あわみな日記 school diary

汎用データベース1

タイトル 水泳学習が始まりました
概要 6月21日(火)1,2限目6年生が水泳学習を始めました。朝は小雨でしたが、この時間帯は薄日も差し、水温も十分でした。自分たちがきれいにしたプールで活動した6年生は満足したと思います。今日の3,4限目は2年生。5,6限目は4年生が水泳学習をする予定です。
タイトル 楽しみな給食
概要 給食が再開されて3日目です。ディスプレーの前には次々と子どもたちが献立を見にきます。2017年のスタートにふさわしい飾り付けとあいまって楽しみが増します。1年間でもっとも寒い時期ですが毎日おいしい給食ありがとうございます。
タイトル 業間マラソンの様子
概要 夏休みで中断していた業間マラソンが9月16日(金)に再スタートしました。昨日まで修学旅行に出かけていた6年生も疲れを見せずがんばって走る姿を下学年にも示していました。とても頼もしく思いました。9月27日からマラソンぐんぐんも始まる予定です。身体もきたえてたくましい粟南っ子になりましょう!
タイトル 業間マラソンにも熱が入る!
概要 昨日の下校タイムの体育委員会からの呼びかけを受けて、朝のマラソンぐんぐんに続き10月18日(火)の業間マラソンでも懸命に走る子どもたちの姿がありました。1週間後の校内マラソン大会に向けてエンジン全開です。
タイトル 業間なわとび運動
概要 業間なわとび運動が始まっています。月・水曜日は1,3,5年生が、火・金曜日は2,4,6年生がローテーションで体育館と廊下を使用して行っています。朝のなわとびランドに続いてがんばっている粟南っ子!がんばって、きのうの自分から成長しましょう。