敦賀市立中郷小学校
  • ログイン

文字

背景

行間

  • ホーム
  • お知らせ
  • 学校の紹介
  • 行事予定
  • 本校へのアクセス
ホームお知らせ学校の紹介 行事予定本校へのアクセス

敦賀市立中郷小学校

  • ホーム
新着情報
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件
授業が再開します
ブログ
08/27
1学期前半・まとめの日
ブログ
07/18
敦賀空襲についての話
ブログ
07/11
言葉の持つ力(7月の全校集会から)
ブログ
07/11
4年生 渓山荘訪問に向けて
ブログ
07/11
SNS トラブル防止の学習
ブログ
07/10
7月 授業の様子から
ブログ
07/10
全校 縦割り活動の様子から
ブログ
06/27
4年生 理科の学習から
ブログ
06/27
4年生 食中毒予防の保健学習
ブログ
06/24
きずな キャップアート
ブログ
06/24
校内掲示版から
ブログ
06/24
6年生 修学旅行 USJ
ブログ
06/20
6年生 修学旅行 万博
ブログ
06/19
6年生 修学旅行 東大寺
ブログ
06/19
4年生 栄養学習   
ブログ
06/18
児童会活動から 
ブログ
06/12
6月オープンスクールから 
ブログ
06/10
6年生 敦賀ムゼウム出前授業
ブログ
06/10
救急法講習会(教職員対象)
ブログ
06/10
アクセスカウンタ
1 4 1 8 3 4 8
メニュー
ホームお知らせ学校の紹介 行事予定本校へのアクセス敦賀市「知・徳・体」令和プラン
こまったときは

いじめ問題等でお悩みの方は
お気軽に下記の相談をご利用ください。
はーと・ほっとダイヤル
敦賀市ハートフル・スクール相談電話
0120-96-8104(フリーダイヤル)

 その他、ともだちのこと、勉強のことなど、気軽に相談してください。

 

 「はーと・ほっとダイヤル」電話相談延長のお知らせ

~児童生徒および保護者等のみなさまへ~

敦賀市ハートフル・スクールでは、夏季休業明けの5日間、電話相談の時間を延長します。いじめに関すること、友だちのこと、勉強のことなど、お気軽にご相談ください。

○延長時間

 令和7年8月27日(水)~9月2日(火)

 午前9時から午後9時まで

○電話相談

 フリーダイヤル(無料)0120-96-8104

    

文部科学省より、保護者のみなさまへ

夏休み明けの子どものこころのサポートについて

文部科学大臣からのメッセージをお読みください。

保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdf

小学生のみなさんへ.pdf

 

 

 

 



内閣府・警察庁・文部科学省より
 ネット・スマホのある時代の子育て
 保護者が知っておきたい4つの大切なポイント.pdf

警察庁・文部科学省より
 ネット犯罪から子どもたちを守りましょう

◇守りたい 大切な自分 大切な誰か
 ~ネットの落とし穴に踏み込まないで~
 守りたい大切な自分大切な誰か.pdf

敦賀市教育委員会作成
「家庭教育ハンドブック
                          7つのすすめ」


家庭教育ハンドブック「7つのすすめ」.pdf


福井県24時間電話相談
0776-51-0511

全国「24時間こどもSOS
ダイヤル」 0120-0-78310

 


福井少年サポートセンター敦賀分室
 相談専用電話 「ヤングテレホン」

   0120-783-214
 月曜日~金曜日 8:30~17:15

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

家庭教育相談、青少年悩み相談

  0120-090-523
   (敦賀市少年愛護センター)

 ◆相談日時:火~土 9時から16時
 ◆メールアドレス: aigo@ton21.ne.jp

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

家庭教育リーフレット
「STOP!いじめ」
↓コチラからご覧ください↓
stop_ijime.pdf

 

福井県警察本部より

~児童が安全に生活を送るために~
◇福井県警Twitter 
   https://mobile.twitter.com/fukui_police
 
◇福井県警察少年女性安全課Twitter
   https://mobile.twitter.com/fukui_syounen
 ・自宅で防犯・交通安全教室、
  STOP!児童虐待 など
◇福井県警ホームページ
   https://www.pref.fukui.lg.jp/kenkei
 ・小学校低学年向けのインターネット絵本
      「よいこのおやくそく」
     動画で交通安全! など
 

お知らせ

R7 令和の敦賀市学校教育ビジョン

 R7_令和の敦賀市学校教育ビジョン.pdf

 

 

 

R7 中郷小学校いじめ防止基本方針

  中郷小学校いじめ防止基本方針.pdf

 

熱中症予防・対策マニュアル

 熱中症予防・対策マニュアル 1~4.pdf

 熱中症対策マニュアル 5.pdf

 

 

学校における働き方改革の推進について

 この度、福井県教育委員会および福井県PTA連合会、福井県高等学校PTA連合会より、学校の働き方改革に関する文書が改訂されました。県教育振興基本計画に掲げられている「子どもが主役の教育」の推進を図る視点からの改訂です。敦賀市教育委員会からも各保護者ご家庭に Home&Schoolにて配信されます。(2025年5月27日)

 

 教職員が子どもと向き合う時間を確保し、「子どもが主役の教育」、子どもたちの「夢と希望」「ふくい愛」を育む教育を推進するために、県内の公立学校において「学校の働き方改革」を進めています。

【改訂】R7_「子どもが主役の教育」を推進するために(PTAとの連名文書).pdf

 

 

 

生徒指導上の諸問題における関係機関との連携方針について(福井県教育委員会)

【リーフレット】生徒指導上の諸問題における関係機関との連携方針について.pdf

 

青少年のインターネット利用に係る保護者向け普及啓発リーフレット

 青少年のインターネット利用に係る保護者向け普及啓発リーフレット.pdf

 

こども・若者を性暴力から守るために

こどもたちのためにできること(性暴力に関するパンフレット).pdf

 

  

青少年のネット非行・被害対策情報 

インターネット安心・安全利用通信

(県民安全課)

https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenan/seisyounenikusei/netannsinn.html

インターネット非行被害対策情報

(県民安全課)

https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenan/seisyounenikusei/seisyounenikusei2023.html 

青少年の被害対策情報

(福井県警)

https://www.pref.fukui.lg.jp/kenkei/doc/kenkei/bouhanntirashi.html

 

子どもが自分らしさを輝かせるために

 子どものかけがえのない個性を尊重した家庭教育の実現を目指して令和2年10月に福井県家庭教育支援条例が制定されたことを受け、家庭教育に関する調査結果をもとに、この家庭教育リーフレットが作成されました。

 すべての子どもたちの個性が輝くことを願って家庭教育の現状や子どもが望むこと、家庭教育で育みたい子どもの姿、親の関わり方のポイントなどがまとめられています。 

 ぜひ、このリーフレットを紐解いていただき、ご家庭での実践に役立てていただければ幸いです。

 03_家庭教育に関するリーフレット.pdf

 


   

 

 

 

ホーム|お知らせ|学校の紹介|行事予定|本校へのアクセス

中郷小学校QR

敦賀市立中郷小学校
福井県敦賀市津内38-1-2(岡山町1丁目)
TEL(0770)22-1324
FAX(0770)22-2105
nakago@edu.ton21.ne.jp

Googleアナリティクス利用について
Powered by NetCommons