あわみな日記 school diary

汎用データベース1

タイトル 菖蒲の花が
概要 職員玄関に菖蒲(ショウブ)の花が飾ってありました。中庭のフジに続いてむらさきの花がきれいです。校長先生がおうちから持ってきてくれました。
タイトル 4年校外学習
概要 6月7日(火)午前中、4年生は敦賀消防署で社会の校外学習を行いました。普段乗れない救急車やはしご車に乗車したり、放水体験など貴重な学習を行いました。敦賀消防署員のみなさん業務や訓練の最中ていねいに説明やサポートいただきありがとうございました。
タイトル PTAファミリー委員会さんの6月の掲示
概要 タイトルは「エルマーとにじ」です。エルマーはパッチワークのぞうです。あらしのあとにできた色のないにじを「なんとかしなくちゃ」というお話です。エルマーのからだの色がどうなったか気にかかる人は右下のところで確かめてください。いつもすてきな掲示をありがとうございます。
タイトル 3年交通安全教室
概要 6月7日(火)3年生は、敦賀市役所生活安全課の人や交通指導員さんをお招きしてクラスごとに自転車を使用した交通安全教室を行いました。また大勢のPTAボランティアさんのサポートをいただきありがとうございました。交通ルールを守って、安全に自転車を利用します。
タイトル 児童集会(購買委員会)
概要 6月9日(木)業間に集会委員会の進行で児童集会が行われました。今回は購買委員がげきやクイズで購買の利用について教えてくれました。来週のあじさいフェスタ期間中に、おつりのない買い物をしてくれた人に手作りのアニマルマグネットをプレゼントする告知もありました。