日誌

気比中学校の思い出2024

委員会活動(緑化委員会)

 本日の放課後、各委員会活動が行われました。

 緑化委員会では、本日学校に届いた花の苗を生徒玄関横の花壇に植え替えていました。ポットから苗を取り出し、土に植えるときは根の部分を少しほぐしてから植えると良いなど、担当教員からアドバイスを貰いながら優しい手つきで丁寧に植えていました。

 今後も当番制で水やりをしながら大事に育てていきます。夏から秋にかけて気比中生みんなの目と心を癒やしてくれることでしょう。

 

0

修学旅行解団式

 本日1限目に修学旅行の解団式が行われました。

校長先生からは修学旅行での行動が素晴らしかったこと、その経験が学校生活に今日から生かされることについてお話がありました。

 学年主任の先生からは学級委員へのねぎらいの言葉、修学旅行で学んだことをこれからの学校生活に生かしてほしいことなどのお話がありました。

 また修学旅行の「総務」「生活」「学習」の各委員長から一言ずつあいさつがありました。

 3年生にとってまた一つ大きな学年行事が終わりました。しかしこれからも気比中学校の最高学年として1,2年生を引っ張っていきます。また自分の進路実現に向けて一歩一歩進んでいきます。この3年生の仲間で乗り越え、がんばっていきましょう。

  

0

【2年生】校外学習に行きました

 5月31日(水)に、2年生として初めての校外学習に行きました。

 敦賀駅前商店街を対象とし、商店街組合の河藤さんによる講演や商店街の方々へのインタビュー活動を行いました。講演中やインタビュー中は熱心に話を聞き、メモをとっていました。特にインタビューでは、質問は自分たちで考え、学校に帰ってきてからクラス内でインタビューの内容を共有することができました。

 敦賀市の良さや課題点、2024年3月の新幹線開通に向けた取り組みを聞くことができ、敦賀市について改めて考えるきっかけになりました。先日の講演会や今回の校外学習を踏まえ、敦賀市のまちづくりについて考えていきましょう。

0

春の校外学習 ~1年生~

5月31日午前中、校外学習を行いました。

 

ふるさと敦賀の良さを感じるスポットを撮影することと、ふるさと敦賀に関心を持ちまちづくりの課題を発見することを目標に、氣比神宮、赤レンガ倉庫、金ケ崎緑地、金ケ崎宮を訪れました。

生徒たちは、各スポットの良さや魅力を感じることができる写真を撮るために、撮影する角度や位置などを工夫していました。

今後、学活や総合的な学習の時間を通して、敦賀の魅力を伝える「ケヒスタグラム」を作成する予定です。

生徒たちがどのような写真を選び、どのような紹介文を考えるのかが楽しみです。

 

また今回は1年生にとって初めての校外学習でしたが、5分前集合を意識して行動することができ、撮影のマナーや集団行動のマナーをしっかり守ることができました。

この姿勢を大事にしていきたいですね。

0

ふるさと講演会が行われました

 5月30日(火)の5限目に、1・2年生合同でふるさと講演会が行われました。講師に本勝寺住職の桃井泰人氏をお招きし、桃井氏が代表を務めていらっしゃる「角鹿会(かくろくかい)」の取り組みや敦賀の歴史についてのお話をいただきました。

 桃井氏は伝統あるお寺を窓口として、敦賀の町を知ってもらう取り組みをされています。桃井氏からのお話や明日の校外学習で商店街の方々へのインタビュー活動を通して、中学生として敦賀をより良くするために私たちができることを考えていきましょう。

0

熱戦ぞろい、球技大会 [2年生]

 5月29日(月)、2年生は球技大会を行いました。

 新クラスになり、2ヶ月が経とうとしている今日、ドッジボールで各クラス、競い合いました。どのクラスも、お互いに声をかけ合ってボールをよける姿や、クラスを応援する温かい声援が聞こえました。監獄ドッジという、去年にはなかった新ルールを使った競技形態を導入したことにより、子どもたちはより一層、熱い戦いを繰り広げました。

 運営担当の生徒たちは、自分の役割を果たし、どのクラスも勝敗に関係なく、お互いをたたえ合い、体育大会で築いた絆を再確認できた時間でした。

 

 

0

体育大会 3年生

3年生にとって最後の体育大会が快晴の中で行われました。

3年生は学年リレー、色別パフォーマンス、色別選抜リレーなど最高学年として、素晴らしい活躍を見せてくれました。わずか7日間の練習でこれほど素敵な輝きを見せてくれたことを大変嬉しく思います。この活躍が今後の学校生活に活かされるものと期待しています。当日は多くの保護者が応援に来てくださいました。ありがとうございました。

 

0

体育大会 ~2年生の様子~

 5月17日に行われた体育大会では、2年生も各競技や色別パフォーマンスで大いに活躍していました。

 2年生の色別対抗全員リレーでは、白熱した戦いを繰り広げていました。本番に向けた数回の練習の中で、練習後に走順やバトンパスなど、速くゴールするための改善点を話し合っており、1位になるためにクラス全員で団結する姿がみられました。

 3年生が中心となって進む学校生活も残りわずか。3年生の背中を追いかけ、自分たちがよりよい気比中学校を創り上げていくという自覚をもちながら、様々なことを学んでいきましょう。

0

体育大会 ~1年生の様子~

5月17日水曜日に、体育大会が行われました。

 

1年生は初めての体育大会でしたが、練習から本番まで競技や色別演技の練習に一生懸命取り組む様子が見られました。

1年生女子のリレーでは、1位緑組、2位青組、3位黄組、4位赤組でした。1年生男子のリレーでは、1位緑組、2位赤組、3位青組、4位黄組でした。

練習では、スムーズなバトンパスができるよう練習に力を入れていました。本番ではその成果を発揮することができ、どの色も最後まで粘り強い走りを見せてくれました。

また他学年の競技中は応援に専念し、チームの一員として貢献していました。

 

体育大会を通して、学級内での絆や他学年との交流を深めること、そしてお互いのいいところを発見することができました。

今後の学校生活でも一人ひとりが輝く姿を期待しています。

0

体育大会、結果発表

  5月17日、快晴の炎天下の中、体育大会が行われました。各色とも全力を出し切って、競技種目であるリレーや綱引き、そして色別パフォーマンスに臨みました。特に色別パフォーマンスでは、どの色も、リーダーを中心にこれまで頑張ってきた練習の成果を発揮して、最高の演技を披露することができました。結果は次のとおりです。

 〇競技の部

        優勝:赤組  準優勝:青組  団結賞:黄組

 〇色別パフォーマンスの部

  最優秀賞:青組  優秀賞:緑組

 

0

体育大会前日、綱引き一回戦、色別パフォーマンスのリハーサルが行われました

体育大会前日、5月16日(火)、全体練習の後半に綱引きの部の予選一回戦が行われました。

体育大会本番に向けての前哨戦、どの色もみんなで心を一つに本気で一本の綱を引き合いました。

白熱した戦いの結果、明日の本番は、3位決定戦が黄組対緑組、決勝戦が青組対赤組という組み合わせになりました。

午後は、色別パフォーマンスのリハーサルが行われました。各色とも、リーダーを中心に本番さながらに最後の練習に取り組みました。いよいよ明日が本番です。各色とも心を一つにして、今までで最高の演技ができるよう頑張りましょう。

0

体育大会の色別練習

5月9日、5・6時間目に色別練習が行われました。

 

