文字
背景
行間
黒河元気ッズ日誌
6年生 ふれあいミュージアム
3月6日、県の文化課の先生をお招きし、ふれあいミュージアムが行われました。内容は、「アートカードで遊ぼう」です。
初めに、「カラフルリレー」をしました。2人組で赤、青、黄と順番に言うリレーですが、2回目、3回目は、レベルが上がっていきます。とても盛り上がり、和やかな雰囲気の中で、学習が始まりました。
まず、講師の先生の自己紹介と県立美術館の紹介がありました。
そして、県立美術館にある1枚の絵をみんなで鑑賞しました。子どもたち、は自由に見えたものや感じたことを発表していきました。とても発想豊かで、黒板いっぱいに子どもたちの意見が書かれました。
次に、もう1枚の絵と比べ、共通点を探してみました。
最後に、班ごとにアートカードを使って、神経衰弱をしました。2枚を選び、共通点を見つけ合いました。色や描いてあるもの、形、感じたことなど、みんなが納得できるような共通点を説明しました。
作品を鑑賞するときは、その作品から感じたことを大切に見ていくことが大事であること、正解は一人ひとりの心の中にあるものでよいことを学びました。また、いろんな感じ方をお互いに受け入れていくことで、中学校へ行ってもよい人間関係がつくられていくのではないかな、というメッセージをいただきました。
卒業を前に、和気あいあいとした、とても楽しい時間となりました。
アクセスカウンタ
1
8
9
6
4
7
3
今月の生活目標
1年間をふりかえろう
・学習や生活の
まとめをしよう
・新しい学年の準備をしよう
・感謝の気持ちをこめて
大そうじをしよう