文字
背景
行間
2023年7月の記事一覧
教育文化活動助成金目録贈呈
本日、公益財団法人 日本教育公務員弘済会福井支部様より、教育文化活動助成金として8万円を贈呈していただきました。本校2年生が、中心となって行っている、ふるさと学習への教育支援です。今後の教育活動に生かしてきたいと思います。
リモート表彰式
本日、二州地区大会及び福井県大会、その他の大会、市長賞に選ばれた書写作品の表彰式をリモートで行いました。
普段の練習の成果を発揮し、多くの部活で素晴らしい結果を残しました。
特に、北信越大会や全国大会出場を決めた生徒には、インタビューを行いました。その中で、大会中に意識していたことを語ったり、今後の抱負を力強く宣言したりしていました。次の大会でも活躍してくれることを期待しています。
画面越しに参加していた生徒も大きな拍手で、表彰された生徒を称えていました。
避難訓練
本日午後、地震と津波を想定した避難訓練を実施しました。最初の地震発生の放送で素早く机の下に身を隠して静かに待機し、次の大津波警報が発令されたという放送で生徒職員が南、北校舎の4階にへ垂直避難を行いました。身を守って次の指示を待つ間も避難中、避難後に待機する時間も静かに落ち着いて行動することができていました。「もしも」のときに備えて、緊張感を持って訓練に臨めていました。
東浦中学校と交流会
2年生「つるがをよくするプロジェクト」において、東浦みかんについて取り組んでいるグループが東浦中学校の2年生とオンラインで交流しました。お互いにこれまでの取組やこれからの計画について発表し、東浦みかんについてより深く知ることができました。東浦中学校のみなさん、ありがとうございました。夏休みには、東浦みかんの摘果を行う予定です。
生徒会校則見直し学級会
本日、生徒会執行部による校則見直しの学級会が、オンラインで行われました。
生徒会から各クラスにこれまでのアンケート結果や今日の流れなどを配信し、それを見ながら、学級会を進めていきました。
見直しの内容は、「靴下の色は白のみ」→「靴下の色は黒、紺でも可」です。先日行ったアンケートの結果を見て、それぞれのクラスで、見直しの内容に賛成か反対かを決めました。今回の結果を生徒会執行部で協議し、今後の方針を決める予定です。
今回の学級会は、生徒の声を反映して行われました。生徒が主体的に動く姿からは、頼もしさも感じることができました。
給食の献立表
R6.89月予定献立表.pdf
給食だより
R6. 8.9月給食だより.pdf
***************************************
☆今後の行事予定☆
マスク、手洗いうがい、適度な距離
を考えた、新しい生活様式で、
心も体も余裕をもった学校生活をおくろう。
***************************************
福井県中高生のための悩み相談窓口
ひとりじゃないよ
~すべての子どもの笑顔のために~
<子供のSOSの相談窓口>
文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm
<悩み・相談ダイヤル>
○24時間子どもSOSダイヤル (365日 24時間)
TEL:0120-0-78310
→ 不登校やいじめ、子どもの教育相談全般
年末・年始および祝休日以外に対応できる相談機関
○はーと・ほっとダイヤル (平日 9:00~16:00)
TEL:0120-96-8104
→ 非行・家出・不登校・いじめ・家庭の問題など
○県教育研究所教育相談センター(平日 8:30~17:15)
TEL:0776-51-0511
→ 不登校いじめ、子どもの教育全般
〇敦賀市少年愛護センター(火~土 9:00~16:00)
TEL:0120-090-523
→ 家庭教育相談、青少年の悩み
〈不登校サポートガイドブック ひとりじゃないよ 〉
※外部サイトに接続します