文字
背景
行間
黒河元気ッズ日誌
大きなイモが取れました!
30日(月)はすばらしい秋晴れとなり,予定していた「全校イモほり」を実施いたしました。粟野地区老人クラブ会長様をはじめ,校区の老人クラブの方々が6名も指導に来てくださり,サポートをしてくださいました。初めに,イモ畑に対するこれまでのお世話や準備に対して全員でお礼を伝えました。その後簡単な説明を聞いてから畑へ移動。全員が6月にイモ苗を植えた畝に入ってから一斉にイモほりを始めました。暑いぐらいのお天気だったので,20分程度と短めの時間設定としましたが,大きなイモがゴロゴロと掘り出されていました。子どもたちが掘り出したイモはみんなで山分けして持ち帰りました。3年生の子どもたちに聞くと,焼きイモ,ふかしイモ,大学イモ、天ぷらなどにして食べるのが楽しみと話してくれました。お家の方には少しお手数をおかけしますが,それぞれのご家庭で味わっていただければと思います。
最後になりましたが,畑のお世話をしてくださった老人クラブの方々,地域コーディネーターの方々に感謝の気持ちをお伝えしたいです。本当にありがとうございました。
アクセスカウンタ
1
4
9
9
7
5
5
今月の生活目標
安全に楽しくすごそう
・まわりの安全を考えて
行動しよう
・だれとでもなかよく遊ぼう
・ストーブに気をつけよう