日誌

新規日誌6

令和6年度 中3 修学旅行②

午後からは早稲田商店街の「こだわり商店」で、グループに分かれて販売とPRを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご覧のとおり、多くのお客様がどっと買いに来てくださって、物品販売は約1時間ですべて完売となりました。

みんなすごい!

本当にやりきりましたね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、その後は早稲田大学構内を、大学生のみなさんに案内してもらいながら、

キャンパスウォークとして楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

このあとも、まだまだすてきなコースが続きます。

3年生のみなさん、敦賀PR、物品販売など、本当にお疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

令和6年度 中3修学旅行①

5月15日(水)、中学校3年生の修学旅行がスタートしました。

いいお天気の中、新しくできた敦賀駅新幹線駅舎から出発しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特急しらさぎに乗り込み、笑顔のみんな。

これからの1日1日が、みんなの心に残る毎日であることを願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新幹線からは、遠くの方に富士山も見えて、テンションも最高潮!

 

 

 

 

 

 

 

 

新幹線乗車から、あっという間に東京へ到着!

東京駅をバックに記念写真撮影です!

 

 

 

 

 

0

Good Bye Brett, and thank you !

5月10日(金)、これまで3年間に渡って角鹿小中学校をサポートしてくれていたALTのBrett先生が、新しい仕事に就くために急きょ、母国アメリカ、ニューヨークへと帰国されることになりました。

 

 

 

 

 

 

この日、中学校全員が集合し、Brett先生の新たな門出の日を祝おうとサブアリーナで「送る会」を開催しました。

 

 

 

 

 

 

最後のスピーチでは、Brett先生が私たちに感謝と激励のメッセージを伝えてくれました。

 

 

 

 

 

 

中学校を代表して中学3年生から花束が送られると、Brettさんは、握手とハグで答えてくれました。

 

 

 

 

 

 

花束を見つめ、全校生徒を見つめるBrettさんには、この3年間、角鹿小中学校で過ごしてきたみなさんとの楽しい思い出がよみがえってきているようでした。

 

 

 

 

 

 

最後は、中学校全員で花道を作ってBrett先生をお送りしました。

Brett先生、今日まで本当にありがとうございました。

New York に戻られても体に気を付けて頑張ってください。

Thank you so much and we'll never forget you.

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

4月第4週の行事から~避難訓練・生徒総会~

4月26日(金)、本年度初めての避難訓練が行われました。

火災から身を守り、避難する訓練でしたが、小学校1年生から中学校3年生まで、大変整然とした様子で、静かに避難することができました。

今後も定期的に訓練を実施していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じ日の午後からは、中学校で生徒総会が行われました。

 

 

 

 

 

 

新執行部と各委員長から、今後の取組予定が伝えられました。

質疑応答も活発で、大変実りある時間となりました。

「今後の角鹿小中学校を支えていくのは、私たちだ!」という意気込みが強く感じられた総会でした。

今後も、執行部&各委員会の取組を楽しみにしています。

 

 

 

 

0

令和6年度 前期認証式

4月17日(水)5限目、児童会・生徒会の前期認証式が行われました。

 

 

 

 

 

 

式では、児童会・生徒会執行部および各委員長、そして各クラスの学級委員の名前が一人ずつ呼ばれました。

これからの活動をしっかりと頑張っていきたい!という、役員の気持ちあふれる大きな返事が体育館にこだましていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後は、学校を支える一人一人として、力を合わせて頑張ってほしいと思います。

認証式のあとは、各委員会に分かれて、第1回常任委員会が行われました。

 

 

 

 

 

 

委員全員が分かるように、丁寧に常時活動を説明している委員長、明日からの各委員会の活動が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

角鹿小中学校は、学校全体としても児童会・生徒会活動が本格スタートし始めました。

みんなで考えて新たな風を吹かせる1年にしていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

0