ブログ

学校だより2022

給食指導

 1年生を対象に給食の時間を使って栄養教諭による給食指導が始まっています。今回は普段食べている給食がどのように給食室で作られているのかを、映像を見ながら学習しました。500人以上の給食を作るための食材の多さや調理器具の大きさに驚きながら映像を楽しんでいました。

 

 

今日(5/9)の明るい松陵

ゴールデンウィーク明けの学活では、各学年ごとの活動に取り組みました。

 

 

1年生の学活は「連休明けテスト」。小学校を含めこれまでに学んだ学習内容の定着を確認するテストに取り組みました。

 

 

2年生の学活は「クラスPR動画作成」。リレー大会当日に上映予定のクラスごとのPR動画について意見を出し合いました。

 

 

3年生の学活は「学級会」。最後の夏の大会等に向けて自分たちの部活動に対する思いを話し合いました。

今日(5/6)の明るい松陵

1年生の理科は「植物の分類」。なかなか見ることのできない笹やもみじの花をタブレットで調べました。

 

 

2年生の英語は「未来を表すbe going to~」。47都道府県から一人1箇所ずつどこに行って何をする予定かを発表しました。

 

 

3年生の国語は「俳句の鑑賞」。俳句の途中で文が切れる「中間切れ」について学習しました。

2年生球技大会

今日はドッジボールの球技大会がクラス対抗で行われました。競技と応援のどちらも盛り上がり、クラスだけでなく学年全体の絆を深める事ができました。優勝クラスは最後に教員チームとのエキシビジョンマッチを行いましたが、見事に生徒チームが勝利していました。

 

  

新入生入部!

 今日の放課後に各部活動でミーティングが開かれ、1年生が部活動を開始しました。2,3年生からの歓迎の言葉や、1年生からの決意の言葉などで部活ごとに結束を高めました。学年の枠を超え、教え合い、学び合いながら活動していきましょう。

 

 

令和4年度前期生徒総会

令和4年度前期生徒総会が、感染症対策のためリモートで行われました。生徒たちは執行部と各委員会の前期活動計画を教室から真剣な態度で視聴し、体育館まで届くほどの拍手で計画を承認しました。まだ様々な制約が残るコロナ禍ですが、一人一人が「明るい松陵」を心がけ、自分たちの手でより良い松陵中学校にしていきましょう。

 

  

今日(4/27)の明るい松陵

1年生の家庭科は「栄養素について」。栄養素にはどんな働きや種類があるかを学習しました。

 

 

2年生の技術は「キーホルダーづくり」。スパイラルソーという器具を使って、硬い金属を好きな形に切断しました。

 

 

3年生の国語は「俳句づくり」。タブレットを使用し、イラストなどを入れながら、思い思いの句を完成させていました。

今日(4/26)の明るい松陵

1年生の道徳は「友達にされたくないこと」。ロイロノートを使って一人一人されて嫌なことが違うことを共有しました。

 

 

2年生の社会は「少子高齢化について」。限界集落に住む方のビデオを見て少子高齢化がどんなことに繋がるかを学習しました。

 

 

3年生の社会は「資料の読み取り」。記述問題の答えをどんな理由でどの資料から読み取ったかを話し合いました。

今日(4/25)の明るい松陵

 

1年生の社会は「地図の学習」。ノートに書いた赤道に合わせて世界地図を組み立てました。

 

 

2年生の国語は「短歌の暗唱」。友達と聞き合いながら何度も繰り返し覚えます。

 

3年生の体育は「50m走のスタート練習」。過去の自分の記録に挑みます。

部活動体験2日目

 2日目の部活動体験が行われました。
1年生は2、3年生の指導のもと、意欲的に練習に取り組んでいました。
2、3年生も優しく丁寧に1年生を指導していました。
この後、1年生は入部希望調査を行い、所属する部活動を決めていきます。