数の発展問題を相談しながら進めていました。5年生は、お楽しみ会でバレーボールをしている学級がありました。6年生のあるクラスでは、自分たちで企画した「学校かくれんぼ」をしていました。タブレットで最新情報を共有しながら、いろいろな場所に隠れていました。
お祭り大成功
12月10日から12日までの3日間、ケヤキ・なでしこ・さくら・わかばの子どもたちが準備してきたお祭りを開催しました。昼休みになると、全校からたくさんのお客さんがやってきて、「射的」「輪投げ」「スマートボール」など、手作りのお店がおおにぎわい。一緒に楽しむことができました。子どもたちのお祭り企画、大成功です!
【1年生】保育園訪問
年長さんが喜んでくれそうなことを相談したり、役割を決めたりして準備を進めてきた1年生が、校区内の保育園に出かけました。年長さんを前にして緊張しながらも、練習してきた成果を生かして、お店を開いたりゲームをしたり、立派に会を運営することができました。年長さんも喜んでくれて、大満足の1年生です。年長さんと接することで、もうすぐ2年生になるという自覚を育む機会にもなりました。
4月の生活目標
身の回りを整えよう
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター