日誌

新規日誌6

敦賀市役所(新庁舎)見学に行きました

12月13日(月)に、小学校5年生が敦賀市役所の新庁舎を見学しました。
クラスごとに、庁舎の概要や太陽光発電や水素エネルギー供給システムなど
環境負荷低減の新しい取り組みについて教えていただきました。

<屋上にある太陽光発電>


<地中熱を利用した空調システム>


議会室も見学しました。議員さんたちの席にも座らせてもらいました。


新しい消防署にも行き、消防署のしごとについて学んできました。


子どもたちは担当者の仕事を熱心に聞きながら、疑問に思ったことを
質問していました。

普段は見学できないところを見せていただいたり、環境に優しい取り組みに
ついて教えていただいたり、貴重な経験になりました。
0

スマホ画面で画像の形が変わる問題について

 スマートフォン等の表示画面で写真入りの「日誌」を見ると、画像データの様々な条件によって表示枠が極端にタテ伸びになったりすることがあります。
 その場合は申し訳ございませんが下にスクロールしPCのアイコンをクリックしていただけるとPC画面表示に切り替わります。横置きで回転して見ていただけると見やすいかと思います。
▼下の画像の左下の小さなPCのアイコンです。
0

輝け角鹿 11月号をアップしました

輝け角鹿 11月号は、先日実施された中学校三年生の「学力診断テスト」の問題から見えてくる「これからの学力」について書かれています。小学校からの積み重ねの大切さもご理解いただけると思います。ぜひご一読ください。

※在校児童・生徒にはプリントして配付しました
0

天筒広場にクリスマスツリー登場‼

本校のPTA文教委員のみなさんのご協力により、手筒広場にクリスマスツリーが設置されました。このツリーには、全校児童生徒と教職員が1人1つ、絵をかいたり、願い事を書いたりしたものが飾られています。

☆昼間のツリーと月明りの下のツリー 幻想的です‼
  
  
0

小学校2年生 町たんけん

 
  2年生が、神楽の商店街に町たんけんに行きました。
自分たちの町にあるお店について、自分たちでお店の人に質問をし、普段は知ることのできない貴重な話を聞くことができました。
道中、気比神宮でどんぐりを拾い、秋を味わうこともできました。
 
   
0