日誌

気比中学校の思い出2024

第1学期期末考査が行われました。

   9月12日(火)・13日(水)に第1学期の期末考査が行われました。生徒達はテストが始まる直前まで教科書やノートで学習した内容を確認する姿が見られ、とても意欲的に取り組むことができました。またこれからも授業や家庭学習などで自分の学力を高めていきましょう。

     

0

二州地区中学校駅伝競走大会

 9月7日(木)、美浜町で二州地区中学校駅伝競走大会が開催され、本校からも男女それぞれ1チーム、また、オープンレースとして個人でも出場しました。結果は、女子チームが3位、男子チームが5位でした。また、女子1区は区間賞のタイムとなりました。

 生徒達は、大変暑い中、またテスト期間中にも練習に励み、ベストを尽くしました。男女チームとも大健闘の活躍でした。

0

夏の活躍

7月・8月に行われた各競技・コンクールの結果をお知らせいたします。

 

団体の部

期日

部活動

大会名

部門

入賞

7月16日

陸上部

福井県中学校夏季総合競技大会

女子総合

4位

7月21日

陸上部

二州地区中学校夏季総合競技大会(陸上競技)

女子学校対抗の部

準優勝

7月22日

吹奏楽部

第55回福井県吹奏楽コンクール

中学校B部門

銀賞

8月20日

野球部

敦賀野球フェスティバル2023

中学の部

優勝

           

 

個人の部

期日

部活動

大会名

部門

入賞

 

7月16日

陸上部

福井県中学校夏季総合競技大会

女子3年100m

3位

北信越大会出場

 

女子2年100m

8位

 

女子共通200m

5位

 

女子共通800m

7位

 

女子共通4×100m

7位

 
 
 
 

女子共通走幅跳

5位

 

男子共通走高跳

7位

 

女子共通砲丸投

4位

 

男子共通四種競技

8位

 

女子共通四種競技

7位

 

 

柔道部

福井県中学校夏季総合競技大会

全学年男子

3位

 

 

水泳部

福井県中学校夏季総合競技大会

全学年女子
100m背泳ぎ

1位

 

全学年女子
200m背泳ぎ

1位

 

全学年女子4×100m

メドレーリレー

1位

 

全学年女子4×100m

リレー

1位

 

全学年女子400m
自由形

3位

 

7月21日

陸上部

二州地区中学校陸上競技大会

中学2年男子100m

2位

 

中学共通女子100m

2位

 

中学1年男子100mH

1位

 

2位

 

中学共通男子110mH

2位

 

中学共通男子400m

2位

 

中学2年女子800m

1位

 

中学共通女子800m

1位

 

中学共通女子1500m

1位

 

中学2年男子走幅跳

2位

 

中学1年女子走幅跳

1位

 

中学共通女子走幅跳

1位

 

中学共通男子走高跳

1位

 

中学共通女子走高跳

1位

 

中学共通男子円盤投

1位

 

中学共通女子円盤投

2位

 

中学共通女子
ジャベリックスロウ

1位

 

中学共通女子
4×100m

2位

 
 
 
 

8月4日

水泳部

第44回北信越中学校総合競技大会 

水泳競技大会

100m背泳ぎ

2位

 

200m背泳ぎ

2位

 

400mリレー

3位

 

400mメドレーリレー

3位

 

8月19日

第63回全国中学校水泳競技大会

100m背泳ぎ

5位

 

 

 

 

 

 

 

期日

部活動

大会名・コンクール名

部門

入賞

 

 

 

少年の主張 作文コンクール

 

奨励賞

 
 

8月6日

美術部

ふくい中学生アートリンピック展

 

特別賞

 

金賞

 

銅賞

 

銅賞

 

7月6日

国語科(書写)

第72回福井県児童生徒競書大会

 

会長賞

 

会長賞

 
0

【2年生】より良い学校を創るために ~リーダー研修会~

 先日の地区大会や県大会で多くの3年生が部活動を引退し、2年生が主体となって活動を行っています。また、後期には生徒会執行部も代替わりし、2年生が学校を引っ張っていくリーダーとなります。そんな2年生を対象とし、7月31日(月)にリーダー研修会が開かれました。

 まずはアイスブレイクで緊張をほぐし、望ましいリーダーとはどのような人なのか考えていきました。その後、合唱コンクールでリーダーとなった場合を想定し、全員が一致団結して練習に向かうためにはどのようにすればよいか、考えていきました。

 今回の研修を通して、リーダーになることに対してのスキルや気持ちが上がったのではないかと思います。2年生全員で、自分が、そしてみんなが「幸せ」となる学校を創り上げていきましょう。