それぞれの色に分かれて、団長を筆頭に副団長や旗手、リーダーの生徒たちが各組をまとめ、応援の練習や気比中体操に取り組みました。

リーダーの生徒が他の生徒に、振り付けや掛け声を丁寧に教える姿や、教わる生徒がその教えを真剣に聞き、練習する姿がたくさん見受けられました。

何度も繰り返して練習することで、どの組にも全体での動きにまとまりが見られ、リーダーから「いいね!」の声がたくさん聞こえました。

また、リーダー以外の生徒同士でも教え合う姿や、振り付けを覚え笑顔で踊る姿も見られました。

 

一人ひとりの努力やみんなで協力し合うことで、チームとして大きな力を発揮することができます。

本番までの残りの練習も頑張りましょう。

0

1年生 初めての授業参観(道徳)~SNSとの向き合い方~

6時間目に1年生の授業参観が行われました。

全クラス共通で道徳授業を行いました。SNSで起こるトラブルについて、自分と相手との考え方や感じ方の違いについて学びました。

まず、教科書に掲載されている「いじめに立ち向かう君に」という題材を読んだあとで、クラスの仲間から言われて1番不快に感じることについての投票を行いました。次にタブレットでロイロノートを開き、5つのカードに書いてある項目において、許せない順番に並び替え、それをクラス全体で共有しました。この活動を通して、自分と仲のいい友達やクラスメイトが嫌だと感じることには、違いがあるということに気づくことができました。また、自分と相手との考え方や感じ方の違いから、今後起こりうるトラブルを考え、SNSでのトラブルを起こさないためにはどうしていくのかについて、一人ひとりの決意を発表し合いました。

SNSでのトラブルは誰にでも起こる可能性があります。今一度、SNSとの向き合い方を考え、気持ちよく人との付き合いができるようになりたいですね。 

0

「あいさつ運動推進協力校」指定校となる

 「小さな親切」運動福井県本部および「小さな親切」運動敦賀支部から「あいさつ運動推進協力校」の指定校として、気比中学校が選ばれました。昨年度に引き続き、2年目の取り組みとなります。

 人と人とのコミュニケーションの入り口となる「あいさつ」を、明るく笑顔で積極的に交わし、幸せな社会を築いていきましょう。

0

3年生親子学年集会・学級懇談会が行われました。

 5月2日(火)に3年生親子学年集会・学級懇談会が行われました。3年生親子学年集会では、これからの進路実現に向けての予定や高校入試についての試験制・推薦制の違いの説明などがありました。生徒や保護者の皆さんは真剣な表情で聞いていました。また修学旅行について総務・生活・学習の各実行委員の生徒から行程やきまり、それぞれの見学地の見どころなどの紹介がありました。とても和やかな雰囲気で発表することができました。

 集会の後は、学級懇談会が行われました。日頃の生徒の様子や気になる点など、学校とご家庭が連携して情報交換をすることができました。

    これから体育大会・修学旅行と行事が続きます。大成功で終えることができるようにがんばっていきましょう。

          

0

色別集会が行われました

 4月28日(金)の6限目に、色別集会が行われました。まずは全体で生徒会より体育大会のテーマである「笑顔広輪(えがおこうりん)」に込められた想いについて説明がありました。そして、色別対抗種目である綱引きの抽選を行いました。各色に分かれての色別集会では、団長・副団長・応援リーダーの紹介の後、3年生を中心に早速応援練習を始めていました。どの組からも大きくて元気な声が聞こえてきており、非常に良いスタートを切ることができました。

 連休明けから、本格的に体育大会に向けての練習が本格的にスタートします。体調には十分に気をつけて、「幸せ」になれるよう頑張っていきましょう。

0

【2年生】授業参観・学級懇談会が行われました

 4月27日(水)、今年度初の2年生の授業参観と学級懇談会が行われました。

 授業参観では、各クラスがICTを取り入れた授業を行いました。少し緊張している様子でしたが、保護者の方々に見守られながら真剣に授業に取り組んでいました。

 学級懇談会では、校長より本校の学校教育目標やその実現に向けて行っていく取り組みについて、担任より各クラスの子どもの様子についてなどをお伝えしました。学年全体的に、「先輩」としての自覚を持った行動をする生徒がよく見られます。この1年間でさらにレベルアップできるよう、頑張っていきましょう。

