準備中
準備中
青少年のネット非行・被害対策情報が配信されました。子どもたちが安全に生活を送ることができますよう、ご一読いただき活用ください。
いよいよ明日から夏休み。1学期前半終了の集会をZoomで行いました。各学年が頑張ったことを紹介した後、アメリカから体験入学に来ている子にゲストとして登場してもらい、体験入学の感想や日本の学校の良いところをインタビューしました。英語と日本語で答える姿は、かっこよかったです。教頭先生からは夏休みの生活について話がありました。
満面の笑みで下校していった中央っ子たち。8月28日に、元気に会いましょう!
今日は大掃除。前半は、教室の中の物を廊下に出して、床磨きや棚ふきなど、ふだんできないところをきれいにしました。後半は、机を教室に戻し、普段どおりの掃除です。力いっぱい取り組み、学校中がすっきりしました。子どもたちが下校した後は、先生方がワックスがけを行いました。夏休みを気持ちよく迎えられそうです。
昼休みに、今年度1回目の縦割り遊びを行いました。今日の遊びは、児童会執行部の皆さんが考えたものです。1つ目は、ボール渡し。音楽に合わせてボールを隣の人に渡していき、音楽が止まった時にボールを持っていた人は、そうじの時間にがんばりたいことなど一言いいました。2つ目は、心合わせゲーム。「果物といえば?」「好きな季節は?」などの質問に各自答え、10人以上の答えが同じならばクリア。どの教室からも楽しそうな声が聞こえてきました。
栄養教諭の先生が、2年生の各クラスで栄養指導をしてくださいました。テーマは、「食べ物のはたらきを知ろう」です。今日のメニュー夏野菜カレーの材料が、赤、黄、緑どの栄養になるのか考えました。給食センター、教育委員会の方も授業と給食の様子を見てくださいました。夏野菜カレーは大人気でした。
★5月の主な予定★
1日(木)3年交通安全教室
2日(金)内科検診 5年
2-3
7日(水)1年生をむかえる会
8日(木)内科検診 3年
14日(水)委員会
耳鼻科検診 2年
4-1、4-2
15日(木)検尿回収日
20日(火)内科検診 6年
ひなたす
21日(水)耳鼻科検診 6年
4-3、ひなたす
27日(火)体育大会予行練習
28日(水)体育大会前日準備
29日(木)体育大会
30日(金)体育大会予備日
4月の生活目標
た たくさん友達をつくろう
あ あいさつは自分から
と 登下校を安全に
敦賀市 令和の敦賀市学校教育ビジョン
準備中
学校における働き方改革について
インターネットの適正利用とネット依存症の未然防止
福井県教育委員会によりリーフレットが作成されました 。インターネットに係わる様々なトラブルが紹介されていたり、その予防策として「フィルタリング」や「家庭でのルール づく り」 「保護者の見守り」 の重要性をなどが書かれています 。
『STOP!いじめ』リーフレット
令和6年度全国学力・学習状況調査の結果から見えた、本校児童の良さと課題について掲載しています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |