あわみな日記 school diary

汎用データベース1

タイトル 給食感謝の集い
概要 1月26日(木)業間に給食委員会が計画した給食感謝の集会が行われました。前半に全校アンケートの結果をもとにしたクイズがあり、後半に用務員の山内さんと、今年度から粟野南小にお勤めしている調理員さんにサイネリアの鉢をプレゼントしました。私たちのために働いてくださりありがとうございます。私たちも給食をなるべく残さずいただきます。
タイトル 給食サンプルケースにもクリスマスの飾りが
概要 もう、12月ですね。
今日の給食はアイアン献立
 ご家庭に配布する予定献立表の献立名欄にも マークが書いてあります。
 見ていただけましたか?
英語ではiron(アイアン)=鉄です 。鉄分の多い食材を使っている献立の日には、アイアン献立のマークがついています。
 また、給食室のサンプルケースのまわりは、クリスマスのかざりつけになりました。
子どもたちも「わあ~クリスマスだ!」 「このかざり私の家にもあるよ!」と集まってくれました。
12月12日には、ひと足早いクリスマス献立が登場! 楽しみにしていてくださいね。
  
タイトル 給食の展示ケースを飾り付け
概要 調理員さんがハロウィンの飾り付けをしてしてくれました。子どもたちの食欲がアップするためいろいろな工夫をしていただきありがとうございます。
タイトル 粟野中合唱コンクール見学(小中連携事業)
概要 10月6日(木)10時45分から11時45分まで6年生が粟野中学校合唱コンクール2年生の部を見学させてもらいました。夏休みの授業体験に続く小中連携授業でした。クラス合唱にかける中学生の熱い思いを感じた貴重な時間になりました。
タイトル 粟南にハロウィンがやってきた。
概要 粟野南小学校のハロウィンは、調理員の方々が盛り上げてくれました。
おいしいカボチャプリンとともに、とても楽しい給食時間を過ごすことができました。