黒河元気ッズ日誌

1年生 すきなものばかり食べていると・・・

5月22日、1年生は栄養職員の先生といっしょに勉強をしました。

野菜ぎらいなみいちゃんが、好きなケーキばかり食べていると、病気になってしまったという

紙芝居を見て、好きな物だけしか食べないのは、体によくないということを学びました。

食べ物には、それぞれいろんなパワーがあるから、何でも食べることが大切です。

これからがんばって食べてみようと思う食べ物を最後に聞いてみました。

「さかな」「きのこ」「なすび」「だいこん」「ピーマン」・・・・・・

今日の給食でも、「きのこ」や「なす」が出てきました。

いろいろなものを食べることにチャレンジして、さらに元気な1年生になってほしいと思います。