0

「小中接続連携授業」が行われました。

 8月1日(火)の午前中に、気比中学校区の小学校6年生が来校し、小中接続連携事業の一環として2時間の体験授業に参加しました。1時間目は小学校の先生方が国語の授業として創作漢字を作る活動を行いました。2時間目は、それぞれのクラスで、中学校の授業(社会・英語・家庭科・美術)を体験しました。ペアやグループで仲間とともに協力しながら活動に取り組んで頑張っていました。小学6年生のみなさん、来年の4月から始まる中学校生活に期待と夢をふくらませながら、残された小学校での学校生活を全力で頑張っていってください。みなさんが来ることを楽しみに待っています。

0

夏休み前最後の1日 ~全校集会が開かれました~

7月30日(木)は、夏季休業前最後の登校日でした。

4限目に行われた全校集会では、地区大会や県大会で活躍した団体・個人の表彰を行いました。

校長先生のお話では、学校教育目標と校是を、これまでの学校生活を踏まえながら振り返りました。

生徒指導担当からは、心が変われば人生も変わることから、正しい判断をしながら過ごして欲しいことや交通安全・SNSに十分に気をつけてほしいことなどが伝えられました。

養護教諭からは夏休み中も引き続き規則正しい生活を送ること、バランスのとれた食事をとること、水分を十分にとることなど、夏休み中の過ごし方について話がありました。

健康に気をつけつつ、遊びも勉強も充実した夏休みにしましょう。

0

生徒会あいさつ運動

 夏休み前最終登校日の本日、生徒会のメンバーがPTAの方々と協力して校門前であいさつ運動を行いました。生徒会のメンバーが大きな声で挨拶をすると、多くの生徒から元気な声と素敵な笑顔が返ってきました。

「挨拶でつながる笑顔の輪」。気比中前には素敵な光景が広がっていました。

0

保育実習に行ってきました。

3年家庭科「幼児の生活と家族」の授業の一貫として、さみどり保育園へ保育実習に行きました。コロナの影響もあり、4年ぶりの保育実習となりました。保育園の机や椅子、トイレの小ささに驚いたり、園児の元気の良さに圧倒されたりしながら、園児との触れ合い体験を存分に楽しんでいました。生徒たちからは、「かわいかった」「また行きたい」「私もこんな頃があったんだな」といった感想が聞かれました。これから幼児の成長についてさらに深める学習に取り組んでいく予定です。

0

「敦工生と語る会」~マイコンを用いてLEDを制御しよう~

 7月7日(金)の放課後、気比中学校にて、敦賀工業高校の生徒4名と教員3名が来校し「敦工生と語る会」が開催されました。本校の3年生の希望者10名が参加して、工業高校の特色の説明をお聞きした後、専門のものづくり学習を体験しました。

 今回の学習は「マイコンを用いてLEDを制御しよう」という実習でした。

 参加した生徒は、高校生のアドバイスを受けながら、マイコンにプログラムを打ち込んで、3色のLEDを自由に点灯させました。やや難しいこともありましたが、どの生徒も楽しんで学習していました。高校の先生からは、とても集中力があり褒めていただきました。

0

「1年生調理実習」が行われました。

1年生では、入学後初めての調理実習をクラス毎に行っております。

メニューは、豚の生姜焼きと付け合わせの野菜炒めです。班で協力をして、これまでの学習成果を生かしながら、美味しくなるよう、慎重に、慎重に、調理しました。調理の過程を写真にも撮り、今後の学習にも役立てていきます。

自分たちで作った料理は格別のようで、「おいしい。おいしい。」「ピーマンは苦手」といいながら、ペロリと完食していました。

0

「ひまわり教室」が行われました。

 7月3日(月)の5限目、全校生徒が体育館に集まって,「ひまわり教室」が行われました。敦賀警察署生活安全課の方が、夏休みを前に、家庭や校外生活で心配される問題や気をつけるべきことについて話をしてくださいました。インターネット関係、少年犯罪、薬物乱用等の具体的事案に絡めて、自分を大切にすること、困ったことが起きたら周りの信頼できる大人に相談することが大事であるという話がありました。自分自身と周りの人たちを幸せにできるよう、「ひまわり教室」で学んだ知識を生かし、正しい判断で行動していきましょう。

 

0

「合唱コンクールに向けて」~「合唱曲」が決まりました

6月22日(木)の総合の時間を中心に、今年の合唱コンクールに向けての取り組みがスタートしました。

●選曲・・各クラスが合唱する曲を各学年の候補曲から選びました。

どの学年も希望が重なりくじ引きを行って自由曲を決めました。

 1年生  1組「大切なもの」   2年生  1組「あなたへ」

      2組「君をのせて」        2組「絆」

      3組「Forever」         3組「COSMOS」

      4組「マイバラード」       4組「HEIWAの鐘」

 3年生    1組「手紙」

      2組「信じる」

      3組「虹」

      4組「YELL」

 

●指揮者・伴奏者についても今後決めていきます。希望者多数の場合は担任の先生、音楽科教員などが加わりオーディションを行って決めます。

 ●今から約1ヶ月、音楽の授業でパート練習を始めます。本番は10月4日(水)です。それまでにどんな仕上がりになっていくか、とても楽しみです。

0

気比中 夏の陣[夏の県・地区競技大会]