0

部活動ミーティングが行われました。

    新しく1年生を迎えて、部活動ミーティングが行われました。やや緊張気味の1年生に対して、自己紹介で場を和らげたり、それぞれの部活動でのルールを丁寧に教えたり、2,3年生は優しく接していました。これから新年度の部活動が本格的に動き出します。3年生を中心にしてお互いを認め合い、チームワークを向上させて積極的な部活動に取り組んでいきましょう。

 

   

 

    

 

0

1年生 部活動体験

4月20と21日に、1年生の部活動体験が行われました。

 

部活動見学を経て、希望調査をとり、今回は2・3年生の先輩の輪に入り、実際に各部活動に参加しました。1年生は一生懸命に先輩の話や指示を聞いて、楽しく活動する様子が見られ、2・3年生の先輩は、そんな後輩に対して優しく積極的にリードするかっこいい姿がたくさん見られました。

今回の部活動体験を経て、1年生のみなさんは、部活動の決定へと進みます。部活動では、そのものの楽しさを感じられるとともに、礼儀やマナーを学ぶことができます。自分が一生懸命取り組める部活動を選べるといいですね。

0

認証式が行われました。

 4月17日(月)、全校生徒が体育館に集まって、認証式が行われました。生徒会役員と各クラスの学級委員が、リーダーとしてのやる気と熱い思いを返事で伝えました。校長先生から「『こんな学級にしたい。こんな学校をつくりたい。』ということをみんなと考え、みんなが幸せで、明るく楽しい学校をともにつくっていきましょう。」という話があり、リーダーとなった生徒たちは決意を新たにしていました。

         

 

0

色別抽選会が行われました

 4月17日(月)5限目の後半には、体育大会の色別抽選会が執行部主催で行われました。各クラスから選出された代表によるくじ引きで、色分けを行いました。代表生徒の問いかけに各クラスの生徒から歓声が上がり、非常に温かい雰囲気での抽選会となりました。

 これからは来月の体育大会に向けた、色別での活動が増えていきます。どの組も全学年一致団結し、優勝に向けて頑張っていきましょう。

0

ALTのご家族が来校しました。

 4月14日(金)、本校ALTのご家族が、アメリカのボストンから来校しました。

 今回は、2年生と3年生の英語の授業に参加し、生徒と交流をしました。普段、なかなか触れることのできないネイティブの英語を聴き、生徒たちは緊張しながらも、積極的に英語で質問をする様子がたくさん見られました。

 今回の交流を通して、自分たちの尋ねたいことを、すぐに英語で表現することの難しさを感じた生徒もいました。学年が変わり、教科に対する新たな課題も見えてきました。感じたことや新たに知ったことを、これからの授業に繋げていきたいです。

 

 

0

栗山監督からのメッセージ

 日本中が優勝の歓喜に沸いたWBC。そのWBC日本代表監督である栗山英樹さんから、交流がある敦賀市の児童生徒のみなさんにメッセージが届きました。

「“世界一” 夢は正夢」

大きな夢や小さな夢などみなさんにもたくさんの夢があることでしょう。そのたくさんの夢を、この気比中学校で、気比中学校に関わるみんなで協力して叶えていきましょう。

いただいたメッセージは、生徒玄関に飾ってあります。

0

1年生の部活動見学が行われました。

 4/13(木)14(金)に1年生の部活動見学が行われました。生徒達はどこの部活動に入ろうか迷っているようで、目を輝かせながら活動の様子を見学していました。

   気比中学校に入学してから、初めて自分自身で選択することになります。自分が思いっきり熱中し、ひたむきにそれぞれの目標を目指していける部活動に入部して下さい。

   

  

 

 

 

