日誌

気比中学校の思い出2024

令和6年度 体育大会

5月29日水曜日に体育大会が行われました。

 前日はあいにくの天気でしたが、当日は多くの方の協力もあり、天候にも恵まれ、無事に体育大会を決行することができました。

大会テーマ「We can do it!~駆け抜けろ! 今日の主役は俺たちだ!~」のもと、各色団長と応援リーダーを中心に日々の色別パフォーマンスや応援練習に取り組んできました。本番では、全校生徒が主役となって全力で体育大会に臨もうとする姿勢が見られました。

体育大会でできたこと、頑張れたことがこれからの学校生活でも継続していくことが大切です。5月30日からはテスト週間に入ります。1年生にとっては中学生になって初めてのテストです。目標や計画をしっかりと立て勉強も頑張りましょう!

 

【競技の部】優勝 緑組

【色別パフォーマンスの部】最優秀賞 黄組

【集団行動の部】団結賞 青組

 

0

色別練習が始まりました

 5月20日(月)から、29日(水)に行われる体育大会色別パフォーマンスも練習がスタートしました。各色ごとに団結力を高めるために、校歌を練習したり、色別演技に向けてダンスを練習したりと様々なスタートでした。これから10日間、リーダーが中心となって各色の1年生、2年生、3年生をまとめて思い出に残る体育大会にしていきましょう。

  

 

  

0

3年生親子集会が行われました。

 5月2日(木)に3年生の親子集会が行われました。進路に関する説明会と修学旅行実行委員会からの発表がありました。

進路に関して日程や入試制度についての詳しい説明を行いました。生徒も保護者の皆さんも真剣なまなざしで聞いている様子がありました。

   

 次に修学旅行実行委員会が行程やきまりなどを詳しく説明しました。とても興味と関心がわく内容に楽しみが増したように思います。

   

 どちらもこれからがスタートです。スタートを大切にしてがんばっていきましょう。

 

0

1年生交通安全教室が行われました。

4月16日(火)に、1年生に向けた交通安全教室が行われました。

 敦賀市役所生活安全課と敦賀警察署の方々を講師に招き、身近で発生する可能性のある交通事故や登下校時での注意事項、交通標識についてのお話を聞きました。

 また、生徒たちは反射材体験や飲酒運転の疑似体験を行いながら、反射材をつけることの重要性や、飲酒運転の危険性を身をもって実感していました。

 交通事故はいつ誰にでもおこる可能性があるので、自分事として受けとめ、安全に学校生活を送っていきましょう。

 

 

 

 

 

0

令和6年度 気比中学校入学式

4月9日(火)、第77回敦賀市立気比中学校入学式が行われました。新たに117名の新入生をむかえることができました。校長先生からは『本校の校是である「自啓・敬愛・清楚・剛健」を大切に学校生活を送ってほしい』、『気比中学校で生徒一人一人が「幸せになる」「周りの誰かを幸せにする」というお話がありました。新入生は真剣な表情で話を聴き、一人一人が気比中生としての自覚が芽生えているように見えました。

 「チーム気比」で一丸となり、お子様を全力でサポートさせていただきますので、どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

0