6月23日~25日を中心会期に、各競技の大会が行われ、全ての競技で熱い戦いが繰り広げられています。以下が大会結果となります。

二州地区夏季総合競技大会

部活動 大会結果 次回大会

バレーボール

予選リーグ3位  
バスケットボール

準優勝

 
卓球 男子 団体の部 5位  
卓球 女子

団体の部 4位

全学年個人の部 5位

 

県大会出場

剣道

【男子】

団体の部 4位

2年個人の部 3位

2年個人の部 3位

【女子】

団体の部 3位

全学年個人の部 3位

 

 

県大会出場

 

 

 

県大会出場

軟式野球 ベスト4  
男子ソフトテニス 団体の部 4位  
女子ソフトテニス

団体の部 2位

全学年個人の部 3位

全学年個人の部 3位

低学年個人の部 優勝

低学年個人の部 3位

県大会出場

県大会出場

県大会出場

 

福井県中学校春季陸上競技大会(6月17日)

陸上競技

【男子】

1年 100m 8位

1年 1500m 7位

低学年 4×100m 8位

共通 走高跳 8位

共通 砲丸投 7位

共通 円盤投 3位

【女子】

共通 100m 7位

共通 800m 8位

共通 4×100m 6位

共通 砲丸投 5位

共通 円盤投 5位

 
0

壮行会が行われました ~地区大会に向けて~

 6月21日(火)、今週末に行われる各種大会に向けての壮行会が行われました。今年は4年ぶりとなる、体育館での開催となりました。多くの3年生にとっては、これまでの部活動の集大成となる、最後の夏の大会が始まります。壮行会では、各部の決意表明やこれまで支えてくださった方々への感謝の気持ち、大会にかける想いなどを述べていました。悔いの残らぬよう、これまでの練習の成果を十分に発揮してきてください。

0

学校評議員会が行われました。

  6月20日(火)の午後から、6名の学校評議員の方々が気比中学校を訪問されました。まず、5限目の、英語、数学、理科、音楽の授業の様子を参観されました。授業を参観後、会議室で、スクールプランや現在の学校の様子、当面の課題等の報告会と意見交換を行いました。また、会議の後は、体育館で行われた部活動の夏季大会に向けての壮行会を参観されました。学校評議員の方々は、気比中学校のみなさんが幸せな学校生活を過ごせるように、いつも、温かく見守りながら、気比中学校を応援してくださっています。これからも、地域の方々に感謝しつつ、日々の学校生活や行事に全力で頑張っていきましょう。

0

部活動強化週間が始まりました

 6月23日・24日に行われる二州地区大会(陸上・水泳県中春季:6/17・6/18)に向け、6月13日から部活動強化週間が始まっています。どの部活動も目標達成を目指し、これまで以上に熱心に部活動に取り組んでいます。

 3年生の中学校生活における部活動の時間も残りわずかとなりました。悔いの残らぬよう、1分1秒を大切にしていきましょう。

 

0

Good morning キャンペーン実施!

 6月12日(月)~16日(金)の間、生活委員会が、朝のあいさつ運動の一環として「Good morningキャンペーン」を行いました。毎朝、生徒玄関前で、各クラスの生活委員が手作りのうちわをもって、登校してくるクラスメイト達と元気よくあいさつを交わしていました。帰りの会の放送では、各クラスの「あいさつ名人」に選ばれた生徒の名前が、生活委員長から発表されました。運動部は、来週の金曜日から夏の大会を迎えます。キャンペーンが終わっても、暑さに負けず、気比中みんなで、元気いっぱい、幸せあふれるあいさつの輪を広げていきましょう。

0

中間考査を実施しました。

6月7・8日に中間考査を実施しました。

 

今年度初めての試験であり、少し緊張している様子も見られました。

3年生にとっては、現時点での各教科の理解度や定着度などを図ることができ、高校入試に向けて頑張ろうと思える機会になったのではないでしょうか。

また1年生にとっては、中学生になって初めての試験であり、期待と不安を抱えて臨んだ試験になったと思います。

 

試験で解けた問題、解けなかった問題、そして結果を踏まえて、新たな目標を立てたり勉強の仕方を見直したりしながら今後につなげていきましょう。

0

委員会活動(緑化委員会)

 本日の放課後、各委員会活動が行われました。

 緑化委員会では、本日学校に届いた花の苗を生徒玄関横の花壇に植え替えていました。ポットから苗を取り出し、土に植えるときは根の部分を少しほぐしてから植えると良いなど、担当教員からアドバイスを貰いながら優しい手つきで丁寧に植えていました。

 今後も当番制で水やりをしながら大事に育てていきます。夏から秋にかけて気比中生みんなの目と心を癒やしてくれることでしょう。

 

0