0

交通安全教室が行われました。

4月13日、1年生に向けた交通安全教室が行われました。

警察の方に来ていただき、登下校での自転車通学における注意や交通標識についてのお話を聞きました。

また、生徒たちは実際に飲酒運転疑似体験や反射材体験なども行いながら、楽しんで活動をしていました。

社会の一員として、交通ルールをしっかり守り、気持ち良く学校生活を送っていきましょう。

 

 

0

清掃活動がスタートしました

 4月13日(木)から清掃ごとに割り当てられた清掃場所を、班の仲間たちと共に掃除をしました。今年度最初の掃除ということで、まずは担当の先生方からその場所の掃除の方法を教えてもらい、その後10分間の掃除に取り組みました。

 どの清掃場所も時間いっぱい掃除に取り組み、額に汗を滲ませている生徒もいました。場所をきれいにしているだけでなく、心も磨いている姿がとても印象的でした。

 これからも自分たちの学び舎をきれいにしていきたいと思います。

0

対面式が行われました。

   4月11日(火)に対面式が行われました。コロナ禍の3年間、全校生徒が体育館に一堂に集まることは一度もありませんでしたが、3年ぶりに1年生・2年生・3年生と全校生徒が集まることができ、希望あふれる令和5年度のスタートとなりました。

 新入生に向けて、2・3年生から歓迎の校歌、生徒会長から温かい歓迎の言葉が贈られ、新入生の代表が、力強くこれからの学校生活に対する決意の言葉を語りました。また、花束を受け取った1年生の各クラスの代表生徒が、堂々と元気よく、学習・生活・行事・部活に対する誓いの言葉を発表しました。これから、120名の新入生を加えて、新たな気比中学校の歴史と伝統を築いていきましょう。

0

令和5年度 気比中学校入学式

 4月8日(土)、第76回敦賀市立気比中学校入学式が行われました。温かい春の陽気に包まれ、今年は120名の入学生が気比中学校の仲間入りをしました。校長先生からは、2,3年生にも伝えた、気比中学校で「幸せ」をつくる人になること、そして本校の校是である、「自啓・敬愛・清楚・剛健」を意識して学校生活を送って欲しいことについてお話がありました。また、PTA会長からは、「今の時代に中学生に伝えること」として、経験の大切さについてお話がありました。

 入学式に続いて、学校生活を送る上での大切なお話や交通安全についてのお話があり、最後は各クラスの教室にて、新しい担任の先生とクラスメイトとの初めての学級活動を行いました。

 今週から本格的に学校生活が始まります。「チーム気比」でお子様を全力でサポートさせていただきますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

0

着任式・新任式・始業式が行われました。

 4月8日(土)に、着任式・新任式・始業式が行われました。校長先生からは気比中学校で生活するすべての人が「幸せ」になってほしいこと、そして本校の校是である「自啓」「敬愛」「清楚」「剛健」を意識して学校生活を送ってほしいことについての話がありました。生徒達は掲げてある4つの校是を改めて確認しているようでした。これから新しい級友と先生とで始まる学校生活のスタートです。頑張っていきましょう。

   

0

令和5年度始動

 令和5年度が始まり、4月3日(月)、部活動顧問の発表がありました。新しい顧問の先生の発表を聞いた後、各部に分かれて顔合わせが行われました。一人一人の顧問が呼び上げられると、歓声と温かい拍手が沸き起こりました。顔合わせでは、新顧問から自己紹介などを聞きました。

 学年も上がり、まもなく新しい後輩たちを迎えます。決まりを守り、健康管理に気をつけて良いスタートが切れるようにしましょう。

0

令和5年度がいよいよスタート

4月に入り、春の訪れとともに、本校の花壇の花も、とてもきれいに咲き誇っています。

令和5年度がいよいよ始まります。お子様の進学・進級おめでとうございます。新年度は予定通り、4月8日(土)に入学式、始業式を行います。なお、4月10日(月)は振替となります。

0