準備中
準備中
体育の時間、各学年ごとになわとび大会を行います。種目は、持久跳びとセット跳びです。
今日は、1年生と2年生が実施しました。
1年生は、セット跳びから。両足跳びとかけ足跳びの組み合わせです。何セット跳んだか、6年生が数えてくれました。6年生の応援に、1年生はとても張り切っていました。
続いて1分間の持久跳びに挑戦。たくさんの子がクリアーできました。
2年生は、持久跳びからスタート。5分間に挑戦です。ステージ上のタイマーを見つめ、集中して跳んでいました。
セット跳びは、後日行います。
これから、次々にどの学年も実施します。体育や業間運動の時間に練習した成果を発揮してほしいと思います。
★5月の主な予定★
1日(木)3年交通安全教室
2日(金)内科検診 5年
2-3
7日(水)1年生をむかえる会
8日(木)内科検診 3年
14日(水)委員会
耳鼻科検診 2年
4-1、4-2
15日(木)検尿回収日
20日(火)内科検診 6年
ひなたす
21日(水)耳鼻科検診 6年
4-3、ひなたす
27日(火)体育大会予行練習
28日(水)体育大会前日準備
29日(木)体育大会
30日(金)体育大会予備日
4月の生活目標
た たくさん友達をつくろう
あ あいさつは自分から
と 登下校を安全に
敦賀市 令和の敦賀市学校教育ビジョン
準備中
学校における働き方改革について
インターネットの適正利用とネット依存症の未然防止
福井県教育委員会によりリーフレットが作成されました 。インターネットに係わる様々なトラブルが紹介されていたり、その予防策として「フィルタリング」や「家庭でのルール づく り」 「保護者の見守り」 の重要性をなどが書かれています 。
『STOP!いじめ』リーフレット
令和6年度全国学力・学習状況調査の結果から見えた、本校児童の良さと課題について掲載しています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |